kouboudaisiさんのブログ一覧(2019年11月)

全55件 | 1~20件を表示 | 
  • ブログ

    チャンピオンズカップGⅠ

    明日JRA開催、チャンピオンシップGⅠ・中京競馬場11R1800m(ダート)の予想です。何時も通り馬連予想です。③チュウワウィザード(福永祐一)ー⑤クリソベルリ(川田将雅)③チューワウィザード(福永祐一)ー⑪ゴールドドリーム(C.ルメール)⑤クリソベルリ(川田将雅)ー⑥オメガパフューム(L.デットーリ)⑤クリソベルリ(川田将雅)ー⑪ゴールドドリーム(C.ルメール)⑥オメガパフューム(L.デットーリ ...続きを読む
  • ブログ

    北朝鮮ミサイル発射実験

    【ソウル共同】北朝鮮は30日、外務省日本担当副局長談話を発表し、28日に発射した「超大型多連装ロケット砲」を日本が弾道ミサイルと見なしているとして安倍晋三首相を名指しで非難、「本物の弾道ミサイルがどういうものか遠からず、非常に近くで見ることもあり得る」と警告した。朝鮮中央通信が報じた。北朝鮮は日本を射程に入れる中距離弾道ミサイルや長射程のミサイルの発射実験を準備している可能性があり、自衛隊は米軍と ...続きを読む
  • ブログ

    ヤッパリ続落か!

    本日日経平均終値は115円安。感謝祭の米祝日でニュースフローが枯渇=米中ヘッドライン相場は小休止。香港や中国本土株安を嫌気=日本株市場は下方バイアスが優勢な展開。とは言え、保有21銘柄中12銘柄は、僅かばかり値上がりをしておりました。フマキラー=大幅反発。環境省が29日、東京港青海ふ頭において、強い毒性を持つ特定外来生物ヒアリが500匹以上確認されたと発表しており、ヒアリ対策関連銘柄として物色され ...続きを読む
  • ブログ

    1300銘柄達成

    今日で予想銘柄数1300をpickupしてしまいました。何の実力もないのに!今日現在のこのサイトのアクセスランキング9位、合計ポイントランキング23位、収益率9.6%だそうです。とは言いつつ、何で何で実際の株式売買は上手くいかないのだろう!!勿論、自分で予想したものの中から買っている訳です。自分で買い予想したものの中で、見当違いのものばかり買っている訳なのです。それと、よくあるある事は、利確は早く ...続きを読む
  • ブログ

    反落か~!

    本日日経平均終値は28円安。トランプ米大統領が香港人権法案に署名⇒米中の緊張が誘発する通商協議の不確実性を警戒。円安バイアスと堅調な米経済がセンチメントをサポート。保有21銘柄中6銘柄のみ幾分値上がりしておりました。そんな中で今日は、自社株買いのトライアイズ700株@494円→700株@513円でデイトレードしてしまいました。但し、今日の高値は@529円です。相変わらずのこの下手さ加減!@743円 ...続きを読む
  • ブログ

    4日続伸

    本日日経平均終値は64円高。米中双方の利害は一致へ⇒通商協議・フェーズⅠ合意の確度上昇か。円安バイアスと米3主要株価指数の最高値更新が日本株の先高観を醸成。保有21銘柄中14銘柄が幾分値上がりしておりました。とは言いつつ、全部マイナス評価なのは相変わらずです。
  • ブログ

    中国国境炭素税構想に反発

    [北京 27日 ロイター] - 中国は27日、欧州連合(EU)が提案している「国境炭素税」は気候変動対策における国際社会の協調的な取り組みを損ねると指摘した。中国はこの案は「単独主義」を示す例だとしている。スペインの首都マドリードで12月に開催される国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)を前に公表された気候変動への取り組みに関する概要で、見解を示した。EUのティマーマンス欧州委員( ...続きを読む
  • ブログ

    今日も続伸続くのか~!

    シカゴ日経225先物清算値は大阪比60円高の23440円。今日も続伸して呉れるのでしょうか?勝手に期待したい反面不安もあり。因みに、現在このサイトの合計ポイントランキング24位、アクセスランキングは9位、収益率9.54%だそうです。平均的会員の数値よりは随分いいように見えるのですが、実際の個人的売買評価は全く持って悲惨の極みなのです!!
  • ブログ

    3日続伸なのか~?

    本日日経平均終値は80円高。米中フェーズⅠ合意のベースシナリオがリスクオンを牽引。米中の紛争警戒感が幾分後退し、日経平均の日中の振幅は257円となる相場展開。3日続伸と言われても、私だけは全く実感なし! 保有21銘柄は値上り10銘柄、値下がり10銘柄、変らず1銘柄でした。 メディシノバ・インクの急激な続落が気になる。今手を出していいものなのかどうか。    
  • ブログ

    続伸は良かったです。

    本何時日経平均終値は179円高。米中貿易協議フェーズⅠ合意の期待や堅調な米景気指標が業績懸念を緩和。景気敏感や金融株中心に上昇=TOPIX33業種中31業種が高い。日中は一時230円高だったがしょうがないか! 保有21銘柄中13銘柄が値上がりしておりました。そんな中で今日はロコンド400株@730円⇒400株@748円で売れておりました。こうやって何時も何時も僅かばかりの利確をするのです。その後は ...続きを読む
  • ブログ

