モリトが16年11月期業績予想を下方修正、上期不振に国内外経済の不透明さも勘案

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2016/07/11 16:05
 モリト<9837.T>がこの日の取引終了後、16年11月期の連結業績見通しについて、売上高を450億円から410億円(前期比5.3%減)へ、営業利益を20億円から16億円(同7.0%減)へ、純利益を15億円から10億円(同30.2%減)へ下方修正した。

 1日に発表した5月中間期業績予想の下方修正同様に、円高の影響で海外子会社連結時における売上高が減少したことに加えて、国内でも暖冬の影響による靴回り商品の販売や、熊本地震の影響により自動車内装品の販売が減少したことが要因としている。また、国内外経済の不透明さも勘案したという。

 同時に発表した第2四半期累計(15年12月~16年5月)決算は、売上高203億3200万円(前年同期比5.1%減)、営業利益7億600万円(同19.2%減)、純利益3億5500万円(同31.1%減)だった。

出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
9837
1,403.0
(06/13)
-27.0
(-1.88%)