タグ:日記 のブログ

21~40件 / 全138件

  • おはようございます。  NYダウ :37815(-570):また下落。 米10年 :4.6(+):節目の4.5超え上昇。利下げ困難か。 日経先物:38090(-380):不安定でボラ激しい。  米国は指数が全面安となって取引を終えました。 雇用コスト指数が市場予測を上回り、FOMCでの金融政策発表も控えるなどリスクオフの方向に進んだようです。 10年債は上昇を続けていて、利下げ気配が大きく遠のいています。 中国... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/05/01(08:28)  
  • おはようございます。  NYダウ :38386(+146):窓を埋めながら上昇中。 米10年 :4.6(-):節目の4.5超え上昇。利下げ困難。 日経先物:38320(+420):介入受けてどうなるか。  米国は指数を上げて取引を終えました。 10年債は上昇を続けていて、利下げ気配が大きく遠のいています。 中国株はBOX相場の上限を超えて力強く上昇中、銅もそれに歩調を合わせて上げ、原油は方向性を窺う展開です。 ... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/30(08:34)  
  • おはようございます。  NYダウ :38085(-375):上昇途中で窓開け下落。 米10年 :4.7(+) :節目の4.5超え上昇。利下げ困難。 日経先物:37820(+210):-400から+210と大ボラ。  米国は指数を下げて取引を終えました。 GDP速報値が予想を下回ったことから寄り付きで大幅下落しましたが、グーグルやマイクロソフトの決算が市場予測を超えたため、下げ渋る展開となりました。 物価指標がイ... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/26(08:14)  
  • 今日もお疲れ様です。 今朝は朝から仕事でブログが書けませんでした。  日経平均:37628(-831):激しいボラ、大波到来。 空売比率:44.8(+):8日連続40超え、大幅増。 10年債  :0.9(+):緩和終了し、上昇中。  ★取引 なし。  ★反省 日経は寄り付きから下げ続け、大引けで800円を超える下げとなりました。 下落の中心は昨日大きく上げたハイテク株ですが、他にも全面安となりました。 急騰後の... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/25(20:33)  
  • おはようございます。  米国は三指数全てが上昇して取引を終えました。 ハイテク株が牽引し、チャートも上昇トレンドを描き始めています。 中国株はBOX相場の下限から反発して上昇、銅は上昇トレンドにあり、原油は中東リスクが軽減して下落気味です。 為替は154円台後半に円安が進み、経済界からも円安を懸念する声が出始めました。 日経先物は、米国市場の上昇を受けて値を上げました。 先週からの反発もあって、今日は上げそうで... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/24(08:43)  
  • おはようございます。  米国は三指数全てが上昇して取引を終えました。 これまで売っていたファンドが、ハイテク株などの買いに転じたことが相場をけん引しました。 中国株はBOX相場の下限から反発、銅は上昇トレンドにあり、原油は長い上ヒゲを出しましたが横ばいで推移しています。 為替は154円台後半に円安が進み介入警戒が株価の重しになり、ゴールドは中東情勢のリスクが軽減して上昇は一服となりました。 日経先物は、米国市場... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/23(08:40)  
  • おはようございます。  米国ダウは小幅の上昇で取引を終えました。 ディフェンシブ株が相場をけん引しましたが半導体株が軟調で、需給バランスが売りに傾いていることが伺えます。 中国株はBOX相場の下限にあり、勢いはありません。 銅は上昇トレンドにあり、原油は長い上ヒゲを出していました。 日経先物はプラマイゼロでした。  持ち株の気配値は上げそうでした。 連日の下落が続いたので、今日はやや反発しそうです。 今日の売買... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/22(08:35)  
  • おはようございます。  米国ダウは、小幅の上昇で取引を終えました。 半導体関連が売られる一方で、ディフェンシブ株が買われての結果と言えそうです。 堅調な指標とインフレ傾向から、利下げ期待はいよいよ遠のき、むしろ利上げの可能性も示唆されていることが株価の重しとなっています。 指標上は堅調さを示す経済も新規の移民が底支えしているにすぎず、中間層以上は借金と物価高に苦しんでいるように思えます。 中国株はBOX相場の下... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/19(08:26)  
  • おはようございます。  米国市場は半導体株が大幅安となり、下げました。 利下げ期待が遠のきつつあることから、ドル高・株安傾向が続いています。ドル以外の通貨安は円だけでなくアジア圏でも広がっていて、各国は対応に苦慮しています。 中国株はBOX相場の下限にあり、原油や銅は上昇トレンド中で微増となりました。 為替は154円前半、日米韓の財務相が共同声明を出したことからやや円高に振れました。 日経先物は米国の流れを受け... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/18(08:14)  
  • おはようございます。  米国市場はダウは反発しましたが、S&Pとナスは下げました。 中東危機はやや緩和し、VIX指数も低下しています。 中国株は下げてBOX相場の下限に到達、原油や銅は上昇トレンド中で微減となりました。 為替は154円後半となり、節目となる155円に到達しそうな気配です。 日経先物は米国の流れを受けて、上昇していました。  持ち株の気配値は下げそうでした。 今回は日米の株価は不安定なチャート形を... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/17(08:38)  
