のすけ525さんのブログ

1~17件 / 全17件

最近書いたブログ

  • ブログ

    2018年のテーマ

    少し遅いが2018年のテーマについて考えた結果、「ブレインマシンインターフェイス」という結論に達した。  全く勝手な予想ではあるが···  そこで関連のありそうな企業がないか調べてみた。その結果、見つける事ができた!  ■日本光電(6849)  「脳波測定」の高シェア企業。ブレインマシンインターフェイスに応用できると思われる。  本当は「筋電位センサー」の会社が先に注目されると思っていたが、見つける事ができなか... ...続きを読む

  • ブログ

    塩野義製薬の先見性

    塩野義製薬の先見性(10年・20年先の未来を見据えた戦略)についての記事をネットで見かけることがある。  詳細については、日経新聞やダイヤモンドOnlineなどで記事が読めるので、興味があれば探して欲しい。  今回このテーマを選んだ理由は、「UMNファーマ」との資本提携が発表されたからだ。  ■UMNファーマ(4585) 東証マザーズに上場。本社は秋田県。バキュロウイルスを感染させた昆虫細胞を大量培養しワクチン... ...続きを読む

  • ブログ

    株は儲かるのか?

    ネットでは『1割が得をし、9割が損をする』という格言?をよく目にする。  実際の比率について分からないが、周りを見ると儲けている人と全く儲からない人に分かれているように思う。  まず始めに止めた方がいいな··· と思った友人の話しを書く。  ■辞めた方がいいと思った友人  彼は有名な大学を出て、誰でも知っている企業に勤務している。頭がいい(勉強ができるタイプ)で、非常に経済・世界情勢に明るい。  ただ、分析に「... ...続きを読む

  • ブログ

    【未来予想】製薬業界の今後

    先日、NHKスペシャル「人体」を見て思った事を書きたいと思う。  現在、全8回のうち2回が放送された。内容は各臓器が伝達物質(タンパク質)を通じてコミュニケーションを行い、相互に調整をしている。詳細については番組を見て欲しい。  将来、新規の化学物質の開発を行っている『創薬』が製薬会社のキーテクノロジーだが、人体のバランスを調整する『東洋医学』との融合した医療的な知見がキーテクノロジーになるではないか。  あく... ...続きを読む

  • ブログ

    マツタケの人工栽培

    先日、ヤフーニュースを見ていて、「マツタケの人工栽培」が韓国で成功の記事が掲載されていたのを見つけた。  読んでみると、9月16日に3本のマツタケが生えたこと確認。同試験地では、2010年10月に1本の栽培に成功しており2度目の成功だ。  今回は、マツタケが生えた場所に松の苗木を植え、苗木に感染させる → 感染させた苗木を大きな松が有る山へ移植する方法で行われた。  日本では1983年に広島で1本の人工栽培に成... ...続きを読む

  • ブログ

    【市況分析】カーボン業界

    最近、カーボン業界の調子がいいように思える。以下が現在チェックしている銘柄である。  各会社について、ネットで調べた情報箇条書きにしてみた。  ■SECカーボン(5304) 東証2部。アルミニウム・金属製錬用電極を製造。海外比率が5割のため、為替による影響が大きい(Wikipediaより)。  ■日本カーボン(5302) 東証1部。金属製錬用電極を製造。  ■東海カーボン(5301) 東証1部。カーボンブラック... ...続きを読む

  • ブログ

    命の価値

    私は、2年程前まで実家でネコを飼っていた。約12年くらい家族として一緒に居てくれた。最後はおそらくだが、年齢からくる多臓器不全で亡くなった。  とても可愛いネコだった。  さて、本題。以前にIRイベントで再生医療について話した時の話しだ。その会社はペットの再生医療子会社を設立している。  その際、遺伝病・高齢化で増加しているペットの病気等、現状をいろいろと聞く事ができた。  さらに、ペットは人間に比べると規制が... ...続きを読む

  • ブログ

    地政学的リスクが高まった時の銘柄

    昨日、北朝鮮か核実験を行った。当然の如く私の持ち株の評価額と日経平均株価か下落した。腹立たしい限りである。  そして、毎回の事だが細谷火工や石川制作所などの軍需企業が値上がりした。  私も便乗したいとは思うのだが、思惑で大きく値が動く株には手を出せない。仕事があるので、板を頻繁に見ることはできないし、そんなに器用に売買のタイミングを設定することもできない。  そこで、もう少しニッチな銘柄がないかと探して見つけた... ...続きを読む

