そら豆の株予報さんのブログ

341~360件 / 全474件

最近書いたブログ

  • ブログ

    11月12日の売買結果

    久々に先物主導の買い相場。現物買いも追随。 買っていたのは多くが海外勢。1万4500円超え、レベル感から先物にも売りが出始めたけど、 買い上げパワーが勝り、徐々に踏み上げられていく。 結局日経平均1万4588円(+318円)で終了。 先週からの仕込みを半分利食いしようか悩んだけれど、今夜はダウとドル円が大きく下がるような要因はないので今日はホールドすることにした。 で、今日の売買(1)東電 20000株@515... ...続きを読む

  • ブログ

    Xデーは今週かも

    そら豆ネットワークの情報によると1万4500円に売りを入れていたHFとは別の筋が期間短めのドルコールとともに先物で買い仕掛けに出たようだ。 それによってショートカバー(空売りの買戻し)を誘発。買戻しなので、まだ上に行く可能性もあり。実際、押し戻される動きにはなっていない。 期間短めのドルコールなので、やはりXデーは今週? とはいえ、1つのHFで簡単に超えられるレベルではないし、共同作戦に発展していくのかどうかも... ...続きを読む

  • ブログ

    日経レバも空売り急増中

    やはり日本株の先行きには不安な個人が多いようで、日経レバETFの空売りが急増してる。信用倍率、低っ! なるほど上に仕掛けるには絶好なタイミングだったか。そして、ここから上の1万4500~1万5000円はさらに売り向かう(空売り・手仕舞い売り)人が多そう。 昨日・今日で400円上げているけれど、三角持合いの下限からの切り返しだし、先物主導で日経銘柄以外は何なら弱い動きで、過熱感は全く見られないと言っていい。 もし... ...続きを読む

  • ブログ

    売りゾーンに突入

    大口の増税前のクロス売買やヘッジファンドの売りが観測される1万4500円に突入。 かなりの規模の買い仕掛け、ファストリも+3.57%。1万4500円を維持して終われるかどうかが見もの。 ...続きを読む

  • ブログ

    やっぱり仕掛けは突然に

    ドル円99.50円超えてきた。重要な経済指標の発表もない、普通の日。やっぱり仕掛けるなら意外な時でないとね。こんな風にすんなり100円超えていくんだろうな。 でも、99.50円超はさすがに長続きせず押し戻されて、日経も仲良く足並み揃える。もう一回仕掛けて来そうだけど、来るなら14時台か。あるいは前引後に動いてくるか。 今回は株も為替も仕込みが大当たり。利食いのタイミングに悩むなう。贅沢な悩み。とはいえ、木曜日の... ...続きを読む

  • ブログ

    そして1万4500円をトライ

    日経平均1万4500円とドル円99.41円を合わせ技で超えようとしている感じがするね。 しかし1万4500円超えが難しいようならば、いったん日経レバETFを売るかも。(現段階で230万ほどの利益が出てる)  ...続きを読む

  • ブログ

    先物に買い

    先物に買い仕掛け。ドル円は99.41円を超えられるか。しばし見物。

  • ブログ

    下がれば買いたい

    7270 富士重工PER 11.80倍 ROE 22.87% 上方修正組。 7/19日に上場来高値をつけるも割高感はない。日足チャートも、25日線を抜けるといっきに上場来高値を更新しそうな形状。しかし、買残多いので下がってきたら買いたい。と書いているうちにもどんどん上がっていく。こういう銘柄で感じる海外マネーの匂い。  ...続きを読む

  • ブログ

    本日のポイント

    ダウ小幅続伸。長期金利2.8%台もドル円はオプションガンマの売りに押され上値重い。初日の50ドルからどんどん値を下げていたTwitterが 40ドル割ってから、折り返し42.90(+3%)で終了。 今日もドル円以外は目立った材料なし。しかしドル円は相変わらずガンマプレイで上値が重いまま。日経平均はこのまま小康状態が予想される。 日経平均1万4000円台前半では、海外年金の買い。1万4500円あたりには、大口の増... ...続きを読む

  • ブログ

    三中全会というダークホース

    金融市場での存在感が薄まる中国。上海市場もなんならアジア市場の一部的な扱い。まあずっと冴えない状態が続いてるからね。 そんな中国で開催されている三中全会。過去、この三中全会では改革的な決定がなされてきており、今の習近平国家主席になって初の三中全会とあって、海外メディアをはじめ、注目度はかなり高い。 今後10年の経済改革の青写真が判明するらしいが、改革という名にふさわしい内容でなければ、上海市場は今と変わらずな状... ...続きを読む

    タグ:中国株 
  • ブログ

    日経レバETFに勝るものなし

    日経平均は180円高だったものの、値下がり908、値下がり715、変わらず134(東証)。新興市場は弱く、高寄りしたものもマイナス引けという銘柄も目立ち、今日の値上がりを実感できなかった人も多いのではないか。 そんな中、日経平均の2倍の値動きをする日経レバETFは9110円(+230 +2.59%)で終了。日記でも事あるごとに指数ETFを薦めているけど、やはり日経レバETFに勝るものはない、とつくづく思う。 銘... ...続きを読む

