まぁみぃさんのブログ

21~40件 / 全110件

最近書いたブログ

  • ブログ

    任天堂

    30日任天堂の株価が下落したと、今日の日経新聞に書いてありました。 業績予想を下方修正したことと、3DSの投入が来年2月にずれ込むことが原因だそうです。 3DSですが、私は売れると思います。でも、発売が2月なのは、どうなんでしょうか? クリスマスもお正月も終わって、プレゼントシーズンではないし・・・ でも、進学おめでとうで子供たちは買ってもらえるんでしょうか? どんなソフトとセットで発売さ... ...続きを読む

  • ブログ

    グーグルクローム

    今日の日経新聞に、グーグルクロームの1面広告がありました。 私の使用しているブラウザは結構前からクロームです。 クロームはデザインがいろいろと自分好みに変更できる上、私にとってはとっても使いやすく、そして早いです。 職場ではやはり、インターネットエクスプローラーが主流だと思いますが、家庭ではどのブラウザが主流なんでしょうかね??

  • ブログ

    エコカー補助金

    エコカー補助金終わりましたね。 駆け込み申請のため予定より前倒しで。 こうしてみると、補助金があるとはいっても、100万以上の買い物をこうもたくさんの人がするものだなぁと感心します。やっぱり、不況不況といいながら、結構みんな蓄えているんですね。 補助金があれば、家電も車も前倒しで買う人が出てくるということが今回の政策でわかったと思うので、今後も経済の建て直しのために、何らかの政策を講じてほしい... ...続きを読む

  • ブログ

    東芝

    今日の日経新聞に、東芝に関する記事が2つありました。 ひとつ目は、ブルガリアで、太陽光発電所の建設事業展開するということ。 もうひとつは、裸眼で見られる3Dテレビを早ければ年内にも発売する見通しだということです。 太陽光発電所というものは今回の記事で初めて知りましたが、欧州では発電した電気を火力発電などに比べ、割高な価格で売却できるため、金融商品としてファンドが保有することも多いのだとか。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    引越しをしてその後

    7月に引越しをしました。 以前、日記にも書いたアリさんで。 引越しはアリさんのスタッフが非常にてきぱきと動いてくれました。 荷物が多かったので、車で1時間くらいの距離への引越しにもかかわらず、朝8時30分にアリさんが到着して、引越し作業が終わったのが14時くらいでした。 アリさん、予想以上によく動いてくれて、手際の悪く、荷物が最後まで荷造りできてくれなかったのに、すべて運んでくれました。 無事に引... ...続きを読む

  • ブログ

    電子マネー

    5月の電子マネーの決済件数が過去最高となったそうです。(日経新聞より。) シェアは、 1位ナナコ 2位ワオン 3位スイカ そして、エディ・パスモ・イコカの順です。 私の周りでナナコを利用している人はいないので、1位がナナコというのは以外でした。また、私は関西人なのでイコカは大変身近なのですが、全国的に見るとそうでのないんですね。 私は、この中でも、ワオンとイコカを使用していますが、電子... ...続きを読む

  • ブログ

    富士フイルム

    富士フイルムが太陽電池部材に参入するそうです。(日経新聞より) 富士フイルムは、写真フィルムで培った技術を応用し、、耐熱性や耐電圧性に優れた防護膜や、発電効率を高める光反射膜など複数の太陽電池用高機能フィルムを開発したそうです。 富士フイルムは、フィルムで培った技術をほかにも、液晶ディスプレイや、医療分野、化粧品に活用しているようです。 現在は、写真フィルム部門の売上高は会社全体の売上高の5%... ...続きを読む

  • ブログ

    ローソンでも人件費削減

    ローソンで、セルフレジを導入するそうです。 混雑緩和と将来の人件費の削減にむけてだそうです。 私は、サティで食料品を買い物をするときは、いつもセルフレジを使用しています。 理由は、店員と会話をしなくていい気軽さと、ワオンのポイントが2倍だからです。 今日の夜のNHKニュースで、中国のストライキについて放送していました。 中国の安い人件費で経費削減を狙って工場を中国に作った会社が、今の中国の... ...続きを読む

  • ブログ

    すき家のうな牛

    昨日、お昼ご飯にすき家に行きました。 私は、牛丼チェーン店の中で、すき家が一番好きです。 なぜなら、すき家の変り種の牛丼が好きだからです。 昨日は、私は、「わさび山芋かけ牛丼」、ツレは「うな牛」を食べました。 私の方もおいしかったのですが、うなぎ好きのツレは「うな牛」を大絶賛!! うなぎがとってもおいしかったんだとか。 安い上においしいなんて、言うことなしですね。

  • ブログ

    なかなか

    うまくいきません・・・・FXが・・・ じわじわと資産が減っていっています。 見逃したときに限っていいトレンドだったりと、う~ん・・・という感じです。 まだまだ修行が足りません。 でも、でも、あきらめずに頑張ります!!

