ファイヤーさんのブログ

101~120件 / 全193件

最近書いたブログ

  • ブログ

    自分を客観化

    この能力?は重要。 昔、自分の市場価値を分析したことあるが、 自分の答案や受験生内の位置づけを客観的視点で 「本気で」見たことはない。 自分の市場価値を分析した際はDCFなんぞを使って、 東証一部上場企業平均収入から現在価値化してみた。 さて、私の客観的力量は? まず、答案は「独白的」。 特に憲法や民法の答案で多い。 「そもそも、民主主義とは…」 「もっとも、債権譲渡に際して通知制度を設けた趣旨は…」 と、大き... ...続きを読む

  • ブログ

    宅建48点で受かってきました

    実は去年ほとんど準備をせずに受けて1点差で落ちていました。 そして2回目の今回、50点満点で48点でした。 各予備校の予想を見ての採点なのでおそらく受かったと思います。 去年落ちた時、後期授業に追われてて事前準備が1週間でした。 去年から民法の配点が減り業法が増えたのですが、実質金曜の午後と土曜日を 徹夜でやって32点で1点差で不合格でした。 2日でよくやったと同級生からは言われましたがそれでも落ちた言い訳 を... ...続きを読む

  • ブログ

    功利主義から考えた悪徳弁護士と不良弁護士の比較

    ほんと、試験には関係ないどうでもいい?ことだけど、 悪徳弁護士として有名な人達と 俺が思う不良な弁護士とを比較してみる。 まず、悪徳弁護士として有名なのは 田中森一 緒方重威 椿康雄 とかかな。 パッと思いついた人を挙げたので、深い意味はない。 しかも、上の二人に比べたら椿氏は小童だろうか。 けど、これらの人たちは東京で弁護士を志すなら知っておいた方がいいと思う。 まだ有罪となってない、マークされている... ...続きを読む

  • ブログ

    DQN新司合格者の話

    痛い解答をする新司合格者の話を簡単にまとめる 某雑誌やら大学教授の雑談から引用 ・刑事被告人に一度も会いにいかない弁護士 なぜか?と国選弁護人に聞くと 「接見禁止」と言われたから…。 と答えたらしい。 さぁ、ちょっと笑った人、何条の話!? (けいそ81条、憲法34条) ・土地を即時取得 (有名な話ですね) ・事実認定に凄い経験則を述べる。 たとえば、 「親であるから、子の財産状況を把握していたはず」 やら、

  • ブログ

    ノルマと病気

    週末は風邪ひいた。 勉強時間のノルマを設定した場合、病気をどのようにとらえるか。 他の日にスライドさせるか、それとも病気用に新たにバッファを 設けておくか。 それよりも休日を設定しておくのがいいのだろうか。 筋肉は休息日を設けることで鍛えられるのと同じで 勉強もそう、とドラゴン桜か何かに書いてたと思う。

  • ブログ

    勉強時間合計

    いつのまにか残高222日、、。 テラやばす。 とりま、一日10時間と言うノルマを設定したが、今日までの総計を記録。 予定 10時間×17日=170時間 ※平日12時間、 土日曜日(8時間or2時間) 現在 133時間 差額 -37時間 うお!!!!!!! これから3週間、平日は12時間のまま、土日両方12時間勉強すれば とりあえず-1時間に減らせる。 まー、9月はそれだ... ...続きを読む

  • ブログ

    日本人論…

    ほんとどうでもいいけど、ちょっと昨日思ったこと。 ローの後輩が先に気付いたんやが、リュック全開のおばちゃんが歩いてました。 俺が見て5秒の間、そのおばちゃん5人とはすれ違った。 誰も教えてないん。 あれ見てください、とか言うて自分で何もしない後輩を置いて、走って行って 「おばちゃん」て呼んでも気付かんから肩叩いてえんかな、と躊躇0.5秒して、 肩をつついて「リュック開いてますよ」って言うたら 「え!?ほんとに?... ...続きを読む

  • ブログ

    押尾さんの件

    求刑6年に対して、一昨日は「軽すぎ」というコメが多かったが、 結果2年半となった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100917-00000045-mai-soci これにつき、世論(そんな大した事件じゃないか?)はどう反応するか。 おそらく、裁判員は5年半ぐらいを妥当としたのだろうが、裁判官が ・初犯であること を特に考慮してこの刑期になったのだと思う。(裁判員を説得し... ...続きを読む

  • ブログ

    妥当な結論はどれぐらい評価されるか?

    昨日の為替介入は半端ない。 2004年の介入時に死んだ人を具体的に想像できた。 ぶっちゃけいうけど、為替やってる弁護士も多いので、昨日の昼に 何千万かぶっとんだ人も多いだろう。 合掌。 とまぁ、ここまでで止めておこう。 件名のことは刑法で特に言えると思う。 なんかよーわからんけど記憶を喚起して論点に従ったそれっぽい規範立ててから 具体的事実をあてはめていくと、 よってXは無罪である。 なんてやつ。 そりゃ、その規範

  • ブログ

    答案検討ゼミから見える研究者気質批判

    現在、2つのゼミを並行して行っているのだが、両方とも答案を検討するものである。 みなさんも体感されたことがあると思うが、自分が書いた答案であっても3日たてば記憶の喚起に時間がかかるか、またはゼロベースで構成しなおしたことはないだろうか。 そういう意味で、ゼミの何日前に事前に参加者に提出、というよりも直前に提出、という形をとったほうが、皆が直前に書くので、記憶が新しく進行がスムーズになるというものだ。 これを期末... ...続きを読む

