タグ:投資戦略 のブログ

21~40件 / 全138件

  • 確定申告の準備が終わりました。
    措置法を駆使して節税に努めていますが、節税の最後の詰めは配当控除なので、最新税法をまとめておきます。
    以下は、課税所得を195万円以下に節税した最後の詰めとしての税率です。
     総合課税 国内株式 税率 2.305%
    所得税率   5.105%
    ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2020/01/26(13:31)  
  • 新年交礼会での北海道財務局長の講演を聞いて、いったん引揚げた外債投資を再開します。
     国家債務残高GDP比率 ↓ クリックで拡大

    増え続ける日本国債残高ですが、GDP比率だけは安倍政権下で安定しています。逆に、GDP比率を除けば日本国債の指標は全て崩壊しています。
    北海道財務局長の弁によれば、GDP... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2020/01/11(17:23)  
  • イラン情勢が動いたので、Exxon Mobil を買増します。
     Exxon Mobil 半年チャート ↓ クリックで拡大

    Exxon Mobil の株価は、昨年夏以降は原油価格に逆行安でした。その逆行安はイラン情勢が要因と見立てます。
    Exxon Mobil の株価は、年明けに原油値動きと大きく逆... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 米国株式 資源株 
    登録日時:2020/01/04(20:57)  
  • 口座開設前に円建でポートフォリオ診断してくれるロボアドバイザーは、WealthNavi とMonex Adviser の2社です。
     WealthNavi ↓ クリックで拡大

