piscoさんのブログ

1~12件 / 全12件

最近書いたブログ

  • ブログ

    補正予算を考える

    今月にはいって、政府・与党は、07年度補正予算案の歳出総額を1兆8000億円程度とする方向で最終調整に入りました。災害復旧・災害対策に7000億円程度、農業対策に800億円程度、原油高対策に600億円程度を計上します。このほか、高齢者の医療費負担増の凍結にかかる費用に千数百億円程度を計上する。 注目すべきは、災害復旧・災害対策に7000億円程度という 補正予算の1/3の行方です。建築基準法改正の198... ...続きを読む

    タグ:耐震 政府 予算 建築基準 ゼネコン 建設 
  • ブログ

    「井の中の蛙大海を知らず、されど、空の深さを知る」

    井の中の蛙大海を知らずに続きがあったなんて始めて知りました。 実は本当は荘子の言葉には後ろの部分はないそうだけど、いずれにしても、ちょっと感動しました。すごい深いですね。

  • ブログ

    株式新聞

    >年末年始相場は低位、割安、有配の好業績株が買われる流れとなるケースが多い。 >11月までに調整していることが多く、株価が低位置に到達したことで買い安心感が出ること、さらに、期末配当取り、本決算接近で決算期待も高まるからだ。 >今年も例年のように11月は大きな調整を経ており、当欄では年末年始に狙いたい銘柄を継続的に取り上げたい。 株式新聞自体の銘柄推奨はまりアテにしてないんですが、株式新聞が実際に低位... ...続きを読む

  • ブログ

    ペルーに来ました!!!!!!!

    今、仕事が一段落したので休暇をとってペルーにきています。 タクナという国境の町なのですが、いっこ国が変わると経済ってすごいかわるんだなぁ、とびっくりしてしまいました。

  • ブログ

    土建屋とヤクザ

    今建設業界は建設件数で前年度比で3割から5割の減少という極端なダメージをうけています。それも建築基準法の改正というひとつの問題だけで。  法令ひとつでひとつのセクターがこれほどダメージをうけたというのは、業界の構造が特殊だからです。政府が30%燃費を向上させろと命じても自動車業界はそれについていってますし、 フロンを使うなといっても電機業界はダメージをほとんどうけませんでした。でも、建設業界にそんなことはできな... ...続きを読む

    タグ:建築 建設 ヤクザ アウトソーシング 人材派遣 
  • ブログ

    不動産セクターが買われる—オフィス賃料上昇続く

    ようやく健全な反応がみられるようになってきましたね。オフィス関連の需要供給が、供給不足気味になってきました。 大東建は11月単月受注高が前年同月比2.1倍と大幅増 「月次ベースで過去最高水準」(三菱UFJ証券)で、賃貸業者は遅れた収益を確実に回収しはじめているようです。 それもそのはず、ここ1年新規に予定されていた建築が遅れに遅れたからです。既存物件が上昇すれば、つぎは建築へのモチベーションも少し... ...続きを読む

    タグ:建設 建築 セクター オフィス 証券 材料 
  • ブログ

    建築関連銘柄

    圧倒的に下げてきてますね。最初はうんざりしていたのですが、わたしは基本的に逆張りスタンスなので、いいかげん積極的に買い始めてます。どこもようやく反発か横ばい推移になってしまいました。 建築基準法の改悪問題っていうのは、本当はサブプライムなんかより国内景気に悪影響を与えかねない問題なのですが、意外と世間的には注目されずにここまできてしまいました。相場的にはもろ喰らってますが、、、世間が本当に理解するのは問題... ...続きを読む

  • ブログ

    航空関連の見直し

    >エアバスとボーイング、ドバイ航空ショーでの受注額が820億ドル突破 このニュース無視されてたけど、アラブ系は結局、モノに投資してるんですね。そしてほっとなのは航空機です。一回の航空ショーで10兆円だなんて、、0.1%とりだせたら100億円ですから中小企業でうまくビジネスに食い込んでいる銘柄があれば最高です。 一度航空関連を見直してみようと思います。

  • ブログ

    歴史

    久しぶりに歴史の勉強をしてみました。科学史を封建制の崩壊から今世紀まで追いかけると、歴史って短いなぁと思えます。 今の時代はぜんぜん進歩が遅いですが、そのうちまたテンポ の早い時代がやってくるのかなぁ。

  • ブログ

    大企業のフットワーク

    今の大企業のフットワークってやはり尋常じゃないですね。これが10年前だったら、一旦折れた戦略が修正するにはただ裁量を待つだけでも数年単位の期間が必要で、しかもそこから人的リソースを作り上げ、さらに製品開発に数年とかだったのに。 モノの設計に関するソフトの向上ってのは実際には恐ろしいほど効いてきています。自動車の部品ひとつ設計するのに本当の「技術者」が動いていたのは過去の話、今では「技術者」を「名乗る」「誰... ...続きを読む

  • ブログ

    反転するかなぁ

    たぶん最初だけ急峻に、それからいじいじしながら上昇 していくでしょうね。上昇するとしても。 私は出来高の少い低流動性の銘柄を扱うのが趣味です。 下がるときは、これでもかってくらい下がります。 上がる時は他の強い銘柄が上がるまで上がりません。 というわけで、メリットが少いと思われるかもしれませんが、下がりきって、他が上がって、いじいじしはじめたころまで判断を保留しさえすれば結構いい投資になります... ...続きを読む

  • ブログ

    はじめまして

    わたしはpisco。株式投資は趣味ではじめたのですが、 ようやく落ち着いてきました。 今は南米に住んでる28才、恋人募集中です。