タグ:今週の方針 のブログ

141~160件 / 全166件

  • 盆休みが終わりましたね。 甲子園も、オリンピックも。 いよいよ本格的に活動開始でしょうか?(何が?) 先週は、日経の下落にかかわらず、個人的には、 銀行株・商社株の上昇の恩恵を受けました。 今週はその反動が来るんじゃないかと思います。 一方で、日銀のETF買い付けは、 さすがにどこかで発動するでしょうし、 先週は、下げた銘柄は、 回復していくのではないでしょうか。  そのような中で今週の傾向を予想すると ・全般... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/08/21(22:58)  
  • 今週は、お盆休みですね。 日銀の中の人もお休みなのではないでしょうか(たぶん違うか)。 今年の盆休みは、小旅行でも……と思ってましたが、 天気も悪くなりそうだし、気分も乗らないので、 多分家でゴロゴロし、大して見たくもないオリンピックの試合を見ながら、 愛ちゃん頑張れと、応援しているでしょう。 オリンピックは、いい感じでメダルを稼いでいるので、 株式相場にも良い影響をあたえているようですね。 そのような中で、今... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/08/14(23:11)  
  • 今週は、オリンピックが始まりました。 だからどうしたという感じですが。影響あるのでしょうか? 気分的に盛り上がる人は盛り上がるようなので、 そこに期待します。 今週の傾向を予想すると、 ・米国の雇用統計は、よかった。 ・日銀のETF買いもありそうだ。 ・日本企業の決算は悪いが織込み済でしょう。 そう考えると、今週は上昇基調と見ました。とはいえ、夏休みを控えて、週後半は売られる流れもありそう。 週前半で買って、後... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/08/08(00:45)  
  • 今週は、日銀会合、米国GDP、日米企業決算、円高 GPIF運用結果開示などなど の結果を受けてどのように市場が反応するか? 金曜日の値動きを見ると、値動きの大きな週になると想定。 絶好の買い場が来ると見た。  日経先物は下げているが、 ADR日本株は上げているものが多い。 原油は下がっているらしいが、戻ると思う(根拠なし)。 欧州の銀行は、ストレステストの結果は、あまり影響ないと見る。 とはいえ、夏枯れ相場? ... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/08/01(00:33)  
  • 今週は、決算発表の本格化 米国は良いが日本はさえないだろう。 ポケモン関連はいったん調整が入る。 日銀は、裏切り続ける。 月内で、具体的・かつ大胆・サプライズな景気対策が 出てくるのなら、大相場の予感もあるが、 むしろ、海外(欧州・アジア)の懸念材料の方が可能性が高い。 日経平均は、15800-16800を想定今週の展開は、 25↑26↓27↑28↓29↓ 月:ポケモン失速せず            ↑ 火:と... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/07/24(21:45)  
  • 今週は、マザーズ先物取引開始。 トルコのクーデター未遂直後。 それから、決算発表がいくつかあり(本格化は来週)。 祝日の為、4日の稼働。    日経平均は、16000-17000を想定。 16800は超えるはず。超えたところで売りチャンスもあると思う。 LINE・任天堂に資金が流れることにより、割を食う企業があるか。 今週の展開は、  18-19↑20↓21↓22↑  月:祝日のため動きなし   - 火:先週の... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/07/18(21:04)  
  • 今週は、参院選直後の週。 それから、決算発表がいくつかあり。 「本格的で大胆な経済政策」(By 安倍総理)に期待したい。 雇用統計は、予想通り、良い数値がでた。 下がる要素が少ない。今週は上昇期待ですね。  日経平均は、15500-16500を想定 強気で。売りチャンスもあると思う。 今週の展開は、  11↑12↑13↓14↓15↑  月:参院選の結果を受け上昇 ↑ 火:前日の継続       ↑ 水:反動で下... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/07/10(23:31)  
  • 今週は、参院選挙投票日直前週。 それ以外に、思いつかない。  海外も、アメリカの独立記念日くらい。 雇用統計は、来週以降に効いてくる。たぶん、良い数値。 選挙関連で、景気の良い話が、出てくるとか、 都知事選の候補者が固まってくるとか 選挙関連はプラス方向。 国内の景気指標や、企業の決算発表は、あまり良い数字は出ない と思う。マイナス方向。 海外は、特に波乱はないんじゃないかな。 もしあるとしたらマイナス方向。 ... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/07/04(00:05)  
  • 今週は、英国のEU離脱を受けた暴落直後の週。 日銀の介入があるか? あるとしたらどの程度か? がポイントか。 私見は、介入アリで、105円/ドルを目指した介入で、 103~104円程度の収まる(100円割れは無い) と思う。 日経は、その水準に応じたものになるかというと、 そうもいかず、景気下振れ要因が増えた分、下がる。 暴落直前の水準マイナス4%くらい つまり、 ドル円が、暴落前水準とおなじという前提で、半値... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/06/26(22:32)  
  • 今週は、なんといっても、BREXIT。 対応は、3択。売り・買い・様子見私見は、リスクオン。買い。 英国は離脱派優勢から、残留派優勢に変わった。(NHK:英国民投票世論調査 議員殺害後 EU残留が上回る http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160619/k10010561571000.html?utm_int=all_side_ranking-access_003) 実際どう転ぶ... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/06/19(22:43)  
