ポキポキブーンさんのブログ

121~140件 / 全189件

最近書いたブログ

  • ブログ

    壊れる直前で

     コンビニトレードからリスクトレードに移行しようと考えていました  が、その前に  ロムってる豪腕トレーダーの資金管理を調べてみました  運用資産額を公表してる方は、居ないので  日記から推測してみて  投資額:総資産の何%投資しているのか  ロスカットレベル:損益が総資産の何%になっているのか   すると、計算結果   一度に、数百ロットって、( ゚Д゚) ス、スゲー!んですが   資産率から、普通で24.... ...続きを読む

  • ブログ

    ゲームだとしたら

     日経先物っていう投資を少し考えてみました  詳しく知りませんですが  日経平均株価指数に投資するっていう事だと思うんですが  今なら、約14000台   なんか、ラージとか、ミニとか、あるんでしょ   ラージだったら、1枚×1000倍:14000000万円   ミニだったら、ラージの10分の1:1400000万円  で、あってるんかなぁ?  日経平均株価指数が、100pts増えたら    ラージだったら、10... ...続きを読む

  • ブログ

    東京タイムのFX

     自分に最良のトレード方法って、いつごろ出来るもんなんですかね  自分思うに、全く” 運 ”とか” 確率 ”の上で転がってるだけで、なんら手がかりすら見つかりません  とりあえず、Lot数を増やしたプレッシャーに慣れる練習をしています  全然、駄目ですが  少しずつ慣れてると思います  今日は、10LOTで、最大4Pipsのドローダウンを速攻で喰らって、死にそうになりましたが ww  ここを乗り切らなければ” ... ...続きを読む

  • ブログ

    リスクをとるトレードに変更しようと思う

     損小、利小のコンビニトレードから、少しリスクをとって、トレード回数を減らす方向に変えようと思います  ロット数を増やして、ロスカット幅を狭める、そして若干広めに設定する  3Lot~6Lotくらいで、25レバで口座の半分以内で維持できるだけ  そして、イキナリで、NZドルの3Lotでしたが  またしても、今度は、豪ドル地震発生の影響を喰らいました  一度、増やしたLotで、損切りくらって、慣れようと思ってまし... ...続きを読む

  • ブログ

    損切りが絶対重要だと思うとき

     投資はじめたばかりの頃って、損切りって損益を確定するし、証券会社が損切り勧めてるし  何かの陰謀かな WW って思ってしまったけど  絶対重要だと思うようになって以来  ますます、重要さが、身にしみて解るようになりました  今日のトレードでは、豪ドル・ドルの売りをAM10:30分ごろにエントリー   してしまいました   時間未定という、中国指標があったのを、すっかり忘れてました ww  ストップ、幅20pi... ...続きを読む

  • ブログ

    マルチモニターが必要やで

     もう、滅多な所でエントリーしなくなりましたね  始めて為替取引やったときは、スマホからでした  何の参考もなく、ただ買って、上がったから売った   今になって  指標の結果発表が一番早いサイト ( 早かったら、30秒くらいで上げてくれる  米国長期金利 ( リアルタイムが見つけられないので、ブルームバーグ頼みやねん  出来るだけ多くの通貨ペアのチャート ( 通貨の強弱を見つけるのに 現在は、ようやく、売買一覧... ...続きを読む

  • ブログ

    上抜けや

          現行収支が上抜けました ヽ(*´з`*)ノ   やはり、30pips以上取ろうとか色気だすと、痛い目に合うみたいです  いくら、豪腕ディーラーでも、50ー60ーそれ以上って、確信を持って取れるわけでも無いみたいやし  ロット数増やしていて、10や20で大金を稼いでいるんじゃないでしょうか   自分がFX始めた頃って、月100万とか稼ぐトレーダーっていうのが  月に、10000pips取れてるっていう... ...続きを読む

  • ブログ

    心理的には

       私の収支チャートは、節目に差し掛かっています ww  12月31日の高値からのレジスタンスラインに現行収支が到達しました  25回移動平均は、まだ上ですが、ここを突破すれば、勢いで上昇トレンドを形成できるかもしれません ww  ここは、初心に帰って、細かく上げて行きたいですね  自分に余裕的な心理状態の時って、ストップロスも大きめで、それほど気に止めないでいれるときって、9割くらい勝ってます  逆に、余裕... ...続きを読む

  • ブログ

    自分の収支を検証する

       私のFX収支の移動平均を検証してみました  グラフの時間経過は、よくわかりませんが  移動平均は、赤:5、黄:25  多分、最悪に調子が悪かったら、移動平均の下に、現行収支が沈んでる状態だと思います  そんな時って、5又は、25単位で、トレードを休むと  現行収支と、移動平均は、近づいていくと思う  25単位以上休めば、移動平均と、現行収支は、合わさる訳で  ” 休むも相場 ”  って言うのが、有効である... ...続きを読む

