Ryou彡さんのブログ

101~120件 / 全208件

最近書いたブログ

1 3 4 6 8 9
  • ブログ

    3777:ジオネクスト

    ジオネクストの筆頭株主が山田社長の父親の会社リゾート&メディカルから復華ジャパン株式会社にそのままスライドする模様。 筆頭株主で無くなるのだから山田社長も辞めてリゾート&メディカルの役員に戻ると考えるのが普通。 復華ジャパンの代表取締役 楊暁軍という方を調べたところ上海で高齢者介護ビジネスをしている方のようです。 2014年8月7日人材育成とデジタル活用が重要 高齢者向け産業は必ず大きくなる。その時のために人材... ...続きを読む

  • ブログ

    ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

    なんだかんだで前期は直前の下方修正からの更に下。黒字転換ってだけじゃこの地合で上げるのは材料不足か。 為替もダウも絶賛暴落中で様子見ムードが強い。ここは流れが変わるまで耐えるべき。  

  • ブログ

    3777:ジオネクスト

    今期は利益3.6倍の6100万円へ急拡大のサプライズいただきました。あと営業外収益の計上もv PTSも48円→53.6円の上昇でPTS値上がり率上位にランクイン!去年の値動き考えたら明日はそこそこ上がりそうかな(*´ェ`*) まずは目指せ100円☆彡 

  • ブログ

    3960:バリューデザイン

    いい会社だと思います。忘れないように強気で買い予想は出しますが、資金が無いのと飛びつくにはまだ少し早いと経験やら勘やらが言ってます。 昔の電子書籍関連企業paperboy&co.の上場したての頃の値動きに近い。株価も総資産も同じくらい。あの時はすぐに飛びついて失敗しました。(10年前) 今がちょうど公募価格で信用買残も17万、地合いも悪い、上がりそうな情報もしばらくなさそう。待ってればジリジリ下がってくるんじゃ... ...続きを読む

  • ブログ

    3777:ジオネクスト

    殆どの銘柄が下がっている中、今日はプラマイゼロ。今週のこの地合で買値からマイナス3円だけで済んだのは少し安心しました。 去年は決算前にジリジリ上げているので今年はそれで相殺してるのかな。 とりあえず13日は決算なので事前情報以外で何か良い発表がある事に期待しときます。  

  • ブログ

    日経平均はこの後、元の水準までジリジリ上げてくと予想

    ジオネクストもつられて下げた後は順調に戻してます。決算発表まであと3営業日。   

  • ブログ

    日経平均が予想外に下がった

    ジオネクストも4円下げて48円。気になってる銘柄一覧の中ではマシな方です。 今日まで待って47円で買いたかった。 今日は日経平均300円くらい戻すのかな。        ...続きを読む

  • ブログ

    3777:ジオネクスト 下方修正&黒字化

    17年12月期連結決算の予想 経常利益4,800万円マイナスの下方修正だけど、1,800万円の黒字化。 下方修正での嫌気が勝つのか、黒字化したってことで多少見直されるのか。 下方修正は前の決算の時点で大体分かってた気もしますが、今日は日経平均が大きく下げてるので明日大きく上げるのはどうも難しいような気がします。   ...続きを読む

  • ブログ

    3777:ジオネクスト

    今日、53円で10,000株買い注文出し約定。これで53円で計30000株保有。(つーか、これが限界) 本決算は2月13日なので残り8営業日。あとはしばらく放置ヽ(*゚д゚)ノ☆彡  

  • ブログ

    レーザーテック

    東証2部に居たときに四季報に「半導体ウエハ検査装置でシェア8割。レーザー顕微鏡も」と書かれていた。PER・PBR共に良好の格安株でこれは!と思い115円で10,000株買って2ヶ月くらい持ってたけど、あまりの値動きのなさに我慢できず手放してしまった。 今じゃ昔のチャートは見れないけど、ほんとにずっと115円前後に居て「出来高もかなり少ないし、ずっとこのままなんじゃないか。いくら業績が良くても注目されなければ上が... ...続きを読む

  • ブログ

    3777:ジオネクスト

     太陽光発電所の開発・運営が主力。 ・太陽光発電市場では住宅向けは新築以外は2012年~2014年に比べ縮小傾向だが、メガソーラーは堅調。・太陽光パネルの変換効率、設置コストは確実に良くなってきている。・安定稼働しているメガソーラーの増加により低リスクの投資先として注目されるかも。・売電権利を取得した郡山市の発電所と屋根上太陽光発電の売電による利益に期待。・コスト管理も進んで黒字転換は近いかも。・電力小売・発電... ...続きを読む

