☆トレードは楽しい☆さんのブログ

221~240件 / 全578件

最近書いたブログ

  • ブログ

    海運3社、コンテナ船共同運航

    11:20JST 商船三井---海運大手3社が急伸、午前11時から記者会見と伝わる  商船三井は急伸。同社の他、日本郵船、川崎船なども急伸している。3社は本日午前11時から都内で記者会見を開くと報じられている。 3社の社長が出席するようだ。 3社は来春からコンテナ船を共同運航することで既に合意している。また、各社は午後に16年4-9月期決算の発表を予定していた。   FISCO ...続きを読む

  • ブログ

    出来高変化率ランキング(10時台)~川崎汽船、日本郵船

    10:49JST 出来高変化率ランキング(10時台)~川崎汽船、日本郵船などがランクイン  ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。   ■出来高変化率上位 [10月31日 10:42 現在] (直近5日平均出来高比較)  コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率  * 川崎船       ... ...続きを読む

  • ブログ

    新興市場見通し:マザーズは低調推移も再評価の余地大

    新興市場見通し:マザーズは低調推移も再評価の余地大、業績期待で個別マーク  2016/10/29 15:43 FISCO     先週の新興市場は、日経平均が17400円台を回復するなか、相対的に低調に推移した。円安を背景に主力大型株優位の相場展開となった。また、7-9月期の決算発表が本格化したことで、市場の関心が大型株に向かいやすかった。マザーズ指数は前週の上昇分を帳消しにし、週末にかけて利益確定売りこそ一巡... ...続きを読む

  • ブログ

    国内株式市場見通し:いったん一服、センチメント良好も

    国内株式市場見通し:いったん一服、センチメント良好も米大統領選後のデメリット面も意識  2016/10/29 15:11 FISCO    先週の日経平均は上昇。日米決算が本格化する中、前週の安川電に続いて、週初は日本電産が円高を跳ね除けての上方修正が評価されるなど、決算期待が高まっている。米国では年内利上げ観測が高まるなか、これを背景とした為替市場では円安傾向をみせており、これが業績懸念を和らげるなか、減益な... ...続きを読む

  • ブログ

    来週は円安が期待できるイベント満載

    10月28日(金)  円安・株高局面到来、来週は円安が期待できるイベント満載     東証1部の騰落銘柄数は値上がり1370/値下がり510と買いが優勢。決算が好感された野村HDやデンソーなどが大商いとなり強い動き。アステラスは上方修正に加え、独バイオ企業の買収も好感されて買いが入った。ほか決算では、日立マクセルや日立建機など日立系銘柄の上昇が目立った。カルソニックカンセイは日産自が持ち分を米投資ファンドに売却... ...続きを読む

  • ブログ

    10:35JST Jストリーム 527 +61

    10:35JST Jストリーム 527 +61  3日ぶり大幅反発。16年4-9月期(第2四半期累計)決算を発表している。営業利益は前年同期比34.2%増の1.18億円と2ケタ増収増益で着地した。医薬系の業界を中心としたライブ配信や付随するコンテンツ制作等の案件の需要が堅調となり、その他の業界における受注もおおむね安定して増収基調で推移した。17年3月期の通期業績については、営業利益で前期比1.6%増の3.1... ...続きを読む

    タグ:4308 Jストリーム 
  • ブログ

    ソフトバンク・テクノロジー---第2四半期営業利益5.2%増

    08:00JST ソフトバンク・テクノロジー---第2四半期営業利益5.2%増、大型クラウド開発案件が順調 ソフトバンク・テクノロジーは27日、2017年3月期第2四半期(16年4-9月)決算を発表。売上高は前年同期比16.4%増の228.63億円、営業利益が同5.2%増の6.84億円、経常利益が同6.7%増の6.89億円、四半期純利益が同19.0%増の4.10億円だった。  公共分野の大型クラウド開発案件が順... ...続きを読む

  • ブログ

    BEENOS---インド最大級の・・・

    07:42JST BEENOS---インド最大級の在宅健康診断マーケットプレイス「Healthians」に出資    BEENOSは24日、子会社のBEENOS Asiaが、インド最大級の在宅健康診断マーケットプレイス「Healthians」を運営するExpedient Healthcare Marketingに出資したと発表。BEENOS Asiaは新興国スタートアップ企業に投資を行っている。  インドでは急... ...続きを読む

  • ブログ

    07:32JST 前日に動いた銘柄

    07:32JST 前日に動いた銘柄 part2:キヤノン、日本郵船、カカクコム、任天堂など  銘柄名⇒10月27日終値⇒前日比   日本ハウスHLDG 406 -27 配当権利落ちで処分売り優勢。  神戸物産 3340 -245 権利落ちの影響で処分売り。  山洋電気 665 +7 上半期営業利益は29億円から23億円に下方修正。  日立化成 2379 -108 決算を受けて、野村證券では投資判断を格下げ。  ... ...続きを読む

  • ブログ

    ダイヘン、3Dプリンター関連としての位置づけ高める展開に

    ダイヘン、3Dプリンター関連としての位置づけ高める展開に  10/27 9:14 配信 FISCO    *09:14JST ダイヘン、3Dプリンター関連としての位置づけ高める展開に ダイヘン  3Dプリンターを使った銅合金の造形技術を確立したと発表している。3Dプリンターで銅合金を造形できるのは世界で初めてとなるもよう。3Dプリンター関連としての位置づけを高める展開に。 ...続きを読む