  • 1ドル106円の急な円安ですから、 日経が下がるのは仕方ない。 このままずっと極端な円安でもないだろうし、 下支えもあるだろう(希望的観測)。 とはいえ、上昇に向かう材料が、あまりないので 株価的には厳しいな。 逆に考えれば、絶好の買い場が来たといえる。 そう考えることにしよう。 どの辺が底なのか? が、今週のテーマです。 日経平均は、15800-16500を想定。 弱気にならざるを得なくてつまらない。 6↓7... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/06/05(22:04)  
  • 流れが変わりましたかね? 土日で、いろいろ動きがありました。 消費税増税の延期は既に折込済みと思っていますが、 生活実感のない、外国人の見方は違うかもしれない。 とはいえ、日経平均は、昨年末の19000円水準から16500円水準へ 大きく下げているので、市場は日本経済の悪さを折込済 と思いたいものです。 しかし、衆議院の解散は、熊本の地震もあって、 折込んでなかった。。 更には、都知事選の可能性も? (こちらは... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/05/29(22:43)  
  • Sell in May and go away.格言が当てはまりそうな予感がしつつ、 その逆もあるのではないかと。 予見に願望を入れるのは良くない。先週からの流れは、上昇基調ながら、上値が重い。 その継続何だろう。 サミットに、過度に期待しちゃダメでしょう。日経平均は、16200-16800を想定 狭い中でのせめぎ合い。 売り目線で。_______________________________________... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/05/22(23:57)  
  • 今週は、決算発表のピークを超えて、 各企業の明暗がハッキリしたように思う。 すでに株価に織り込まれているのか、 それともサプライズだったのか? 見方は、人それぞれ分かれると思うが、 株価は、その答えを示しているのだろう。 ADR日本株の主要銘柄(http://adr-stock.com/japan/) を見ると、金曜日終値から 円換算額で下げているように見える。 月曜日は、厳しいことになるかもしれない。 しかし... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/05/15(22:58)  
  • 今週は、決算発表のピークですね。 決算をまとめる作業は、本当に大変で、関連する方々のご苦労には、本当に頭の下がる思いです。 その苦労も、好決算で株価上昇なら報われるのでしょうが、 悪決算、株価下落では報われないかな。そんな会社が多そうな予感がします。 海外に目を向けると ・トランプ氏が共和党の候補にほぼ確定 ・サウジの石油相の交代 ・北朝鮮 ・カナダの山火事 きな臭い、波乱のニュースばかり。影響が読みにくい。 ... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/05/08(22:23)  
  • 今週は、連休の為、月曜日と金曜日のみ稼働日です。 海外は普通に稼働しています。 誰もが日経の大幅下落を予想しており、そうなるでしょう。 しかしながら、絶好の買い場到来、という心境になりにくいか。 日経平均は、14800‐16500を想定。 2/12の株価を参照しながら、 かなり低い所で買い指値を入れていく感じでしょうか。   【市況】今週の決算発表予定 JT、帝人、伊藤忠など (5月2日~6日) http://... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/05/01(21:09)  
  • 今週は、水曜日にFOMCの結果、木曜日に日銀会合の結果 また、各社の決算発表のピークが来ます。 特に週の後半は気が抜けないですね。 日経平均は16900-18100を想定。 週前半は先週からの流れで18000に瞬間的に到達、17000台で上下。 週後半は、利益確定で売り。 決算要因で乱高下か。 日経が18000付近まで上がったところで売り。 新規の買いは控え気味、出遅れ銘柄を物色。 基本的に売り目線。 (メモ)... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/04/24(23:31)  
  • 熊本地震の本震の後、土日を挟んだことで、 パニック的な行動は無いように思えるが、 一方で、土日に大量の被災地の映像を見たことで、 投資家のマインドが下がる。 おそらく、月曜日の午前中の時間帯に、 関係する企業各社から被災に関する適時開示がリリースされるので その状況次第で、株価が動く。 おそらく、多くの会社は影響は軽微という開示。 半導体・自動車関連は、操業停止期間などについて 詳細情報が出るが、短期的には厳し... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/04/17(23:23)  
  • Fce2c5747

    日経は14900-16500のレンジを想定。(先週と同じ) 15000を割ってしまう可能性も、瞬間的にはありそうな気がする。(先週と同じ) 誰が買うのか、買い手のイメージが見えないですね。(先週と同じ) 先週と同じ展開かな。何か変化が欲しい所。 買いを急がず、静観が吉なのかな。 政策に期待。何か出てきそう。 円高・株安、週明け後も・・・ その逆の展開に期待したい。  ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/04/10(22:54)  
  • 今週の方針・・・日経は16800-17800のレンジを想定。 底堅く、上昇も期待できるか。 根拠は、配当・優待権利取りの買いと決算に向けたお化粧買い。また、ドルは、期末日に115円/$をターゲットに 介入があるんじゃないかと。 おそらく、 月曜日と木曜日は売る機会が 火曜日に買う機会が あると想定しています。 新年度を迎える週であり、いろいろ情報が出てきそうなので 情報収集を怠らず、臨機応変に対応できるようにし... ...続きを読む

    タグ:今週の方針 
    登録日時:2016/03/27(22:27)