考えない練習さんのブログ

1~8件 / 全8件

最近書いたブログ

  • ブログ

    今日のトレード

    新興株崩壊。特にバイオと不動産。そこに突っ込んでしまったものだから大損しました。過去最高損失マイナス500万円。下手すぎ。やっぱり、新興株はむいてないなー。 長期金利が落ち着くまで、不動産や金利敏感セクターはだめでしょうね。あー、わかってるのに。。撤退。刺激を求めてやってしまうがのがいけない。ギャンブルじゃないんだから。 FXはスキャで+10万円くらい。 ...続きを読む

  • ブログ

    今日のトレード

    ドリコムでデイトレ、+5万円くらいあとは、バイオ関連株がまた復活しだしてるので、トレード。何度もバイオバブルはじけたーと言われながらも、バイオはゾンビのように何回でも生き返りますなw 不動産はだめですなー。日本国債が売られて、長期金利が0.80%超えて上昇してるので、金利敏感株の不動産は下落率1位。http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130514-000... ...続きを読む

  • ブログ

    そろそろ不動産?

    REITや不動産株が調整してから、だいぶたつ。そろそろかな??? フージャースが13年3月期業績見込みを上方修正、不動産販売事業が順調 2013/05/13 (18:38) フージャースホールディングスがこの日の取引終了後、集計中の13年3月期業績について、従来予想の売上高320億円、営業利益60億円、純利益45億円を上回り、売上高325億円(前の期比54.4%増)、営業利益62億円(同19.6%増)、純利益5... ...続きを読む

  • ブログ

    FX トレンド

    ドル円は102円寸前までいってしまった。100円になかなかいかないで、もみ合っていたときに、98円台で拾っていたロングポジションは99.30、100.84で順次すべて利益確定してしまった。+450万円くらい。利益確定してから、1円くらいあげているので、ちょっとくやしい。98円から101円のレンジだと思っていて、決めうちしたのが原因。トレンドが発生したときは、チャートポイントを次々ブレイクしてストップロスを巻き込... ...続きを読む

  • ブログ

    今日のトレード

    バイオ!バイオ!バイオ!寄り付き後から、4571ナノキャリア 2160GNI 7774JTEC 7777 3Dマトリックス 4570免疫2191テラ、アンジェスなど。利確した後、タカラバイオが寄ったので下がるたびに買いまし。この間の連休の谷間のときと同じように、戻すと思ってたら買いまくり。ついでにカイオムやテラ、シンバイオ、UMN、MDNT、セルシードも買った。3668コロプラも買ってはストップで売り2回転。ま... ...続きを読む

  • ブログ

    今日のトレード

    昨日の日記に書いた豪ドルのショートは、予想通りRBAが利下げしてきたので、急落したところで利益確定しました。 世界金融緩和競争は始まったばかり。まだまだ続くでしょうね。 株は今日は ユーグレナやUMN、そーせい、ナノキャリアなどなどのバイオ株でデイトレ。そこそこ儲けました。タカラバイオは買えず。ストップで成り行きで2000株入れてみたけど、やっぱりこなかった。 でも、バイオ株どーんと買って、ホールドしてたらバカ... ...続きを読む

  • ブログ

    豪スト

    今日の豪小売売上高も、中国のHSBCの指標も悪かった。 明日のRBAで利下げか? ただ、ドル円はしっかりしてるし、明日の日経平均が高寄りするだろうからもっと じりじりドル高になると考えられる。 そうすると、ここは豪スト売り。と考えて朝から豪スト売ってます。 目処はとりあえず1.02をわれないかなー。一気には無理かな。 長期的には、シェールガス革命、アメリカへの製造業回帰、中国やインドの景気減速 商品価格下落によ... ...続きを読む

  • ブログ

    はじめまして

    今日から、みんなの株式に参加しました。よろしくお願いします。40代です。日本株、アメリカ株、新興国の株、REITのほか、FXも頻繁に取引しています。 今年はアベノミクスで調子が良く、FXは1億円弱、株式も2000万円くらいの収益です。たまたま運が良かっただけともいえるので、今後はトレード手法、精神面などさらに研鑽を積みたいです。 とりあえず、今は日本株のポジションを一番多く持っております。 ...続きを読む