ロイナビさんのブログ一覧(2019年11月)

  • ブログ

    投信でポイントをためる方法(投資でポイ活)

    ポイ活(ポイントをためる活動)といえば、楽天が有名です。楽天はサービスの幅が広く、連携して使うことでポイントがざくざく貯まるからです。  投資信託で投資する場合も、楽天証券を使うと良いです。楽天証券なら投信の購入・保有でポイントが貯まるうえ、ポイントを使って投信を購入できるというメリットがあるからです。  一方、ポイントをためるというと、手続きが面倒そうと感じる方もいるかもしれません。  しかし、 ...続きを読む
    タグ:ポイント投資 ポイ活 
  • ブログ

    トランコムの株価は買い時?18期連続増配で安定成長の優良銘柄

    トランコムは、物流センターの一括受託業務と、輸送マッチングサービス(空車情報と貨物情報のマッチング)を行っている会社です。  長期間、業績が安定的に成長し続けており、18期連続で増配している優良企業です。  株価は2012年からの7年間で5倍近くなっていますが、現在の株価は投資に適しているでしょうか?  バリュー投資の観点から、トランコムの業績・財務、株価の割安さを分析してみました。  トランコム ...続きを読む
    タグ:株価分析 連続増配株 
  • ブログ

    高配当株のイオンフィナンシャルサービスの株価は買い時?

    イオンフィナンシャルサービスは、イオンクレジットカードやイオン銀行などの事業を展開している会社です。  業績が安定的に成長している点と、約4.6%という高配当利回りで投資家に人気の優良企業です。  一方、イオンフィナンシャルサービスの株価は徐々に下がり続けていて、2015年の約半値にまで落ち込んでいます。  株価チャートからは割安なように見えますが、今の株価は買い時と考えてよいでしょうか?  バリ ...続きを読む
    タグ:株価分析 高配当株 
  • ブログ

    スマホ投資ツール5選。特徴の比較と使い分け方を紹介

    最近はスマホを使って、手軽に投資を始められるサービスが増えていますね。数百円から少額でスタートできるものもありますので、リスク小さく始めるにはちょうどよいです。  ただし、スマホがメインの新興ネット証券は機能が限定的なことも多いです。大手ネット証券ほど汎用的ではないので、上手に使い分けることをおすすめします。  スマホ投資の方法5選の特徴を比較し、どう使い分ければ良いかについて、私の考えを紹介しま ...続きを読む
    タグ:スマホ投資 ロボアドバイザー スマホ証券 
  • ブログ

    SPKの株価は買い時?21期連続増配と、好財務が魅力的な銘柄

    SPKは自動車用の補修・車検部品を国内外のカー用品店などに卸している商社です。  知名度は高くありませんが、SPKは21年連続増配の好財務企業として、配当狙いの投資家に知られています。  SPKの株価は2018年の景気悪化懸念を受けて、大幅に下落していましたが、最近はやや回復してきています。  現在のSPKの株価は買い時でしょうか?  バリュー投資の観点から、SPKの業績・財務・株価を分析してみま ...続きを読む
    タグ:株価分析 連続増配株 
  • ブログ

    連続増配株ランキングのベスト10

    高配当株投資は定期的な収入を得られるというわかりやすさから個人投資家に人気の投資手法です。  しかし、高配当株の中には業績があまりよくなく、配当利回りの高さで株価を維持しているような銘柄もあります。  業績が悪化しすぎると、減配・無配になって、株価が急落する場合もあるため、配当利回りだけに注目するのはおすすめしません。  配当収入を重視するなら、連続増配株を選ぶのも1つの手です。  長期間増配を続 ...続きを読む
    タグ:連続増配株 配当性向 
  • ブログ

    小林製薬の株価はどうなる?連続増配と高利益率が魅力的な銘柄

    小林製薬といえば、熱さまシートや消臭元などの医薬品・日用品でおなじみのメーカーです。  医薬品・日用品ビジネスは不況時でも需要が減りにくいため、小林製薬の業績は比較的安定しているという良さがあります。  また、小林製薬は20期連続で増配を続けています。現在の配当利回りは低めですが、持ち続けるだけで利回りが向上するというのは安心ですね。  一方、小林製薬の株価は上昇を続けていて、5年間で約2倍になっ ...続きを読む
    タグ:株価分析 連続増配株 株主優待 
  • ブログ

    花王の株価はどう?配当利回りは低いが、29年連続増配が魅力的

    花王といえば、アタックやビオレなどの日用品でおなじみのメーカーです。 花王のような日用品ビジネスは不況時でも需要が減りにくいので、ディフェンシブな銘柄として魅力があります。 また、花王は知名度が抜群なうえ、29期連続増配(日本株でダントツ1位)です。現在の配当利回りはやや低いですが、持ち続けるだけで利回りが向上するというのは安心ですね。 花王は長期志向の個人投資家に人気がある銘柄です。 一方、花王 ...続きを読む
    タグ:株価分析 連続増配株