天佑神助さんのブログ

41~60件 / 全148件

最近書いたブログ

  • ブログ

    三空

    九州の皆さま。 大地震、お見舞い申し上げます。 225は、まぁ、窓を開けて寄り付かなくって、良しか・・・三空じゃないから。 し、信用倍率=877倍! 凄ぃ・恐くないのか?・・・2303ドーン。 はぁーン?! 8570イオンFS、売り買い共にサインでた?・・・system見直さなきゃ。

  • ブログ

    ぉ金が不足

    ぉ金が不足・・・株の買い付け資金が足りません! そぅです。 何回損切りしたからなぁ。 大手不動産! 僕が買った所から、上昇していればなぁ・・・。 今日は鉄鋼2社に買いのサイン出たのに・・・。 どこまで市場と合致するのか、僕のsystemは?

  • ブログ

    速ぃ!

    225は、5日の陰線エリアから抜け出した。 1日の陰線エリアから上に抜けるかな? 昨日の野村證券、今日のFリテイリング(ヤフー・ファイナンスの中原氏の推薦銘柄)、値動きが恐いわ! 昨日、後場の売り(外国人の投機家なの?)が、なかったね。 今日は、どぅなんだろう? T沢氏(知人)の言うように、今は金融相場だから、野村證券をウォッチしてるよ。 でも、今も金融相場なの? 6273エスムシーをどぅするか? ローマ字でS... ...続きを読む

  • ブログ

    政治ネタ

    ストラテジスト・広木隆氏とタイゾー元先生、同じ政治ネタ。 225は、転換線に向かうのか? OR 15,400円へ下げるのか? 野村證券とトヨタ自動車を観ていれば、イィ・・・と言うのは知人のT沢氏。 T沢氏は、去年大儲けしたからなァ。 無視できん。 今の僕の意見は、売りなんだけどなァ。

  • ブログ

    静観

    野村證券≒+5.97%!!!(業績・過小評価でなく、株価の動き) 225は、前場;上昇、後場;下落・・・って過去にあったから、静観するわ。 原油;上昇。 ダウチャート・米企業業績;下落傾向か?

  • ブログ

    はぁーぃ、投げたよ!!!

    あぁー。 週末の空売り比率の改善は、清算のためかぁ? 僕は、投売りしました。 僕のアノマリーとして、僕が投げた後、少し待てば、買い場がきます。 皆さん、もぅ少し待ってください。 買いのチャンスが来ますよ!と無責任な発言しトキます。 但し、ココはマジです→MUFJ証券の宮田さんのレポートを参考にしてください。 よく動きを捉えていると感じます。 ソニーのドル高メリットとは、驚きです。 電子部品の調達コストが下がるら... ...続きを読む

  • ブログ

    話になりませんなァ!

    どぅして、こんなに下手ッぺなんだ! 自分自身に呆れるゾ。 225はファーストリテイリングの影響・大(ユニクロ・ショックって見出しになるのかな?)。 だからTOPIX=+1.18%;で比較すると、不動産はワースト1=-0.18%;唯一のマイナス業種。 ハーバード・MBAを持ってないし、顔も整形してないから、成績不振かなぁ。 これは、売りの買い戻し・週末の清算なのか? 空売り比率は、改善(昨日=41.8→本日=3... ...続きを読む

  • ブログ

    ワースト2位

    間が悪い・・・あのなぁ!夜勤明け・朝のミーティングなんて意味無いんだよ!・・・って、怒鳴りたい。 他人に八つ当たりしたい! 下落率32位・不動産をHOLD中。 32位って、ワースト2位だよ。 4月27日の日銀会合まで、耐え忍ぶ・・・ムリだわさ。 マイナス金利拡大で、更なる円高ってのも、アリか? SQ値≒15,507円を意識してますわナァ。 駄目さぁ、駐車場から動けない。 家に帰れない。 UQ WiMAX2+は優... ...続きを読む

  • ブログ

    また始まった!!!

    本日の騰落率=93.19%・・・中途半端だぁ。 本日の空売り比率=41.8・・・40超え。 ここで空売り仕掛けますかぁ? 只今、為替・円高加速中! CME日経平均先物・下落を見ていられない! こりゃ駄目だ! 「 4月28日付近に注目、14,544円とか13,885円」と指摘されている 宮田直彦さんのアナリスト・レポートを読み直して、9時に備えますわ。 MUFJ証券の口座を持っていません。 MUFJ証券さん、ご免... ...続きを読む

  • ブログ

    不思議?

    108円台でしょ(現在108.74円だぁ!)。 もっと売られてもいいよねぇ。 願望です=外国人投資家の皆さんは、もぅ売り尽くしましたね?(先物の買い越しは拡大へ、現物の売り越しは縮小へ) 値上がり銘柄が多いゾ=1023 > 値下がり=776 かぁ・・・不思議? 225は、ユニクロだね! 欲しかったのデス、服じゃなくて、この銘柄。 No Holderで良かった。 ☆ 4月28日付近に注目、14,544円とか13... ...続きを読む

  • ブログ

    ダマシなのかぁ?!