  • おはようございます。  米国市場は大きく下げています。 イランのイスラエルへの攻撃を受けて、中東情勢が不安定になっていることなどが影響しているようです。 またインフレ傾向にあることと、雇用情勢が堅調なことから利下げ期待が弱まったことも大きいのでしょう。 中国株は回復基調にあり、原油・銅も上昇を続けています。 日経先物は米国の流れを受けて、大幅下落しています。  持ち株の気配値は下げそうでした。 ただ中小株は思っ... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/15(08:12)  
  • おはようございます。  米国市場は横ばいでした。 昨晩発表された生産者物価指数PPIが力強いものの市場予測を下回ったことが好感されハイテク株が上昇し、市場は下げ止まりました。 しかし長期債利率は節目となる4.5%を突破して上昇を続けています。 中国株は回復基調にあり、原油・銅も上昇を続けています。 日経先物は米国の流れを受けて、反発しています。  持ち株の気配値は上げそうでした。 最近は中小株にまで物色が広がっ... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/12(08:58)  
  • おはようございます。  米国市場は横ばいでした。 昨晩発表されたCPIが三か月連続で上振れして、インフレが進んでいることが示されました。 当初6月と言われていた利下げ観測が遠のき、株価は大きく下落しています。 それと共に長期債利率が上昇し、節目となる4.5%を突破、結構な高利で企業の利益を圧迫しています。 中国株は上昇トレンドでしたがどう影響するのでしょうか。 原油・銅は上昇が一服して様子見という感じです。 為... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/11(08:29)  
  • おはようございます。  米国市場は横ばいでした。 足元の経済状況は好調と良いことですが、利下げ期待は遠のいたことから株は様子見、債券価格上昇、長期債利率低下と進んだようです。 中国、原油・銅は共に上げていて、中国経済の回復期待を織り込み、インフレ傾向も進んでいることが伺えます。 為替の動きは小幅でした。  持ち株の気配値はマチマチでした。 円安が一服したことから大型は軟調、中小はセクター次第といった気配です。 ... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/10(08:49)  
  • おはようございます。  米国市場は横ばい、ダウはやや下げ、ナスダックは上げました。 インフレ傾向は継続し、長期債利率も上げて、利下げが遠のいています。 中国、原油・銅は共に上げていて、中国経済の回復期待を織り込んでいるようです。  持ち株の気配値はマチマチでした。 総じて大型は良好、中小は軟調の気配です。  NYダウ :38904(+307 ):大陰線後に大陽線が。 米10年 :4.4(+) :上昇傾向。4.5... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/09(09:00)  
  • おはようございます。  米国市場は大きく上げて、前日の下げを取り戻しました。 中国、原油・銅は共にやや下げています。  持ち株の気配値は上げそうでした。 今日から新たな一週間、また頑張ります。  NYダウ :38904(+307 ):大陰線後に大陽線が。 米10年 :4.4(-) :上昇傾向。4.5届くと警戒。 日経先物:39410(+430):25線で攻防。  ************************... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/08(08:59)  
  • おはようございます。  今日はまず近況について。 今週は2日(火)から風邪と思われる上気道感染にやられています。  2日(火):晩から鼻水と鼻づまり、 3日(水):38℃台の発熱。寝込んだ。 4日(木):解熱。咳と喉の痛み。 5日(金):倦怠感、時々咳。仕事に復帰。寝込んだのは3日(水)のみですが、日替わりで様々な症状が出てくるのは異様で、コロナっぽいなと思わせました。 ただし報道で伝えられるほどの危機的な症状... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/05(08:51)  
  • おはようございます。  米国市場は下げました。 中国株は下落、原油・銅は上げました。 日経先物は上昇しています。  持ち株の気配値はマチマチでした。 色々書きたいのですが、風邪をぶり返して体調不良なのでこの辺にしておきます。  NYダウ :39127(-43 ):最高圏から窓開けで下落中。 米10年 :4.3(-) :下げ止まって上昇へ。 日経先物:40070(+540):再び4万円超え。***********... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/04(09:01)  
  • おはようございます。昨日は風邪で38度を超える発熱となったのでお休みしました。今日はダルさが残っているものの解熱したので、再開します。  米国市場は大きく窓を開けて下げました。 雇用が堅調で利下げが遠のいたこと、債券利率が上昇したことが重しになっていることが伺えます。 中国株、原油・銅は全て上げました。 日経先物は下落しています。  持ち株の気配値は下げ基調でした。 市場全体が軟調なので仕方ないですね。 こうし... ...続きを読む

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/03(08:33)  
  • おはようございます。今日は風邪で寝込んでいるので、ブログは休みます。 

    タグ:日記 
    登録日時:2024/04/02(08:29)