  • ブログ

    1月の結果

      1月の結果は  マイナス20000となりました (´;ω;`)  なんか、負けた割には、損害が少なかった気がします   大きいのでは、ポンド・円の10000、ドル円の9000  残念ながら、収支は、三角持ち合い以前の高値を割ってしまいました (;_;)   でも、私のやり方で、1月の下落トレンドの中   トータルで200pips程度の損で済んだのは、幸運  ますます日経チャートに似てきた自分のFX収支グラフ... ...続きを読む

  • ブログ

    スッキリ (*´∀`*)

     便秘が直ったんじゃないですが ww  損切りしました   90pips狩られました  今回は、ドル円にエントリーしたんですが 何か財務官僚が” 今、ドル円買わない奴は、バカ ”と言ったとか言わんとか   買った俺が、バカって事で ww   ポジションあるのに、うたた寝した俺が、バカって事やん ww 多分、長い期間に渡ってのロングという意味なのかなぁ?   まぁ、これも経験です 誰の情報が信頼できるのか  投資... ...続きを読む

  • ブログ

    両建て

     FX始めた頃に、逆に行ってしまう相場に対して反対売買を建てた事が多かったです  作戦というか、上手くいくのか試すつもりもあったんですけど   例えば、ロングから入って  10pipsくらい反対行ったら   ショート ww  こういうのを何度となく夢中でやってました ww   解った事は、こういう事は、やめた方がいい    これをやっていく、相場が下がる、更に10pips下がった所で  売りを決済で、10pip... ...続きを読む

  • ブログ

    マリオくん面白いなぁ ww

     リスクオンマリオくんって漫画買いました ww  笑えますね 

  • ブログ

    起死回生

     12月31日のピークを境に、完全に下落トレンドだった私の収支でしたが  リアル相場と同じくで   このまま、ズルズルと行ってしまいそうだったので   最後の勝負的に、指標トレードやってみました   資金管理的に、今月は、これ以上の損益を出せない=思い切ったポジションを取れない=変なポジションの連発=来月分の損益可能分まで使い切り:悪の循環   という状況です  ポンド/円のロング   英国の失業率 ( 自分の... ...続きを読む

  • ブログ

    1月途中経過

    10月から現在までのトレード収支途中経過です  トレード始めてから8月くらいまでで、ショートポジションが損益の大半だったので  ショートで入るのを躊躇ってしまい、ロングで入ったけど、まだ下がりきってない、っていう事が1月です       ...続きを読む

  • ブログ

    なんて奥深い為替の世界だなぁ

      少しづつ動けるようになってきました  経験って、一番大事になってると思いますね  たぶん、いろんな状況でポジションとって、どう動くのか?  経験ゼロならば、やってみなけりゃ、わからないんで  デモトレードで、良かったんとちゃうん、って思うけど   リアルな資金で、痛い目にあったり、嬉い利確したり、するのって   心に刻むインパクトが大きくなるので、よかったと思う  思えば、自分の場合、物凄い幸運的なトレード... ...続きを読む

  • ブログ

    汗り(°_°;)(; °_°)

     ポジションの平均保有時間が、10月から今週までで     約3時間15分 ( 前回比 ー38分  少し、焦ったようなトレードが多かったのは、反省です   ポジポジ病は、改善傾向にあるんですが、大きな利益を得た後に、ズドーンと落とされているので 気が大きくなる病というやつですね  自分のルールですから、10pips/DAY  幸運にも、40とか50pips乗ったとしても、マグレであって 常に、10pips稼げる... ...続きを読む

  • ブログ

    私のトレード収支チャート

      世の中には、デスブログとかいうのがあるみたいですけど  自分がトレード始めてからの収支トレンド見ていると  日経平均のチャートに似てくるのが不思議です  ちなみに、FXだけで、前半以外、ドル円トレードはほとんどやってません ww  今週で、日経チャートに追いついたので、私の収支が先行指標になりそうです (謎  頑張ります (謎   ...続きを読む

  • ブログ

    2014初登山

     休みの日は、やる事が多くなりましたが 勿論、為替関係の本を読みまくったりキーワード検索で、色んな方の投資技を盗み読みしたりしてますが そんな中・・・・・ゆとりをもって 登山です 山頂で撮ったのに、川とか船が写ってるし ...続きを読む

  • ブログ

    ポンドの洗礼か ヽ(`Д´)ノ

     いつも、一斉円高には気をつけてたんですが  100pips ロスカット   100で済んで良かったです ww    やっぱり、調整されました ww   30と31日ので” チャラ ”  でも、今回の調整損で、明日以降の展望が開けるかもしれません   ...続きを読む