気分上昇さんのブログ

81~100件 / 全116件

最近書いたブログ

  • ブログ

    来週は…

    25日から米重要指標が毎日のように発表される。 その影響を受けて日経平均も同じ動きをすると思います。 来週はむずかしい相場になりそうなので月、火は様子見します。 しかし、米金融保証会社(モノライン)アムバック・フィナンシャル・グループに対する救済策が、25日か26日にも発表される可能性があるので、この発表があれば買い相場になりそうです。 注)私の予想なので、余り参考にはならないと思います。

  • ブログ

    やはり週末は↓

    昨晩の2月米フィラデルフィア地区連銀の製造業業況判断指数が 事前の予想を大幅に下回り、そこからNY下落開始しました。 その影響を受けて日経平均も売り気配でスタート。 ただし現物売りではなく、先物の売り仕掛けで下げている。 この買戻しがどのタイミングで入るのか? 来週は米1月生産者物価指数、米1月新築住宅販売件数など 毎日発表があるので米景気後退状況がはっきりとしてきます。 私としては月、火曜日... ...続きを読む

  • ブログ

    米 重要経済指標の発表!

    1月の米住宅着工件数は+0.8%、許可件数は‐3.0%、 米消費者物価指数は前月比+0.4%、コア指数は+0.3%、 米景気は思ったほど悪くはない! この発表後、円安気配が続いている。 あとは…NY市場次第ですね。 明日の株価は、織り込みすぎたグローバルな景気への懸念を 冷静に見直すと予想します。

  • ブログ

    本格反騰は海外勢の動向次第

    外国人の売り越しは6週連続で、これは2005年1月の統計開始以来初めてだそうです。 外国人売りはピークを越えたとの見方もあるが、私の判断では 20日発表の1月米住宅着工件数で、米国経済の先行きの減速度合いを確認してから動きがあると予想しています。 そろそろ新年度運用資金が日本株にも流入するはずだが、 時期は読みにくい状態です。 21日の日経平均がプラスなら本格的な上昇と期待しています。 それまでは不... ...続きを読む

  • ブログ

    心理的コスト

    このまま持ち続けると株価が上昇するかも知れないが、 いきなり下落に転じるリスクもある。 毎日株価をチェックしドキドキしているのは 私だけではないはず? だったら、早めに利益確定し安心したいという 心理が作用するのだが、 ひょっとしたら!? 株価が上昇に転じて少しでも損失が小さくなるかも知れない? 上手く行けば利益に転するかも知れない? 根拠のない期待感が高まってどうしても損切りのタイミングを逃... ...続きを読む

  • ブログ

    3周した

    世界を3周同じ流れが続いていたら、 その流れが本物である確立がかなり高い。 世界中を1周、2周は様子見3周目で同じ流れなら アクションを起こす。 むずかしい相場で苦労するよりは、3周待って判断しても 遅くはないと思う。 でも、明日は金曜日! いつものパターンでまた下げるのか?

  • ブログ

    相場は連想ゲーム

    連想ゲームの感覚で世の中に起こっている出来事を考えていけば、予想を立てる事ができる。 しかし、いくら予想を立てられたといってすぐにアクションを起こせばいいというものでもない。 大きく儲けるためには、誰よりも早めにアクションを起こし他の人がそれに気付いて動き始めたら静かにポジションを閉じていき、利益を確定させることが肝心だが、早くアクションを起こしすぎて自分の思いどおりに相場が動かないこともある。 一番ベス... ...続きを読む

  • ブログ

    家庭用燃料電池

    私が最近気にしている家庭用燃料電池。 LPガスや天然ガスなどから取り出した水素と空気中の酸素を 反応させて電気を発電する。 さらに、発電する熱を利用してお湯を沸かしエネルギー効率にも優れる。 地球に優しいシステムです。 このシステムの家庭用向けが家庭用燃料電池なのですが、 現在の発電能力が1KW。一時期に多くの電気を消費する時間帯などは発電容量をオーバーしてしまい、その時は電力会社から電気の供給を受... ...続きを読む

  • ブログ

    金・白金が急騰!

