タグ:メタンハイドレート のブログ

1~3件 / 全3件

  •  資源エネルギー庁は、「燃える氷」と呼ばれ次世代のエネルギーとして注目されるメタンハイドレートの日本海での埋蔵量を調べるため、8日朝から初めての本格的な調査に乗り出しました。   メタンハイドレートは海底の表面や地下に存在し、その形状から「燃える氷」と呼ばれていて、水と天然ガスとに分解することができます。   今回の調査の対象は上越沖や能登半島沖の海底で、最も深い場所で水深2000メートルの海底に音波を発射し、... ...続きを読む

    タグ:メタンハイドレート 
    登録日時:2013/06/08(16:46)  
  •          北海道・網走市沖の海底から採掘された土の中に白く見えるメタンハイドレート=7月(表層ガスハイドレート研究コンソーシアム提供)       次世代のエネルギー源として注目される「メタンハイドレート」が日本近海の広い範囲で、海底下数メートルの浅い場所に存在する可能性があることが新たに分かったと、北見工大と明治大などのチームが29日発表した。オホーツク海や日本海で発見し、回収にも成功。メタンハイドレ... ...続きを読む

    タグ:メタンハイドレート 
    登録日時:2012/10/30(07:09)  
  •  一見すると氷のように見えますが、火をつけると燃え上がる、次世代の夢の国産エネルギー資源「メタンハイドレート」。世界初の掘削作業がいよいよ始まります。   大海原に高い鉄塔をそびえたたせて浮かぶ深海掘削船「ちきゅう」。14日、次世代エネルギーとして期待を集める夢の国産エネルギーの採掘作業が愛知県沖で始まろうとしていました。目指すは、「メタンハイドレート」。メタンガスと水が結晶化したものです。   この結晶が燃え... ...続きを読む

    タグ:メタンハイドレート 国産エネルギー 
    登録日時:2012/02/15(07:13)