    原始仏教における大乗菩薩業

    須菩提は舎利弗長老に次のように言った。シャーリプトラ長老よ、私が菩薩大士に行い難い修行をするように期待しているのではありません。また、自ら苦行だと思いながら追及するようなものは菩薩大士ではないのです。それはなぜかといううと、シャーリプトラ長老よ、苦行だという思いを生じたならば、無量、無数の有情たちの利益をはかることなどできないからです。むしろ楽しいという思いを生じてこそそれはできることなのです。す ...続きを読む
  • ブログ

    GSOMIA破棄撤回

    【ソウル時事】23日付の韓国各紙は、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が維持されたことを「破局は食い止めた」(東亜日報)と大きく報じた。協定破棄を持ち出しながら事実上撤回した文在寅政権に対しては、「無能外交」(朝鮮日報)「強硬一辺倒の未熟な対応」(中央サンデー)と批判する論調も目立った。朝鮮日報は社説で「日本には何の打撃も与えることができなかった。文政権が反日カードで国内の政治の視線をそらす ...続きを読む
  • ブログ

    ジャパンカップG1

    明日はいよいよ国際GⅠレース、ジャパンカップGⅠ・東京競馬場2400m(芝)が開催されます。今年は残念ながら外国有力馬が参加しませんが、騎手の方は外国人騎手総動員と言った感じです。アーモンドアイが出走しないのが残念です!何時も通り馬連予想です。②ワグネリアン(川田将雅)ー⑤スワ―ヴリチャード(O.マーフィー)②ワグネリアン(川田将雅)ー⑥ユーキャンスマイル(岩田康誠)②ワグネリアン(川田将雅)-⑧ ...続きを読む
  • ブログ

    ヤット反発!

    本日日経平均終値は74円高。米中通商協議の過度な悲観が後退⇒商品市況高や為替の安定を好感。ハイテクや資源関連が上昇。日経平均は25日線をサポートラインにリバウンド。午前中は100円半ば程上がっていたのに、尻つぼみ。4日続落は避けられたからいいのか~! 保有22銘柄は11銘柄が幾分値上がりし、高安まちまち。 
  • ブログ

    何時まで続落続くのか~!

    本日日経平均終値は109円安。米中フェーズⅠ合意の越年を危惧=米国による対中関税第4弾の発動リスクを嫌気。中国の劉鶴副首相は「慎重ながらも楽観的」と発言⇒下落幅を縮小。一時400円も安くなりゾットした。保有21銘柄中値上がりしたのは、日経ダブルインバース、SUBARU,東洋エンジニアリング、北海道電力のみ。何でVIX短期先物が値上がりしないのか?そんな中で今日は、年初来安値どころか上場来安値のロコ ...続きを読む
  • ブログ

    超意訳発句経より「少欲知足」 

    君の手に与えられたものがたとえどんなにわずかでも。君がそこに幸福を見つけるなら、「足るを知る」充実感で心はきれいに澄んでいく。そのきれいな心の波は、目に見えない高次の生きものたちを喜ばせて惹きつけるだろう。君が、君の手に与えられたものを見ず、他人の手に与えられたものを「いいなぁ。ほしいなぁ」と羨ましがるなら、君の心の三昧はバラバラに壊れる。 *そうは言われても、保有21銘柄の含み損は200万円を超 ...続きを読む
  • ブログ

    ヤッパリ反落か~!

    本日日経平均終値前日比124円安。安倍政権は明日で桂太郎政権を抜いて、歴代最長期間になるのだそうです。菅義偉官房長官が言うように、経済再生政策を優先し、丁寧にに政策実行して来たのでしょうか。まあ、旧民主党野田佳彦政権よりは多少ましな程度ではないでしょうか。そうは言っても保有21銘柄は、少しばかり値上がりしたのは6銘柄のみです。日経平均続騰しても下げ、下がれば勿論輪をかけて下がるMY評価額をどうした ...続きを読む
  • ブログ

    続伸と言われてもな~!

    本日日経平均終値は113円高。米中フェーズⅠ合意の成否は最終局面を迎え期待と不安が混在化。香港情勢がセンチメントに影響。主要株価指数の方向感は欠如⇒個別銘柄を見る動きが継続。 とは言え、保有21銘柄中値上り銘柄は6銘柄のみ。圧倒的に下げてているものの方が多いのは何故? 
  • ブログ

    香港警察突入

     【香港共同】香港・九竜地区で18日早朝、デモ隊が占拠していた香港理工大に警官隊が突入した。デモ隊は一時、弓矢や火炎瓶で反撃し抵抗、キャンパス内に火の手が上がった。その後、香港警察の求めに応じ、構内にいた人々が出口から退避を始めた。香港メディアが伝えた。17日から主要幹線道路を封鎖するデモ隊と衝突が続いており、香港警察は突入に先立ち「火炎瓶や弓といった武器の使用を含む全ての襲撃行為をやめなければ、 ...続きを読む
  • ブログ

    桜を見る会

         © 朝日新聞社  西村康稔経済再生相  西村康稔経済再生相は17日、NHKの討論番組に出演し、首相が毎春開催する「桜を見る会」について、自身を「歳出の無駄や行政の無駄を徹底的に省いていかないといけない立場」とした上で、「しっかり検証して、見直ししてもらいたい」と述べた。国の予算を使う「桜を見る会」を巡っては、予算や出席者の膨張が批判されている。西村氏は番組収録終了後、報道陣の取材に対して ...続きを読む
全55件 | 1~20件を表示 |