    金、白金が急騰した。 『南アフリカ鉱山会社が電力危機で当局から操業停止命令を 受けたことで、投機筋の思惑買いが膨らみ買いが殺到!』 という報道があった。 金といえば、最近話題になっている携帯電話。 携帯電話の回収率は何%なのでしょう? 多分、携帯電話は余り回収されてないのでは? これからも増え続ける携帯電話に金は需要と供給のバランスが崩れ、 更に価格上昇へとなる可能性が? (↑これは妄想で... ...続きを読む

  • ブログ

    中国マネーがやって来る

    中国政府の投資ファンドである「中国投資有限責任公司」が 日本株の本格的運用に乗り出すと報道があった。 中国マネーにより株価の歯止めになるのか?

  • ブログ

    サブプライムの次は?

    モノラインの問題が・・・ これが破綻すればサブプライムに関係ない金融機関にも影響があり、負の連鎖が加速する。 この問題が大きくなれば日経1万割れしそうだ… また円高気配で嫌な雰囲気です。 今晩NYの動きに注目しよう。

  • ブログ

    ダメだな…

    NY、大幅下落↓ 市場が始まり緊急利下げの効果ナシ。 中国やインドにも飛び火して株安は止まりそうも無い。 明日はどれだけ下がるのか?

  • ブログ

    こんな相場では

    政治には期待できない!今度はガソリン国会?? こんな時はゆうちょさんに頑張って欲しい! きっかけが無ければ買いが入らない。 ドル/円も105円をタッチしたし、そろそろいいのでは? 明日期待してますよ! 先週のからくりを発見! 日経平均が前週末18日の後場にザラ場安値から約500円切り返した要因のひとつとして、ゆうちょ銀行、かんぽ生命によるPKO観測が市場に流れた。

  • ブログ

    ドル/円 106円台に!

    どこまで行くの? 明日もダメだな… ねじれ国会と報道されてる間はダメだな・・・ 売りが正解!

  • ブログ

    カギを握るのは誰?

    毎日下がり続ける日経平均株価! その原因は外国人投資家の日本株離れが原因なのでは? 売買の約6割を含めている、外国人投資家の日本株離れが 加速しているようです。 どうしたら戻って来てくれるのか? 外国人投資家の積極的な買いが無ければ このまま日経平均株価は下がり続けると思うのだが… 日本政府もこのまま黙って見ているだけなのか?

  • ブログ

    好材料なのか?それとも?

    8日こんなニュースが・・・ 「強いドルは米国の利益、米経済の成長は続く=米財務長官」 ??? 本当なのか? 期待していいのか?

  • ブログ

    2008年の株価見通しは

    株価は1万4000円台が底??なのか? 年末にかけて2万円うかがうという強気の見通しもある! ドル円相場は、1ドル=100円までの円高が進行する 可能性があるらしい・・・ 1ドル=100円になったら全力買いしたい!

  • ブログ

    更に円高

    10時30分に一気に円高になった。 何で1円も円高に…しかも一気に? またまた!やられた・・・ はやり為替を動かせる位の資金がないとダメなのか? 仕掛けた人は今頃笑っているのだろうか? 損切りばかりで資金減少中です。 月曜日の株価が気になる・・・

    タグ:FX 
  • ブログ

    新年を迎えたのだが・・・

    新年早々気分は最悪! 円が急落し、証拠金維持率が気になってドキドキだった! 4時まで監視していたが、限界で寝てしまった… 朝起きて確認するとまだロスカットされてなく安心した。 一時はかなりのプラスだったのに… やはり欲が出るとこんな結果になる! いい勉強になった

    タグ:FX 
  • ブログ

    円安!

    今日は凄いな! どこまで円安になるの? 今日もポンドで儲けました^^ まだ、円安傾向だから、今日は買いポジで持ち越しです。 昨晩の円高が嘘の様だ! 今は株よりFXの方が楽しいな!

    タグ:FX