タグ:[[格言]] のブログ

321~340件 / 全1472件

  • 『利食い八分』  これは「頭とシッポはくれてやれ」と同意語である。  儲けを全部取ろうと思って欲を出していると急に下落に転じ、慌てて売ってもほんのわずかの儲けに終わる、ということ。 食事も健康のためには腹八分にしなさい。   http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/23(07:50)  
  • 『パラを切る如く売るべし』 あがっているときに売るのはつらいが、下がりだしたらもっとつらいので、ほどほどに儲けたら売れということ。 http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/22(07:50)  
  • 『押し目待ちに押し目なし』 上げ相場での一時的な下落のことを押し目といい、そのタイミングで買いをいれる難しさをあらわした言葉。大体が落ちたときに売らされあがったときに買わされるorz http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/19(07:50)  
  • 『休むとはただの休みと思うなよ、次の仕掛けのもととなるなり』 株式投資の効用は、内外の政治・経済・社会情勢などを研究することもその一つである。  売買を休んでいる間に大いに勉強して、次の投資に備えること。そういう投資態度をこの格言は求めている。   http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/18(07:50)  
  • 『備えあれば迷いなし』 株式投資で大切なことは、自分がしっかりとした相場観を待ち自信を持ってのぞむこと。  そのためには、株式相場についての研究が必要である。カンだけを頼りに投資すると、目先の動きに振り回されたり、ほかの値上がりしている株がよく見えるなど、迷ってしまう。株式投資をすることの効用は、内外の経済を勉強することもその一つであるから、研究を怠ってはならない。相場格言は、ぬれ手で粟はつかめない、とさ... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/17(07:50)  
  • 『見切りを早むるとも、断じて遅らすなかれ』 相場には、流れがある。その流れに棹差す投資法もあるが流れが変わったと思えば、の格言のとおり、見切りは断じて遅れてはならない。   http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/16(07:50)  
  • 『頭と尻尾はこれてやれ』 いかに割安でも底値を知ることは困難。逆にすごい割高な株の天井も然り。適度なところで利益確定しましょうってこと。 http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/15(07:50)  
  • 『万人があきれ果てたる値が出れば、高い安いの境なりけり』 バブルの時、好業績をはやされて電力・証券・銀行株は史上空前の値をつけた。証券界では、どんな尺度でどんな経験則からいっても通用しないと浮かれ調子になったが、大相場は続かない。  「万人があきれ果てたる値」がついたあとの結果は、どうだったか。格言でいみじくも、こうした場合の危険性を指摘してくれている、ということをいっているのである。   http... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/12(07:50)  
  • 『もちあい放れにつけ』 長期間・低位置で低迷している相場は、必ず反発するときがくるから、もちあい圏内から上昇に転じた相場は買い、という格言。  個別銘柄でも、同じようなことがいえる。業績・材料的に見ても魅力がないので、長い間安値で放置さている株がよくある。が、こうした株は、しばしば上放れることがある。   http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/11(07:50)  
  • 『株が高いときは最上に見え、安い時は最低に見える』 株価が高くなればなるほど強気一辺倒になって、株ほどよい投資物件はないと思えて  どっと市場に資金が流れてくる。個別の銘柄でも、そうである。人気化して上がれば上がるほど買いたくなるのが一般投資家の心理である。安いときこそ買うチャンスのだが、人気は離散し閑散相場となってしまい、株式投資への関心は簿れる。  この格言もまた含蓄がある。   http... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/10(07:50)  
  • 『』  http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/09(07:50)  
  • 『吹き値待ちに吹き値なし』 吹き値とは、文字どおり吹くように株価が上がることであるが、そこで売り逃げようと思っていても、特別の材料でもない限りなかなかそんな場面はないという格言である。  吹き値待ちは、損勘定になっているときになんとか急反発をと願う投資家心理の現われでもあるが、売るチャンスをつかむことのむずかしさを物語っている。   http://yoseyo.net/kabu/ http://yo... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/08(07:50)  
  • 『山もみな一面の弱野も気なら、あほうになって買いのタネまけ』 これほど相場の極意をズバリといっている格言はない。  なにか古めかしい文章であるが、今もこの投資法は正しい。が、悲しいかな投資家の心理はこんなとき、まだ下がるのではないか?いや必ず下がる、と思って買いそびれる。  少し上がると、あの安値へもう一度戻るだろう、と恐れる。そして待っていると皮肉なものでそのまま上がってしまう。それだけに、周囲が... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/05(07:50)  
  • 『もちあい放れにつけ』 長期間・低位置で低迷している相場は、必ず反発するときがくるから、もちあい圏内から上昇に転じた相場は買い、という格言。  個別銘柄でも、同じようなことがいえる。業績・材料的に見ても魅力がないので、長い間安値で放置さている株がよくある。が、こうした株は、しばしば上放れることがある。   http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/04(07:50)  
  • 『遠いものは避けよ』 株式投資の初歩として自分の知っている会社や、身近な生活と関連のある株から入り、縁遠い株は避けたほうが賢明だということ。  これは、理由のあることで、上場会社に勤めるサラリーマンはまず自社株や関連会社の株、または、自社と同業の株なら業績の動向がはっきりとつかめるし株価動向にも関心があり、方針を誤ることが少ないからである。   http://yoseyo.net/kabu/ htt... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/03(07:50)  
  • 『戻り待ちに戻りなし』 相場が下がっていくとき、次に戻ったところで株を売ろうと待ちかまえていると、案外戻らずにずるずると下がってしまうことが多い。  要するに、前項とともに株とうものは思いどおりの値で売買できないことがしばしばあるという意味の格言である。  指し値で売買の注文を出したところ、出合いがつかないので注文を取り消すと指値以上に上がったり、下がったりする。そこで、あらためて注文を出すと、また... ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/02(07:50)  
  • 『売るべし、買うべし、休むべし』 相場に青天井はない!売買もいいが、休むのも相場だぞということ。まさに自分のための言葉・・・orz http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/02/01(07:50)  
  • 『売り買いは腹八分』 凄腕アナリストでも明日の株価はわからない。 なので、たくさん買って大儲けようと思うより、少し買って少し儲けようってこと。 http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/01/29(07:50)  
  • 『早耳の耳だおれ』 株価には反応しない情報もある。とにかく、情報量は多いが早く察知した人が相場で成功しているかというと必ずしもそうでない。市場の情報は、その会社に確かめてみるぐらいの慎重さが要求される。   http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/01/28(07:50)  
  • 『3割高下へ向かえ』 3割上げたら利食いしなさい。買いたいと思ったら、そこから3割下げるのを待ちなさい。という格言。  これ、いいですよね。実践したい。 http://yoseyo.net/kabu/ http://yoseyo.net/trade/    自分用のメモです。 ...続きを読む

    タグ:[[格言]] [[勉強]] 
    登録日時:2016/01/27(07:50)