  • ブログ

    引越し 

    近々、引越しすることになりました。 なので、引越し業者を決めるのに、2社に見積もりを取ってもらいました。 ●サカイ さわやかな営業の人が淡々と荷物を数え、 「これだとこのトラックになりますね。従業員一人当たりの人件費×人数で、○○○円で、今回は○○%の割引になりますので、このような金額になります。」 と、細かく持ってきたモバイルPC&プリンターで見積もり書を作成し、「他社でも見積もりされていますか... ...続きを読む

  • ブログ

    またまた早朝セール

    ユニクロが本日より早朝セールを始めたようです。 私は、近所のユニクロの前を通りかかっただけですが、結構込んでました。 行きたいのは山々ですが、いかんせん人ごみが苦手なので・・・ 今年の春は例年より寒かったので、春物はあまり売れなかったようですが、夏物はどうでしょうか。 私は、夏も売り上げは伸び悩むような気がしています。 聞いたところによると、今年は冷夏だとか・・・ ユニクロには厳しい夏になる... ...続きを読む

  • ブログ

    パナソニック

    パナソニックの株価が少々持ち直してきそうな雰囲気です。 まだまだ、GW前に比べると安値ですが、今日は陽線でなんとなく底を打って値を戻してきそうな期待をしています。 まだ日経平均は下げているので安心はできませんが、早く値を戻してくれると嬉しいです。 FXは少しずつ慣れてきましたが、ときどき調子にのって、買い時、売り時じゃないのにポジションを取ったりするときがあるので、もう少し自制心を身に付けないとと... ...続きを読む

  • ブログ

    今日もまた一段と・・・・

    下げていますね。日経平均・・・ いつになったら回復をするのでしょうか。気長に待つしかなさそうですね。 今日のFXは初のプラスです。 たった3000円ですが。 小さい利益をこつこつと増やしていきたいです。 大きな利益にならないのは、FXは乱高下が怖すぎて長時間もつ精神力がないためもありますが。 地道にがんばります。

  • ブログ

    今日は下げ下げ

    今日は、株価が、これでもかと下げる1日でしたね。 私は、今パナソニックをホールドしていますが、GW明けからチャートが荒れ放題です。 とりあえず、ナンピンをしてしのいでいます。 プラコーは先週売ってて本当に良かったと思いました。 先週は調子よく上げてたのに、今日は4円もさげていましたから。 FXはじりじりと資金を減らしています。 10万円でスタートしましたが、現在78,000円ほどです。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    雲行きがかなりあやしいですが・・・

    本日FXデビューしました。 結果は、-99,00円です。マイナスです。あらららら・・・・ でも、めげません!! なぜなら、本日プラコーを売り少々利益がでたので、全体的にはプラスだからです。 明日はプラスになるように頑張ります。

  • ブログ

    プラコー

    プラコーを今ホールドしていますが、そろそろ来そうな気がしています。 チャートを見ていると、ゴールデンクロスをしており、プラス記号みたいなローソク足になっています。 これは上がる前兆か!?!?とほくそ笑んでいるのですが、値段が安いので1円の値動きが大きいので、楽しみにしています。

  • ブログ

    FXの勉強中です。

    先日FXの本を1冊読み終え、今日からデモトレードを始めました。 FXは株と違って、取引画面がややこしく、苦戦しています。 まずは取引画面のレイアウトになれるところからのスタートですが、日々頑張りたいと思います。 なんとなく、株と比べてFXはチャート分析をする力がそのまま利益と結びつきやすいような気がしているので、チャートを見る目を養いたいです。 早ければ、来週くらいにFXデビューしたいなと思... ...続きを読む

  • ブログ

    FX

    とうとう、FXをはじめようと口座を開設する手続きをしました。 GW中に本を読んだりして勉強し、取引に備えたいと思います。 これからは株とFXの二本立てでがんばります。

  • ブログ

    JXホールディングス

    今日の日経に、JXホールディングスが「2012年度までの3年間で銅鉱山や油田など資源開発に約5000億円を投じる。」とありました。 チャートをみると、日足では下げていますが、そろそろ下げ止まって反発するんじゃないのかなと・・・・。今のうちに買おうかな。 4月1日に発足した新会社なので、今後の動きがきになります。