爆発さんのブログ

81~100件 / 全126件

最近書いたブログ

  • ブログ

    警報発令かも?

    今夜NY危なそうですね。 本当に。

  • ブログ

    米国株をトレードすれば儲けられる人

    B395cb171

    こんな方は米国株をトレードすれば儲けられること請け合いです。 1、いつもニュースや噂話飛びついて株を買って高値をつかんでしまう人。しかも英語は苦手だ。         ↓ニュースがあっても何を言っているか理解できないので飛びつき買いができません。 2、毎晩ダウ平均の値動きが心配でたまらない         ↓米国株を取引すれば心配する必要はありません。ただし頭痛の種にならないようトレードは慎重にしましょう。 3... ...続きを読む

  • ブログ

    寄り付き前のNY

    B2d41f318

    寄り付き前のNYです。 COMP=NASDAQ総合INDU=ダウ30 QQQE=NASDAQ100ETFSPY=S&P500ETFDIA=ダウ30ETF 少し早めですが、寄り付き前のNYです。 安く寄り付きそうです。 もう一度安値を試しに行く可能性が高そうですね。 個別の株式もチェックしていますが、昨夜はギリギリのところで踏ん張っているような銘柄が多かったように思い ます。 ...続きを読む

  • ブログ

    これは試してみよう!

    546d44562

    黒白バーガーなんてあるんですね! WSJの記者さんの正直な感想がおもしろいです。ちゃんと褒めないとダメですよ~ http://realtime.wsj.com/japan/2014/10/07/wsj記者、今度は黒白バーガーを食べてみた【動画/ ということで本家のマクドナルドの株価です(MCD) 中国であった例の鶏肉の騒動で業績は良くないそうですが株価への影響は今のところ見て取れませんね。 そういえばマック行っ... ...続きを読む

  • ブログ

    世界の街角から

    すっかり秋ですね。 長袖のシャツを引っ張り出しているところです。 トレードもいいのですが、おしゃれをして出かけましょう。 http://www.thesartorialist.com/ こちらの一枚がとても気に入りました。 http://www.thesartorialist.com/photos/on-the-street-florence-3/ 小さく結んだ茶色のタイが良い感じです。   ...続きを読む

  • ブログ

    寄り付き前のNY

    928626abd

    寄り付き前のNYです。 COMP=NASDAQ総合INDU=ダウ30 QQQE=NASDAQ100ETFSPY=S&P500ETFDIA=ダウ30ETF 今日も高く寄り付きそうです。 すぐ頭上には短期のダウントレンドラインと50日移動平均線が迫っています。 素通りして一気に上げるかもしれませんが、少し横ばいになる可能性の高いポイントですね。   ...続きを読む

  • ブログ

    たまには欧州株も見てみよう

    46a57c981

    ユーロがやたら安くなってますが、欧州の株価をチェックしてみました。 EWI=イタリア株に投資するETF EWG=ドイツ株に投資するETF どちらも下落トレンドに入ったように見えますね。 これはさすがに買えませんね。 世界各国様相は様々のようです。 株価のチャートだけを見ると、 NY=アップトレンドを維持? 日本=天井形成中?? 欧州=ダウントレンド入り??? 次の悪い知らせは欧州からかも知れませんね。 ...続きを読む

  • ブログ

    トレードでやってはいけないこと??

    8424ea7ec

    売る人が売れば相場は上昇に転じるなんていいますね。 誰のことを指しているかはいわずもがなの自明のことだと思います。 売る人=大衆と訳せばしっくりきます。 ただしそれだけでは足りなくて、見当はずれな空売りこそが相場を上昇させるジェット燃料だと思います。 チャートはダウ30種平均日足チャートです。 水平なサポートライン割れから反発したポイントです。 アップトレンドの相場では支持線割れでの空売りは厳禁です!! わかり... ...続きを読む

  • ブログ

    やってみれば案外簡単2

    028864178

    海外投資、やってみれば案外簡単。 ということで今日は恐怖の失敗談です。 表示したチャートはS&P500先物の日足チャートです。 矢印を付けた日に相場はクラッシュしまして一瞬大きく値を下げました。 投資銀行の(たしかシティだったかと思います)のご発注があったとかで、一瞬ものすごい下げとなりました。 なんとこの日私はCFDでES(S&P500先物のminiです)をロングしていた!!! ロスカットの逆指値を入れていま... ...続きを読む

  • ブログ

    みなさんはどれを買いますか?