    タグ:ダイヘン 3Dプリンター 
  • ブログ

    国勢調査、75歳以上の人口は30年前に比べ3.4倍に

    10/27 12:40 配信 国勢調査、75歳以上の人口は30年前に比べ3.4倍にまでに増加 (5 件)   総務省は2015年国勢調査の確定値を公表したと報じられる。 2015年10月1日時点の総人口は1億2709万4745人となり前回調査から約96万人減少したもよう。 また、75歳以上の人口は1612万人となった。 75歳以上の人口は1985年時点と比較すると3.4倍にまでに増加しており、少子高齢化に歯止め... ...続きを読む

  • ブログ

    「アノニマス」、日本攻撃を再開 イルカ漁・捕鯨に抗議

    10/27 12:43 配信 「アノニマス」、日本攻撃を再開 イルカ漁・捕鯨に抗議 (5 件) 国際ハッカー集団「アノニマス」が日本企業を狙ったサイバー攻撃を再開したと報じられている。和歌山県太地町で解禁されたイルカ漁や捕鯨への抗議が目的だと伝えている。    3356.T JQスタンダード テリロジー ネットワーク不正侵入防御セキュリティ商品を強化 PER 102.39 PBR 6.6 配当利回り - 時価総... ...続きを読む

  • ブログ

    企業レポート

    2016/10/27 15:34 9414日本BS放送 最終年度の売上高150億円に向けて、中期経営計画は順調に進捗中 PDF    2016/10/27 15:24 4668明光ネットワークジャパン 「明光義塾」を主軸に各種教育サービスで高い収益性と好財務が特徴 PDF    2016/10/27 14:27 6037ファーストロジック 中長期的な高成長の流れは続いている PDF    FISCO ...続きを読む

  • ブログ

    今日の株価材料

    国内 10月27日(木)  今日の株価材料    日経産業  ・ワコムがデジタル文具の共同推進団体を米国で設立 業界全体で普及後押し ・DICが食品包装用高体熱性フィルム開発 20年に売上高3割増目標 ・NSSOLがビッグデータ分析一括提供サービス開始 中堅企業へ利用広げる ・三和HDが欧州での生産体制再編 18年度欧州での営業利益率6%目指す ・インフォテリアがセレボと協業し工場のIOT機器の手軽な開発を可能... ...続きを読む

  • ブログ

    07:32JST 前日に動いた銘柄②

    07:32JST 前日に動いた銘柄 part2:コマツ、JR九州、日本電産、マルマンなど  銘柄名⇒10月26日終値⇒前日比   日新電機 1540 -89 業績上方修正も期待値までには達せず。  小松製 2320.5 -58.5 米キャタピラーが決算発表後に下落で。  三菱自動車 575 -25 25日にはモルガン・スタンレーMUFG証券が新規売り推奨。  IHI 267 -6 引き続き度重なる業績下方修正を... ...続きを読む

  • ブログ

    07:28JST 前日に動いた銘柄①

    07:28JST 前日に動いた銘柄 part1:LINE、JVCケンウッド、太平洋セメ、コカウエストなど  銘柄名⇒10月26日終値⇒前日比   JVCケンウッド 291 +22 ZMP上場の噂などが浮上のもようで。  パイオニア 257 +17 自動運転車関連として関心向かうか。  テクノスジャパン 2335 +135 ZMP関連として関心が向かう格好に。  ラサ工業 126 +7 復配期待なども手掛かりに低... ...続きを読む

  • ブログ

    「小さなミスを軽く見る」人は一生伸びない

    細かいミスが続いて落ち込んだ経験、誰にでもあるのではないでしょうか。なぜこんなミスをしてしまったのか、こんなはずではなかったのに……。でも、ただそう思い悩んでみても何も解決しません。  ミスはメッセージを伝えてくれている  ミスをしてしまったということは、そこには見直さなければならない何かがあるということです。ミスはあなたに、何らかメッセージを伝えてくれています。しかし、このメッセージに気が付かない人がとても多... ...続きを読む

  • ブログ

    介護分野に海外からの人材流入が加速か

    【本日の材料と銘柄】介護分野に海外からの人材流入が加速か  関連銘柄5 件   在留資格に「介護」を加える出入国管理法の改正案が、衆議院本会議で賛成多数で可決され参議院に送られたと報じられる。今回の改正案の目的は、介護人材を確保するために「介護福祉士」の資格を日本で取得した外国人が国内で就労できるようにすることが目的。同法の改正案が成立することで、介護分野に海外からの人材流入が加速しそうだ。    9792.T... ...続きを読む

  • ブログ

    11:08JST 11時時点の日経平均は続伸

    11:08JST 11時時点の日経平均は続伸、JR九州は節目の3000円割り込む    11時00分現在の日経平均株価は17342.57円(前日比108.15円高)で推移している。24日の米国市場では、TモバイルUSの決算やAT&Tによるタイムワーナーの買収などM&A(合併・買収)の動きが好感され、NYダウは77ドル高となった。円相場も1ドル=104円台と円安に振れており、日経平均はこうした流れ... ...続きを読む

  • ブログ

    20161025前場

    FISCO  富士重:4005円(前日比+58円) 切り返して反発。17.3期営業利益は前期比35%減の3700億円程度になる見通しとの観測報道が伝わっている。従来予想は4000億円を見込んでいた。円高進行により、想定為替レートを105円から100円程度に修正することが業績下振れの背景。市場予想は4200億円程度と会社計画を上回る水準でもあったが、想定レートは現状比や相対比でも保守的とみられ、短期的なアク抜け感... ...続きを読む