  • ブログ

    名古屋キャッシュフローゲーム会

    昨日、友人に誘われ、名古屋キャッシュフローゲーム会の公演会を聞きに行ってきた。  講演のテーマは、「四季報の読み方と必勝パターン」。講師はたーちゃんさんで、 講演と質疑応答を合わせて約3時間だった。  構成は、四季報の数字分析の仕方→実際の銘柄分析+たーちゃんさんの見解。全体を通して丁寧な説明で非常に勉強になった。この内容で会費1,000円は安かったと思う。  ただ、私は会社の数字を読むことができないし、数字の... ...続きを読む

  • ブログ

    成長する必要があるのか

    以前、イベントでパワードアシストスーツを開発しているメーカーの方と話した時のことだ。  軍事用パワードスーツを開発しないのか尋ねたところ、予定はないが自衛隊の方が興味を持って話しを聞きに来た事があったそうだ。   以下がメーカーの方に聞いたやり取りだ。  メーカー:訓練で体を鍛えずに、パワードスーツに頼っていいのですか?  自衛隊:体を鍛えるのは重要です。ただ、災害出動などでは、物資の用意など事前準備はかなりの... ...続きを読む

  • ブログ

    sakana bacca

    先日、東京に用事があり、その後に街をフラフラと散歩して回ることにした。  私が住んでいる愛知と比べながら見ていて気がついたのだが、意外と昔ながらの商店街が残っている。しかも、しっかりと活気があるである。  愛知県はイオンなど大型スーパーが強いせいか、昔ながらの商店街があまりない。  話しは戻るが、その時に気になったのが題名の「sakana bacca」という魚屋だ。  オシャレな青い看板を掲げており、中に入ると... ...続きを読む

  • ブログ

    人としてどうなのか

    最近、北朝鮮のミサイル実験の影響で軍需企業が急騰しているのをよく目にする。  かく言う私も、地政学的リスク対策とし少しながらNorthrop Grumman(アメリカの軍需企業)を購入した。また、資金的余裕ができれば、Raytheon (アメリカのミサイルメーカー)の購入を検討している。  まあ、「人としてどうなの?···」と言われたら、何とも言えない。  そのようなことは株式投資をやっているとたまに目にする。... ...続きを読む

  • ブログ

    自動運転システム

    また先日に友人と話した時の話しを書こうと思う。  友人は交通事故に関する仕事をしている。守秘義務のある仕事なので詳細は話してくれないし、私も聞かないようにしている。  その友人が困っていることが自動運転システムの法律的な扱いらしい。「法律が追いついていないんだよ!」と言っていた。  素人の私からすると新聞で得た知識そのままだが、レベル2なら人間の責任。レベル3ではメーカーの責任ではないのか?と思うのだが、そんな... ...続きを読む

  • ブログ

    働くことの意味

    先日、友人と話した時の話く。その友人はBitCoin投資に成功し、数年で大きなお金を手に入れたとのことだった。  具体的な金額は書かないが、その金額は私が会社員として一生に得られるだろう金額をはるかに超えていた。  ただ、その友人は本業(会社員)としての仕事にやり甲斐、楽しさを感じているらしく、そのような大金を得ても、仕事を続けている。  ちょっと感心するとともに、仕事がそこまで充実している友人を羨ましく思った... ...続きを読む

  • ブログ

    ロボカップ

    昨日、名古屋で開催されている「ロボカップ」を見てきた。  ロボカップとは、ロボットのサッカー大会でルンバ(掃除機)のような型、カラーコーンのような型、人形ロボットなどのサイズ・形別に試合が行われていた。  大会の最終目標は2050年に「人間のチャンピオンチーム」に勝利するとのこと。  観覧してきた感想はというと、人型はまだ見るに耐えない。ノタノタした動き、直ぐに倒れてしまい試合になっていない。  ルンバ型の試合... ...続きを読む

  • ブログ

    2017年のテーマ

    2016年もそろそろ終わる。今年は人工知能、ロボティクスが注目されていた様な気がする。  次の注目(技術的な)テーマは、量子コンピュータ関連だろうかと勝手に思っている。2017年以降のテーマな様な気もするが···  量子コンピュータ関連でネット検索をすると、誰もが知っているメーカーの名前が出て来る。  自分が知りたいのは量子コンピュータ特有の部品なのだけどな···  「村田製作所」や「シグマ光機」などが対象なの... ...続きを読む

  • ブログ

    日経 Robotics

    先日、悩んだ末に「日経 Robotics」を購入しました!  届いた感想。「本、薄っ!…」。5,000円もしたのに···  ただ、内容は面白いので、よく読んで今後の参考にしようと思ってます!  近所の図書館が置いてくれるようになればいいのにな···