    タグ:日経レバETF 
  • ブログ

    11月11日の売買結果

    ドル円は急騰後なので、上値が重い。輸出企業の売りが散見されるも下値には買い。 日本株にも朝から新たな買いが国内外から散見。1万4200円を割ることなく堅調。かたや新興市場は総じて弱かった。 今日の日本株の上昇に、個人は懐疑的だった印象。明日も底堅いと個人に人気の銘柄にも多少元気が出てくるか。 さて、今日の売買はすべて買い。1)8515(短期)   520円上抜けてからの急落で20%以上下げ。水曜決算後の反発狙い... ...続きを読む

  • ブログ

    午前

    体調悪くダウン気味。しかし1歳児の母は休めない。なので、いつものような日記更新は今日は無理でございます。ポツポツ取引はしているので、大引け後の売買結果は書く予定。  ...続きを読む

  • ブログ

    需給悪化は本当か(その3)

    結構さかのぼって数字を拾ってはみたけれど、外国人の売買動向について8月以外は大きな傾向は見られない。 やはりヘッジファンドなど短期勢の多くが現物ではなく先物で取引していると言われているので現物の換金売り自体それほどの額ではないのかもしれないし、先高期待で投資家からの解約自体があまりないのかもしれない。いずれにせよ、ヘッジファンドの換金売りについてはほとんど心配する必要がない事が分かる。 5月の信用返済、増税前の... ...続きを読む

    タグ:需給悪化の真偽 
  • ブログ

    需給悪化は本当か(その2)

    ヘッジファンドを含む外国人は個人とは真逆に10.8兆円と大幅に買い越している(1月~11月1日まで)。 しかし、外国人投資家の内訳については最近変化が見られ、海外年金などの長期の投資家がここに来て買い主体になってきている。HFなどをはじめとする短期筋は10月頃から資金流出しているとの観測もある。つまりは外国人が10.8兆円買い越しているが大勢になってきた長期的投資家は一度買うと簡単には売らない。 とはいってもヘ... ...続きを読む

    タグ:需給悪化の真偽 
  • ブログ

    需給悪化は本当か(その1)

    史上最高値を更新しまくる欧米株。かたや日本株、5月の高値を越えられないどころか1万5000円にも届かず、1万4100円なう。 こんな冴えない位置にいるのにここに来て取り沙汰される「需給悪化」の問題。5月の信用取引の返済期日到来と増税前の利益確定売り、ヘッジファンドの決算売りとネタは豊富。お陰ですっかり下目線な人が増えて空売り率は急上昇。 しかし、需給悪化で本当に下げるのか。 希望的観測まじりの予想にならないよう... ...続きを読む

    タグ:需給悪化の真偽 
  • ブログ

    来週の日本株の展望

    来週は重要経済指標の発表が少ないので「今週の売り買い予想」を「来週の日本株の展望」へ変更。 来週は相場を大きく動かすような重要指標が少なく、国内企業の半期決算発表も大半が終了。1万5000円を試しに行けるような力強い好材料には期待できず。5月の信用取引の返済期日到来、増税前の利益確定売りなど「需給悪化」により関心が高くなると思われる。 ただ、金曜日の雇用統計を受け、アメリカの債券市場では10年国債の金利が2.7... ...続きを読む

  • ブログ

    量的緩和縮小12月論が急浮上か

    量的緩和の縮小条件として、雇用統計の20万人増が一つの目安とも言われてきた。 今夜発表の数字は20万人超え。 よって量的緩和縮小12月開始論が急浮上してくる可能性。  昨日とは別世界。別の惑星なみに違う景色が広がる。この日替わり相場は疲れるね。でも、まあ日本株には良い内容だから良しとしよう。 量的緩和縮小の可能性が高まったことをこれからはじまるダウがどう捉えるかだけど、悲観的だと昨日同様調整色を強め、下落幅を拡... ...続きを読む

  • ブログ

    雇用統計、予想より大幅増

    もう正直よく分かりませんな。昨日、今日の相場は。 雇用統計予想より良かったので、事前の予想どおり三角持合いの上放れをトライしに。でも、早くも押し戻され、ダウ待ちな様相。 政府機関閉鎖による一時帰休は失業率にカウントされるとのことで、失業率の悪化が見込まれていたけど、こちらも予想どおりの数字。なので、かなり良いという内容。 あー、今週は疲れた。 ...続きを読む

  • ブログ

    雇用統計発表後の動き

    今夜の雇用統計がかなり重要になったので、雇用統計の結果の良し悪しでどう動くかを予想。 まず、今回の雇用総計(10月分)の予想非農業部門雇用者数 12万人増(前月14.9万人増)失業率 7.3%(前月7.2%)政府機関閉鎖の影響で前月より弱い数字を予想。参考指標の先週発表のADP雇用者数は 13万人増(予想15万人増)。政府機関のレポートで政府機関閉鎖で雇用12万人減との報告があったので、市場はADPと同程度かそ... ...続きを読む