  • ブログ

    東海リース

    第1四半期決算で会社進捗率55.3%、予想してた通りの好決算。ただ、状況が最悪な中での決算。来週動きがあってもなくてもリスク回避のため一時撤退します。前回の京王ズホールディングスといい、結果は良いのに時期に恵まれませんね。

  • ブログ

    9761 東海リース

    決算がいよいよ今月下旬。もみ合いも2ヶ月続いてるので焦れた個人投資家が結構投げたんじゃないでしょうか。私はここは何かあると思っているので絶対に投げませんが、決算前後に動きなければ待ってても仕方ないので手放す予定です。まぁ、そんなことは無いでしょう('A`)心配なのはギリシャの債務不履行。もうほぼ確定みたいなのでそれによる株価への影響でしょうか。 ここ以外で気になっているマクロミルは震災直後の安値で2番底をつけて... ...続きを読む

  • ブログ

    3730 マクロミル

    指標的には少し高値圏ですが、インターネットによる市場調査の業績も好調でチャート的にもいい頃合。そしてなんと信用倍率0.85。震災復興や太陽電池に目がいってましたが、市場調査はまだまだ需要増えるんじゃないかと思っています。今一番注目している銘柄です。

  • ブログ

    東海リースとレーサム

    今年はこの2つに絞っていきます。 方針としては、①8月頃?まで東海リースを保有して資金を増やす。②レーサムはまだ下がる(1万近く)と思うのでそこにうまくタスキを繋ぐ。(案件がずれ込んでるとしてもちょっと予想には無理があるような気がするので下方修正待ちです。) 東海リースはここらで下げ止まりそうですし、今後の決算も期待して大丈夫でしょう。ただ心配なのは信用買い残が多いことですね。 あと東海リースのクォンツスコアが... ...続きを読む

  • ブログ

    フェローテック

    噴きそうな予感がビビッときますね。10000円近くまで行っても別におかしくない気がします。 東海リースは買ったあとズルズル下がって現在161円ですが、損切りライン153円切らない限り売りません。もし切ったらあっさり売ります。 事業と今後の業績に期待して買いましたが、やはり「信用買い残」「資本金」「浮動株」この3つが多いと動きが重いですね。 ジパングホールディングスは勢いがあるうちはまだ売るべきじゃなかった。なぜ... ...続きを読む

  • ブログ

    レーサム

    下で拾って仕込むはずが、結局12000以下に一度もならずに上がり始めちゃいましたね。こうなると手が出しづらいです。やっぱり株は難しい; もう東海リース一筋で行きますbとりあえず今日は2円下げましたが、5日平均線で反発してローソク足も反転十字。明日はちょい上がるかな?でも170円前後のもみ合いはしばらく続くと思ってます。

  • ブログ

    東海リース

    朝少し下げましたが、その後はずっと170円付近で安定して+3円の171円で終わりました。私の評価ではこんな株価でモタモタしてていい銘柄ではないです。 アイティメディアは動きが冴えない為全株売りました。利益は29881円です。 来週からはレーサムを12000円以下でコツコツ拾っていきたいと思います。    ...続きを読む

  • ブログ

    メディネット

    先月28日に決算予想の下方修正を出して下がり始めてますが、バイオ株はたとえ赤字続きでも材料が出て大きく期待されれば一気に吹き上がる可能性があるので注目してます。 突然ですが、私がどの銘柄を買うか選ぶときは変かも知れませんが会社名も気にします。株価が急騰する銘柄の社名ってなんとなくカッコイイ様な気がしませんか? 最近で言うとインフォテリア、ユビキタス、シナジーマーケティング、新華ファイナンス、スターティア、セルシ... ...続きを読む

  • ブログ

    ジパングホールディングス売りました

    平均取得1007円のジパングホールディングス1000株すべて今日のストップ高1591円で売り抜けました。利益は583243円です。まだ行ける気もしますが、正直持ってて心臓に悪いです。まぁ、2週間で5割も上がったので良しとしましょう☆ で、変わりに今日買ったのが昨日一日かけて100~200円の銘柄すべて調べてみて特に気になった9761東海リースです。買った数量と平均取得は私のプロフィールに書いてあります。 国外... ...続きを読む

1 3 4 6 8 9