    前場一時、円高で、株高だった。 ただ単に、空売りの買戻しなのかぁ? 225の6・昨日の十字足、放れた方にツケは、嘘・ダマシになりそう?!・・・で、7・今日も十字足だぁ(粘ったケド、下に放れるパターンはアリか!) T沢氏曰く、225の先行指標は、野村證券とトヨタ自動車なんだそうだ。 この2っ、チェックしていれば、イィらしいけど・・・。 225は、寄与度の大きい銘柄に騙されがち・・・らしいょ。 この頃は、前場に利益... ...続きを読む

  • ブログ

    どぅする? どぅなる?

    株・出戻りの条件は、嫁の監査を受け入れること・・・ほっホッ、どぅする??? 東芝のように誤魔化したいわぁ!!!1540金・・・チャートをどう読むのさぁ??? 日足と週足の雲の位置・・・この解釈を教えてくださいな。

  • ブログ

    加速度ついて下げていくね

    もぅ、Dトレしかない・・・と、感じ始めるな。 加速度ついて下げていく・・・これがプログラム売買の凄さなのかしら?!前場-471円 -2.81%・・・スピード速すぎ!咋年の売却益500万超のT沢氏は、この瞬間が嬉しくて仕方がないらしぃ。 短観の景気減速感+米減益決算で、5月に向かって下げると予想しました。先行スパン≒16091円・・・キャスターの中島氏と同意見・・・ここで考え一致でも、全く嬉しくない。 夜勤だから... ...続きを読む

  • ブログ

    半額以下、3分の1以下

    Yahoo Newsから、「買わない方がよい車」13モデル発表、米の複数調査から判断・・・で、その条件は・・・「新車購入3年後の売却価値(再販価値)が新車価格の半額以下、5年後に3分の1以下に下がると見込まれている」・・・・あった! インフィニティQ50・・・僕の購入予定のクルマだぁ。 昨日の年度末、持株は購入価格の半額以下、3分の1以下にはなっちゃいないが、持株も欲しいクルマも散々だぁ! はぁ、この時点で駄目... ...続きを読む

  • ブログ

    Deutsche Bank

    この時間の震源地は、欧州。 欧州株価指数リアルタイム・チャートをウォッチ中。 ドイツ銀行の騒動は、先(2)月だったかな? Deutsche Bank ・・・この綴りだよね !!!じゃない! 注目の決算は4月28日だって。

  • ブログ

    9983 ファーストリテイリング

    取引時間中、ウォッチできませんでした。 9983 ファーストリテイリング ・・・しっかりとした動きですねぇ。 僕がこの株を買うには、今の持ち株のどれかを決済しなくちゃ駄目なのだ。 7735 SCREENはー49k円 以外は、数千円の含み損益。 この外を決済して乗り換えるようかな・・・どぅしよう?  騰落率125%以上をキープしているってことは、上昇志向ですよね。 225を上昇させるのには、やっぱりファーストリテ... ...続きを読む

  • ブログ

    1605国際石油

    1605国際石油・・・連結PBRは0.45倍かぁ。NY原油の転換線≒40ドル。この水準なら買いかぁ?もぅ少し、雲のネジレ迄、様子を見るか。保有銘柄は、225が17k水準でトントン。厳しいわぁ。3月3日の僕の株・出戻り時が16,960円だからなぁ。  

  • ブログ

    出戻り

    本年3月3日(木)より、株式投機・投資に復帰・・・出戻り。350GT HYBRID Type P の購入資金を移行したのです。建設と通信サービスの2銘柄は、雀の涙のプラス。残りマイナスだ。半導体装置・電気機器のマイナスが大!≒-112k円=7735 SCREEN ←どうするかな?ちなみに、1株益は、16・17年更新、加えて増配なんだけどなぁ。-112k円なら、何のオプションが買えるのかなぁ?さて、嫁を迎えに麻績... ...続きを読む

  • ブログ

    15,996円くらい

    225は、先行スパン1に沿って下げるのか?なら、期末は悲惨?!3月25日は、15,996円くらい。

  • ブログ

    酒鬼薔薇先生!お出番ですネ!

    ①ドバイ政府と同政府系機関の債務は、800億~900億㌦に上ります。 債務の規模よりも債務の償還期間が短い傾向にあることが大きな特徴です。 ほとんどの債務は2011年と2012年に償還を迎える予定です。 今後3年間に予定する償還額は、約500億㌦になり、 ドバイの現在の推計GDPの約70%に該当する規模です。 以上、 ドバイは最も金融危機の影響を大きく受けた国の1つです。・・・シティグループ証券 ... ...続きを読む