    株式を上場しているサッカークラブの株価の比較の記事を見つけました。 http://zuuonline.com/archives/16345 みなさんはどれを買い(売り)たいと思いますか?? 私はこの中だとローマを買ってみたいと思いました。 チャートだけみた直感です。 応援してるのはもちろんドルトムントです!  ...続きを読む

  • ブログ

    やってみれば案外簡単

    現在は米国株のみを取引しています。 日本株の取引とまったく変わらない感じです。 私の取引環境やこれまでの失敗談など。 ブローカーはInteractive Brokers(IB証券) というところを使っています。 https://www.interactivebrokers.co.jp/ind/jp/main.php 日本にも事務所があり、フリーダイヤルではありませんが東京で日本語による電話サポートを受けられます... ...続きを読む

  • ブログ

    寄り付き前のNY

    6591e75f9

    すでにかなり上がってます。 窓を開けて寄り付きそうです。 買いを考えているMicronは1%以上の上げです。 まあ買うしかないですよね。 そういうタイミングなのでみんな考えることは同じですね。 

  • ブログ

    今夜のNYは買い??

    38e98f006

    表示しているのはナスダック総合指数です。 移動平均線は50日移動平均線です。 綺麗な下髭をつけました。 反発ラリーがあるのでしょうか。 もう一度安値を試してから上昇という可能性もありそうですね。昨日の高値を超えてくるようであれば買いという 姿勢で臨みたいと思います。 指数ではなく個別株を取引していますのでなにを買おうか考えていました。 Micron Technology (MU) の日足と週足チャートです。 窓... ...続きを読む

  • ブログ

    寄り付き前のNY

    E70d50f0f

    寄り付き前のNYです。 少し安く寄り付きそうです。 

  • ブログ

    ジロー・ラモ氏がギネスに認定だそうです

    ジロー・ラモ氏が13年間LEON誌の表紙をつとめたことがギネスに認定されたそうです。 本屋に行ったらやたらと分厚いLEONが。 13周年記念号だそうで。 http://www.leon.jp/ たまには買ってみよって。 ジローさんこれからも記録を伸ばしたいとやる気十分です。 やたらと高い服ばかりが載ってる雑誌で、リアルには縁遠いわけですが、なぜか眺めていると楽しい不思議な雑 誌ですね。 ジローさんやめると売上絶... ...続きを読む

  • ブログ

    昨夜のNY

    23528a676

    S&P500 ETFの日足チャートです。 アップトレンドラインを大きく割り込んで大陰線で終了です。 今夜ここから戻しても割り込んだトレンドラインでまた頭を叩かれて下げそうですね。 もう一枚は5分足チャートです。 下げ足はあまり早くありませんでした。 悲鳴が上がるような鋭い下げにはなっていません。 買いの抵抗も強かったように思います。   ...続きを読む

  • ブログ

    3人目は売り??

    E5935001a

    日経225はスリーリトルインディアンですね。 3人目のインディアンが高値を更新したところが売りです。 もう一度高値を更新する可能性がないとは言い切れませんが、ここでの失速は非常に厳しい形ですね。 つい数日前までの雰囲気が嘘のようです。 雰囲気だけは下げそうもありませんでしたね。 こういった高値圏でも買いと見たみんかぶ予想は非常に多かったと思います。 ただし割と基本的なチャートの見方を知ってる人はほとんど売りと判... ...続きを読む

  • ブログ

    私だって嫌いなものがあるんだ

    Cdc1e8187

    私の嫌いなものヤフオク!! あからさまな偽物が多すぎます。 某ブランドのベルトを購入したところ韓国から直送されてきた日には驚きましたよ^^; 商品が届かなかったことがありまして、さすがにそのときは注文をキャンセルしたところお金が戻ってきました。 当然評価最低をつけましたが、こっちの評価も最低をつける逆ギレはやめてください! 許せないのはヤフオクでは偽ブランドを掴まされても補償なしです。買い手を売り手が評価すると... ...続きを読む

  • ブログ

    なかなか強いですね

    0bb9333d4

    昨夜のNYも下げると買いが入るといった感じでなかなか下げませんでしたね。 今夜のISM製造業景況感指数の発表をまえにどっちに行くかよくわからない中途半端な位置での終了です。 なかなかどっちに行くか馬脚を現そうとしませんね。 ダウの日足チャートに水平のサポートラインを入れてみました。50日移動平均線と重なっています。 ちょうど日足の短期のヘッド・アンド・ショルダーズのネックラインになってますね。 このサポートライ... ...続きを読む

  • ブログ

    寄り付き前のNY

    8cc5e0d4e

    寄り付き前のNYです。 ユーロの弱さが目立っています。