八歩さんのブログ

21~40件 / 全376件

最近書いたブログ

  • ブログ

    どういう弁護士と契約すればいいんだろう

      ヤメ判弁護士として売り出し中の、喜多村弁護士と先日お会いする機会がありました。経歴、趣味、基本的なスタンスなどは、フェイスブックに公開してあるということで、堂々たる弁護士でした。今回は、喜多村弁護士が、企業法務担当者に向けて、かなり本格的な論考をまとめてブログにアップしましたので、私なりにポイントをしぼって紹介してみます。法律を学ぶ人や、企業法務に関連する人は、ぜひ、喜多村弁護士のブログそのものをお読みいた... ...続きを読む

  • ブログ

    都都逸+Twitter=都都逸行ったァー

      ネット碁の仲間たちとしりとり都都逸(どどいつ)という遊びを始めて、一年が経過しました。半年続いたときの話はこちらです。http://happokenkousyoku.blog36.fc2.com/blog-entry-360.html最近、すっと口をついて出る言葉に、7,7,7,5 のリズムが出てきました。◆秋の思い出 切なく揺れて  祭り太鼓の 音遠くこれは、都都逸仲間で最年少の女性(高校生)の作品です。... ...続きを読む

  • ブログ

    公序良俗

      公序良俗という考え方が、法の基本である正義と公正の感覚の大きな要素なのだそうです。借金のカタに娘を酌婦、実態は売春婦として人身売買することを無くしたのが、公序良俗だったことを知りました。そういう法学史を絡めて、とてもわかりやすく書かれているので、ご紹介します。http://blog.livedoor.jp/yamehan_bengoshi/archives/4756254.html先週も喜多村弁護士のブログ... ...続きを読む

  • ブログ

    めくら判

      テレビドラマ「JIN~仁」。幕末にタイムスリップした医師南方仁の活躍譚ですが、仁先生の新薬製造費用調達のため、坂本龍馬が悪徳医師から新薬のノウハウと販売権を担保に400両の借金をするという場面を例に引いて、じつにわかりやすく、またまたこの先生が契約のことを書いています。http://blog.livedoor.jp/yamehan_bengoshi/archives/4677403.html未成年者が親であ... ...続きを読む

  • ブログ

    善意と悪意

      法律用語の「善意」「悪意」は、一般用語とは全く違います。どう違うかという事は、私が下手な説明をするよりも、「ヤメ判弁護士」の平易で正確な説明を読むほうが良いでしょう。http://blog.livedoor.jp/yamehan_bengoshi/archives/4659574.html私は、このブログを読んでいて、正確さを要求されることを平易な言葉で書くことができるのは、すごいことだな、と、本筋とは、ず... ...続きを読む

  • ブログ

    阪神・淡路大震災の教訓集

      阪神淡路大震災の五年後に、このような意見収集がなされ、ネット上で公開されています。阪神・淡路大震災教訓情報資料集これは、震災直後の第一期、数週間までの第二期、そして、数か月の第三期、それ以降の復興期(第四期)に分類してあります。全体を通読して(膨大ですが、東北大震災の復興について提言したり、事業化をする人は必読だと思います)思うことは、自分が気が付くことは、全体のごく一部だという事です。

  • ブログ

    顧問弁護士って必要でしょうか?

      顧問弁護士って、中小零細企業には贅沢なんじゃないかと思っていました。でも、伸び盛りの若い企業ほど、訴訟リスクにもさらされるし、大企業からの一方的な契約内容に「諾」と言わざるをえなくなることは良くあることです。考えようによっては、年間60万円で、法律のプロが雇えると思うと、高くはありません。それに、「顧問弁護士に相談してみます」というせりふは、なかなかにインパクトがあります。ちゃんと相談に乗ってくれる人かどう... ...続きを読む

  • ブログ

    昔のことを思い出す夏

      ようやく、本格的にセミが鳴きだしました。七月中は、例年になくセミの鳴き出しがなく、地震のせいでなにか異変が起こったのだろうかとさえ、思ったのですがちょっと出遅れたか、せいぜい気のせいだったようです。夏の暑さと、セミの声、そしてお盆が近づくと、半世紀近く前のころの記憶が、ふと、浮かびます。素麺を食べていて、「赤や緑の麺が一本、入っていなかったかな」とか、親戚が集まって法事があり、日頃と違ったわくわく感があった... ...続きを読む

  • ブログ

    大震災と放射能以外の話題

      大震災と放射能が気になりますが、テレビがこの報道一辺倒でいいんだろうか? という疑問に駆られ、私は地震以外のことを書こうと決めまして・・・・というと、最近の話題は、離婚相談室の高橋弁護士か、人権を守る生活保護の太田弁護士になります。今日は離婚のこと、特に離婚調停について、すごく読みやすい文章をアップしている方を見つけました。高橋弁護士が、離婚相談室をWebで立ち上げたのは、シングルマザーの養育費問題が、日本... ...続きを読む

  • ブログ

    弁護士のリスク管理

      私は、南国九州の気候的には極めて温暖で穏やかな土地で育ちました。 警察沙汰の事件や事故というものが、ほとんど思い当たらないような土地柄でした。まして、裁判沙汰になるようなもめごとは人生においてほとんど無縁という感覚でした。だから、大学進学で東京に来た時には、周りの大人たちから相当に脅かされました。 契約書のごくごく細かい文字まできちんと読まないと、そこに大変なことが一行埋め込まれただけで、身の破滅だからね、... ...続きを読む