    無料でここまで個別シミュレーションしてくれます。
    資産形成するうえで大変参考になります。
    ただし... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2019/12/22(18:28)  
  • 今週、ドイツ銀行は、4ヶ月振りに上場来安値を更新しました。  ドイツ銀行 半年チャート ↓ クリックで拡大  5/24、年次株主総会の開始と同時に窓を空けて下落し、1月の€6.68を完全に割りました。 コメルツ銀行による救済合併が流れたことが、年次株主総会で確認されました。  ドイツ銀行 野村證券 比較チャート ↓ クリックで拡大  野村證券の投資銀行部門も傷んでいますので、ドイツ銀行だけが危機ではありません。... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2019/05/25(16:49)  
  • ZOZOの投資を高値掴みで始めてしまいました。 だから、言い訳がましくて黙っていました。 このところ、ZOZOに投資する理由をしきりに聞かれるので、簡単に表明します。  WEAR ↓ クリックで遷移  DeNAがコケたキュレーションをZOZOが成功させました。 そこで、DeNAから潔く撤退してZOZOに賭けます。  ポータル制覇  72の国と地域でWEARがキュレーション独り勝ちです。  独り勝ちというより、そ... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 ZOZO DeNA 
    登録日時:2019/03/05(23:37)  
  • ドイツ銀行は、年末6週連続で上場来安値を更新しました。 ようやく、年明け一服です。 しかし、株価傾向は変わらず、ドイツ連邦政府によるドイツ銀行国営化はカウントダウンの状況です。 ドイツ銀行ショックを最大限に警戒します。  ドイツ銀行 半年チャート ↓ クリックで拡大   今週もフランクフルトは3営業日しかありませんでした。  監視方針  金融は繋がっており、疲弊すると全体が失速する中で、特定の金融機関に歪みが集... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2019/01/05(22:34)  
  • ドイツ銀行が今週も6週連続で上場来安値を更新しました。 クリスマス休暇のためか、新たな悪材料は無い一週間でした。 しかし、株価下落に歯止めが掛からず、ドイツ連邦政府によるドイツ銀行国営化はカウントダウンの状況です。 ドイツ銀行ショックを最大限に警戒します。  ドイツ銀行 半年チャート ↓ クリックで拡大   今週、フランクフルトは3営業日しかありませんでした。 その3営業日のうちに上場来安値を更新し、先週終値を... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/12/29(14:47)  
  • 大手予備校の入試直前講座っぽく、ドイツ銀行ショックの直前まとめです。  銀行世界ランキング 5/31、スタンダード&プアーズが発表した2018年版資産ランキングです。 ①中国工商銀行 中国 ②中国建設銀行 中国 ③中国農業銀行 中国 ④中国銀行 中国 ⑤三菱UFJフィナンシャル・グループ 日本 ⑥JPモルガン・チェース銀行 アメリカ ⑦香港上海銀行ホールディングス イギリス ⑧BNPパリバ フランス ⑨バンク・... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/12/23(13:53)  
  • ドイツ銀行が今週も5週連続で上場来安値を更新しました。  欧州最大の資金洗浄疑惑、華為技術のイランルート、トランプ政権のロシア疑惑に関与、そして。 12/19、ドイツ銀行は債券カルテルを自供する司法取引に出ました。  罰金を食らったらドイツ銀行は破綻確定の規模ですので、仲間を裏切ってでも生き残る手に出たのでしょう。 カルテル相手を裏切って自らへの制裁を回避しますが、いくら犯則行為の自供とはいえ金融業界での信用失... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 ソフトバンク 
    登録日時:2018/12/22(09:57)  
  • 今日は、ソフトバンクグループを寄付7,990円で500株売却しました。 ドイツ銀行ショックを最大限に警戒して、虎の子を半分売却しました。  ソフトバンクグループ 半年チャート ↓ クリックで拡大  ソフトバンクグループを、ここ半年の最安値で手放すことになりました。 自分の相場取引技量の無さに絶望します。 ソフトバンクグループの将来性への期待を捨てきれなかったため逃資が遅れました。  決定的に悪化した外部環境を直... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 ソフトバンク 
    登録日時:2018/12/20(16:46)  
  • ドイツ銀行が今週も4週連続で上場来安値を更新しました。  欧州最大の資金洗浄疑惑に加えてトランプ政権のロシア疑惑にも関与で、月曜日にドイツ銀行の株価は上場来安値を更新しました。 ドイツ連邦政府によるドイツ銀行国営化の議論が本格化してきたことで少し戻しましたが、危機的状況です。 ドイツ銀行ショックを最大限に警戒します。  ドイツ銀行 半年チャート ↓ クリックで拡大  華為技術にトランプに、世界的な資金スキャンダ... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/12/16(13:59)  
  • ドイツ銀行が今週も3週連続で上場来安値を更新しました。  欧州最大の資金洗浄疑惑でドイツ銀行に立入検査が入り、イラン・ルートが華為技術に飛火しました。 海航集団に飛火は想定していましたが、華為技術は想定外で痛いです。 ドイツ銀行ショックを最大限に警戒します。  ドイツ銀行 半年チャート ↓ クリックで拡大  ドイツ銀行の経営危機説が流れて3年です。  初めはパナマ文書でしたが、資金洗浄は芋蔓式に終わりが見えませ... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/12/08(13:20)  
  • ドイツ銀行が先週も2週連続で上場来安値を更新しました。 11/29に欧州最大の資金洗浄疑惑でドイツ銀行に強制捜査が入り、11/30には取締役全員に家宅捜索が入っています。 12/4の臨時監査役会が山らしいですが、混乱は避けられません。 ドイツ銀行ショックを最大限に警戒します。  ドイツ銀行 3年チャート ↓ クリックで拡大  ドイツ銀行の経営危機説が流れて3年です。 さすがに影響を最小限にする対策はされていると... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/12/02(16:13)  
  • 今日は、野村證券を515.5円で200株売却して逃資しました。  野村證券 ドイツ銀行 比較3年チャート ↓ クリックで拡大  ドイツ銀行と連動しやすい野村證券です。ドイツ銀行の危機に念のため逃資します。  逃資方針 ドイツ銀行が危機的です。 ウェザーニューズから逃資する予定ですが、権利落ちして売り逃しました。 そこで、先に野村證券から逃資します。  保有銘柄の状況2018.11.28 ↓ クリックで拡大  ソ... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/11/28(22:45)  
  • ドイツ銀行が先週も上場来安値を更新しました。 ダンスケ銀行の資金洗浄事件がドイツ銀行にも飛び火し、欧州最大の資金洗浄疑惑に発展しています。 メルケル首相は、早々に2021年退陣を表明して退陣論に先手を打った感じですが、イタリア、トルコに次いでドイツの政局も微妙です。 ドイツ銀行ショックを最大限に警戒します。  ドイツ銀行 半年チャート ↓ クリックで拡大  ドイツ銀行の破綻を市場が見込んでいる株価としか見えませ... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/11/25(16:35)  
  • 今日は、日産自動車を寄付で買付けようとしましたが、思い留まりました。  日産自動車 半年チャート ↓ クリックで拡大  配当利回り6%が買支えを読んだように思います。  私も配当利回りを考えて買付けようとしていました。  投資方針  自分の周りがトヨタ自動車の関係なので、日産自動車に投資しないことにしました。  保有株式を周囲に隠していないので、日産自動車を長期保有することは面倒です。  投資戦略 日産自動車ほ... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/11/20(18:07)  
  • 昨年、一昨年と10月は日本株全面高でした。 その前の年も、更に前の年も、全面高とまでは言い難いものの10月に日本株は騰がります。 その理由は評論家に言いたいように言わせておいて、投資家として対処は考えておきます。  Amazon.com 乗り換え 日本株を10月の全面高の中で一部処分して、Amazon.comに乗り換える予定で行きます。  Amazon.com 2年チャート ↓ クリックで拡大  2,000ドル... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 アマゾン アノマリー 
    登録日時:2018/10/07(14:38)  
  • ドイツ銀行に、奇跡としか言いようがない幸運が2つ続けて起きました。 リーマン・ショックの4倍と予想されるドイツ銀行ショックを警戒していますが、いったん小康状態に入ります。  ドイツ銀行 3ヶ月チャート ↓ クリックで拡大  7/16にドイツ銀行が発表した暫定四半期決算は奇跡でした。 コア純益が突然大幅に好転し、アナリストも理解できない好決算です。  貸出先が利息をたくさん払う約束をしたって、そんな気前の良い貸出... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 
    登録日時:2018/07/17(22:06)  
  • ソフトバンクが2,000円も急騰しましたが、チェイス・コールマンが10億ドル超の買付をしたようです。  ソフトバンク 半年チャート ↓ クリックで拡大   私が500株を手放す前にコールマンに買付けて欲しかったです。  今年に入って私がソフトバンク500株を手放した平均売価は8,129円です。  チェイス・コールマンの投資傾向 ↓ クリックで元記事へリンク   チェイス・コールマンは現役の著名投資家です。  多... ...続きを読む

    タグ:ソフトバンク 投資戦略 
    登録日時:2018/07/15(10:29)