カリンちゃんさんのブログ

1~9件 / 全9件

最近書いたブログ

  • ブログ

    やっと参りました。

    時間がかかりすぎましたネ。 2週間がたって、やや不安でしたが、が、・・・導火線に着火したようです。 まだまだ、序の口ですよ!! 予想銘柄をよく見てくださいネ。 225日経平均とは別ルートで動きます。 明日も・・・・ 

  • ブログ

    新しいジャンルへ

    さははあ! 判るかな?判るかよな! 芸能人万歳 です! 若い女性が集い 楽しもう! てな訳で 作戦変更しました。第一段!

  • ブログ

    作戦変更

    日本が世界をリードしている との見方が強いため 日銀と政府の施策の行方をしばらく眺めるとの感あり。 よって 私も 戦略を変更せざるを得なくなってきた。 牛歩戦略 つまり 単一銘柄の朝一に垂直3点張り し 午後 3点指値で抜く! 昨日 ケネで 10% 今日 野村で 12% 抜けましたが、ケネは3%で残りました。 明日は みずほで 3点入れました。

  • ブログ

    日本一周クルーズ

    こぶの収益金は、あぶく銭!! すぐにパッと使わないとね。また頑張る力をためるのです! 5月には、日本一周クルーズに出かけます。イタリアの豪華客船でのんびりと6ケ所に寄港し、終日観光もあり。楽しみです。

  • ブログ

    4月の経済動向予想が・・・

    やはり4月は難しいですね。 現物株式は27日ですべて売抜け、結構もうけさせてもらいましたので、冷静に客観的に見てますが・・・ ①為替は予想通り不安定で推移し、海外の動きが目まぐるしい。 ・外資系注文推移からみて、3月は大幅に買越状況のリスク ・ユーロ・米ドルは弱含みが表面化し、円高推移傾向が続く ・日銀黒田発言は無責任さを露呈し始め、手の内をしゃべりすぎ!!②インフレ方向に便乗値上げが先行し、景気にマイナスか?... ...続きを読む

  • ブログ

    April Fool

    新年度を迎え、今 ヴァルテリーナ インフェルノ を飲んで夜を楽しんでいます。このワインは、イタリア ミラノ郊外のネラ家により作られ、単一種のブドウでできたものです。ネッビオーロという品種ですが、この地方ではキアヴェンナスカと呼ばれています。2003年のヴィンテージで、非常に面白いテイストです。ボルドーフルボディ程の深みはさほどないですが、ラズベリー、プラムを思わせる香りが複雑で、そしてざらっとする感触がたまらな... ...続きを読む

  • ブログ

    ヨーロッパ情勢

    ユーロ圏の通貨統合には無理があったと認めざるを得ない。 やばい!やばい!!!!もともと、民族・思想・文化・歴史・政治が異なる国同士において、共通の価値観を持つこと自体に無理があり、昨今のバランスの乱れが収まらない状況になってきた。となると、ユーロ圏の分裂は時間の問題であり、様々な統合施策の崩壊がやってくる。私は、年内と予想する。秋のG8か 年末サミットあたりかとみている。冷静に!! そうなると、世界の経済が混乱... ...続きを読む

  • ブログ

    4月の予想動向

    ここの所、一般個人投資家が大きく動き出した。以前高値で掴まされた株式の価格に近付き、やや強気になって動き出したと思われる。ただ、彼らは下がった時に押し目買いができる力なく、すぐに塩漬け状態となるため、いつでも利益を得ることができない。つまり、彼らの動きは、現在の市場の分析・理解や理論がなく、ただ群集心理で軽薄に動く族と同じ!! 現在までの日本株の上昇は、①外資の急激な増加 ②円安による輸出関連企業の利益 が原因... ...続きを読む

  • ブログ

    今後の投資計画

    1. 3月末での全所有株清算する。・・最終売却日は25日(理由:①配当狙いで株価加熱上昇中であること。②期末支払多く企業保有株の株式売却が26日に集中し下落予想)2. 安倍総裁の体調が不安定より、新年度予算協議が始まるまで様子見3. 輸入関連株は、為替の動向により左右されるため、これ以上の為替変動を期待できないことから、しばらく撤退しヨーロッパ情勢を注視。4. 国内基盤業界の中で、電力消費の多い業種は撤退:主に... ...続きを読む