  • ブログ

    離婚調停と離婚理由

      以前責任者として務めていた介護会社が、仕事でいろいろとお世話になっていた弁護士の先生から、最近シングルマザーのことについて、よくお話を聞かせていただきます。シングルマザーの8割もが、養育費を受け取っていないこと。もう会いたくない、交渉したくないというネガティブな理由で、貧困に追い込まれている子供がかわいそうだ、というのが先生の視点です。http://www.attorney-alt.info/弁護士が間に入... ...続きを読む

  • ブログ

    遺言・相続

      立川駅から徒歩5分のところにある、西東京法律事務所に出入りさせてもらうようになってから、もう3年になります。市民法律事務所としての歴史の長い事務所です。大企業や行政に苦しめられているか弱い個人の力になりたいということは、いうのは簡単ですが、それを十数人の弁護士と多くの事務スタッフが本気で実行しているのが、とても心強いのです。わたしは訴訟ごとを行ったことがありませんが、友人が、務めていた先から、言いがかりのよ... ...続きを読む

  • ブログ

    小城羊羹の誘惑

      ツイッターは、ただただ適当なコメントが流れていくのを見ているだけの雑踏の中に立っているような印象を持っています。では、それはつまらないのかというと、そうではなく、自分が好き勝手に分類したリストを切り替えて、コメントの羅列を見ると、見え方が変化して興味はつきません。芸能人とか、政治家とか、そんなカテゴリーでいくつかのリストを作っています。カテゴリーのどこかに「昇格」していない人のコメントも、気になるものは、リ... ...続きを読む

  • ブログ

    iPadで音楽を

      昨年末まで、iPhoneを使用していました。電話が通じにくく、つながっても途切れがちなことを除けば満足していましたが、携帯電話を解約したことは、ちょっと後悔していました。やっぱり・・・・・電話機能を犠牲にした「多機能電話」は使いにくいです。そういうことがあり、昨年末にしばらくお世話になった会社を離れるにあたって、電話機能を重視したものを使うことにしました。いつも身につけておくものだけに、持ちたいデザインであ... ...続きを読む

  • ブログ

    プロに仕事を頼むには

      もともと、このブログは、西東京共同法律事務所のホームページ管理そのほかをさせていただくときに、開設したものです。その後、ずーっとホームページも、立川市民向けの講座も続いています。嬉しいことに、若手の弁護士も入ってきて、彼らのプロフィールをアップするのは楽しみでもあります。私も、その仕事を請け負った頃は、体を壊して働けないときだったのですが、その後完全に復調し、いろんな相談事を受けるまでになりました。最近は、... ...続きを読む

  • ブログ

    雪の日の外出準備

      夕方から雪が降り出して、みるみるうちに10センチ積もりました。まだ、どどどど、と降り続いているので、明日までにどれくらい積もることか、予想もつきません。明日の予定は変更したくないので、30分くらい余裕を見て行動します。 コートは黒いものしか持っていないのですが、マフラーと傘を派手なものにして、自分に元気をつけるつもりです。明日、何を着ていこうかな、と迷うのも仕事をしていればこそ・・・・うれしいことです。ネク... ...続きを読む

  • ブログ

    雪の日の外出準備

      夕方から雪が降り出して、みるみるうちに10センチ積もりました。まだ、どどどど、と降り続いているので、明日までにどれくらい積もることか、予想もつきません。明日の予定は変更したくないので、30分くらい余裕を見て行動します。 コートは黒いものしか持っていないのですが、マフラーと傘を派手なものにして、自分に元気をつけるつもりです。明日、何を着ていこうかな、と迷うのも仕事をしていればこそ・・・・うれしいことです。ネク... ...続きを読む

  • ブログ

    沈まぬ太陽 に思うこと

      テレビ放映された「沈まぬ太陽」企業人って何なのだろうということを、ふと考えました。法を破り、子孫にも伝えられない恥ずべきことを行い、その代償は何なのか?社会とはこんなものだよ、という規範が、原作が描き出した昭和の当時と現在では相当に変わってきたと思います。一緒にテレビを観た長男(平成生まれ)や、観ないけれど大筋は知っている長女に質問すると、映画的な誇張表現なのだろう、という理解をしていました。その言葉を聞い... ...続きを読む

  • ブログ

    ブログ、ツイッター、フェイスブック

      ブログが読者との双方向性ツールとして注目されたのはつい数年前でした。企業の作るホームページを、大通りに面した看板とするならば、ブログは、電話受付窓口みたいなイメージでした。でも、そういう使い方を試した企業は数多あれど、続けられた企業はあまりないのではないかと思います。といいますのも、ブログの運営は個人のコミュニケーション能力に左右されます。仕事だから書かなきゃ、ということで書いていると、よほど上手に書かない... ...続きを読む

  • ブログ

    中華まんは面白い

      コンビニの中華まんは、いわゆる中華の範疇は完全に逸脱して、中華まんのふわふわした、お包みの中になにかが入っているという、たべる玩具になっていますね(変な書き方ですが、すっごくプラスに評価してます)。2006年にローソンで見つけた「ウルトラまん」肉まんに焼き印で目を描き、鼻や口のところが隆起していました。「ウルトラマン」を一旦連想してしまうと、ウルトラマンにみえてくるという優れものでした。もちろん、こんなジョ... ...続きを読む