永久二十歳さんのブログ

41~47件 / 全47件

最近書いたブログ

1 3 次へ »
  • ブログ

    ジクト

    エムズダイニングで昼食してきました。カルラGより、スープバーがおいしかった。でも、今このご時世にチョットステーキや、ハンバーグはデンジャラスな食事になってしまった。見事なくらいメタボメニューになっている。次回行くときまでに1キロ痩せておこう。

  • ブログ

    大和フーヅ

    うどんや行ってきましたよ。おいしいです。やっぱ、埼玉県民の大好きなものを知ってる会社ですね。あの暖かい肉汁につめたいうどんをつけて食べるイナカッペスタイルは最高です。でも、本当の田舎っぺうどんは、もうチョイコシがあるんですけどね。

  • ブログ

    早稲田アカデミー

    組み分けテストが戻ってきた。と「いっても、ネット上で子供の成績(得点、偏差値、順位、など)見ることができます。小学生のテストって一回4200円もするんですよ。ちょっとおどろきでしょ。私は、この買い物をストレスを買うと思っています。毎週毎週4200円。一か月分まとめて、どーんと差っぴかれちゃうんです。成績よいと「自慢を買う」で、成績悪いと「ストレスを買う」。負けの込んだ博打に似ていて、成績落ちるとどんどんお金つぎ... ...続きを読む

  • ブログ

    カルラ

    昨日は、まるまつに行ってきましたよ。納豆定食380円は、半端じゃないくらい安い。温泉卵ついて、味付け海苔ついて、きんぴらついて、。これで、ファミレスタイプのデカイテーブルにゆっくり座れて食事できれば、神の領域に達してる。味や、サービス、雰囲気の点においては、もうなにも言わせない雰囲気の価格設定と料理でした。

  • ブログ

    早稲田アカデミー

    いいですね。娘がお世話になり始めて一年半。明日は、またしても組み分けテストです。保護者会時の先生からのコメントもとってもわかりやすいし、小規模な教室なのでとっても声も通るし、字も見やすい。来月は保護者会ないので、ちょっと残念ですが、9月楽しみにしてますね。

  • ブログ

    安楽亭

    ランチタイム500円。ポッキリ。すごい安さ。偉いと思う。でも、食べ終わった後に、不安感が残るのはなぜ? で、株優で、食べると400円。すごいですね。

  • ブログ

    三光マーケティング

    おいしいのでしょうか?グルメ株買うときは、いつもそこだけが気になります。最近ラパウザなるコロワイドGのイタメシ系で食べてきたけど、。安い。この一言は確かなものでした。だれか、グルメ株詳しい方、おしえてください。

1 3 次へ »