  • ブログ

    M&A件数の減少と企業数の減少

    現在、我が国では1990年から一貫してM&A及び企業数が減少している。 自分は都内私立大にいたころ、起業したことがあるので、このような事実に対して個人的思いがある。 とにもかくにも助成がない。 いや、小生がバカなだけで、実際はあるのかもしれないが、私の仲間達もみな助成など受けずに自分の五体で奮闘していた。 対して、米国。 1970年代、日本ではいざなぎ?かどうか忘れたが、好景気だったと思うが、米国... ...続きを読む

  • ブログ

    最強ゼミ?再開

    前回書いた http://ameblo.jp/finance-lawyer/entry-10596724362.html ように、ゼミやってたんですが、今年受かるだろうと思ってた方が、、 なんと、、、、、、、、、、、、、、 振りましたwwww いや、不謹慎?と言われてもいんですよ。 再現答案も作らず、海外旅行ばっか行ってた奴なんで。 しっかし、彼から学ぶことは多い。 去年1点差で落ち... ...続きを読む

  • ブログ

    任意捜査の限界(H19刑訴)

    任意捜査の限界(許容性)を検討する際の規範で、①現行犯性②必要性及び緊急性③相当性を要件として挙げている優秀答案が多かった。 平成19年の段階では3要件を定立するのが一般的なのだろう。 ただ、自分は必要性と相当性しか挙げなかった。 その理由は20年4月15日重版掲載の判例を知っていたからだ。 平成19年当時であっても、新実例には現行犯性については、非限定説が 有力化している、との記載があることより、... ...続きを読む

  • ブログ

    アクセス数上昇に乗じて質問

    今、円ユーロをティック見ながらの短期勝負でやるとおもしろいだろうなー、と思いながら、勉強ナウ。 さて、新司合格者は新司論文は検討されていると思いますが、旧司論文はどれだけ検討しましたか? 実は、不真正不作為犯、過失犯と共犯、あと債務不存在確認訴訟も旧司で既出論点なので、一度でも目に触れていたらとまどうことはなかったと思います。 とりあえず、平成元年以降は回す予定ですが、俺が受かったのは60年分やったから... ...続きを読む

  • ブログ

    合格発表の件

    とりとめのないことをつらつらと。 受かった人より、落ちた人から連絡が来ます。 これは、周りの友人も同じらしい。 特にコメントに困ることなく淡々と以下のように返事しています。 受かった方へはとりあえず、修習生になってもまだ試験試験らしいなので、昨日までの生活を続けないとね、と言っています。 落ちた方へは、じゃぁ、今日まで遊んでた分を取り返さないとね、と言ってます。 そうです。 受かった人は試... ...続きを読む

  • ブログ

    損害賠償の範囲の問題

    平成19年民法の問題をやっていて、「履行利益と信頼利益は両立しない事実を前提としているため、両損害を同時に請求することはできない」ということがYは反論としていえる、という内容のことが辰巳の解説に書かれていた。 確かに、信頼利益と履行利益の同時請求は認められないだろう。 ただ、事実が両立しないから、という理由づけであっていたっけ? と思った。 内田読んでもよく解らんかったから、適当に書くけど、履行利益って、履行を... ...続きを読む

  • ブログ

    意外と答えられない1問1答4つ

    残暑見舞い申し上げます。 件名について、 ・限定承認と相続放棄の異同は? ※積極財産が多いか少ないかハッキリしないときどっちを選ぶべき? ・連帯債務と連帯保証の異同は? 債権者は法人を主債務者とし、その会社の社長とどっちの契約を結ぶべき? ・意思能力と責任能力の違いは? そもそも定義をビシって言えるか、それだけ。 ・物上代位と担保不動産収益執行の違いは? 今年の倒産法の試験で両... ...続きを読む

  • ブログ

    授業後に授業内容を論文用に構成する作業と逃亡弁護士…

    まずはこちらから、 飲酒ひき逃げ容疑で弁護士逮捕=タクシーと衝突、2人負傷-警視庁 酒を飲んで車を運転し、タクシーと衝突事故を起こして逃げたとして、警視庁世田谷署が自動車運転過失傷害と道交法違反の疑いで、横浜市磯子区、東京弁護士会所属の弁護士鈴木亮平容疑者(30)を逮捕していたことが18日、同署への取材で分かった。 同署によると、同容疑者は事故の約5時間後、知人の検事に付き添われて神奈川県内の警察署に出頭。「酒... ...続きを読む

  • ブログ

    合格者が捨てる本から考察すること+アマゾン送料値下げの件

    数日前にアマゾンからこういうメールが来た。 →引用 平素はAmazonマーケットプレイスをご利用いただきありがとうございます。 このたび、Amazonマーケットプレイスで販売する書籍の送料およびカテゴリー成約料の見直しを行い、手数料体系を暫定的に変更する運びとなりました。 2010年8月23日より6カ月間、国内配送の商品について下記の手数料体系の適用を開始いたしますのでご確認ください。カテゴリー成約料の変更は、... ...続きを読む

  • ブログ

    9月18日TKC受験しますか?

    俺は受験する。 新司平成22年を時間はからずに回した感じでは230点はとれたようだが、 本番ではもう少し点数落とすだろう。 TKCって本番以上にムズイって聞くんで215点ぐらいを目指したいね。 って、とれなかったら、たぶん「相当」凹みますが、、、、。 みんなは受けます? お互い点数さらしてモチベ上げましょう☆