タグ:FRB のブログ

1~4件 / 全4件

  • FRBが国債の買い入れを進めることに対する懸念材料がまとめられています。 焦点:米借入金利の抑制、FRBの国債買い入れでも難航か (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36141220090128 国債を購入することに対する懸念材料は知らないことばかりで、とっても勉強になりますね。 ただ、購入するかどうか?という点だけ... ...続きを読む

    タグ:アメリカ 国債 FRB 
    登録日時:2009/01/28(23:55)  
  • 今日は、少し早いけど、想定しておかないといけないことについての記事に着目しました。 引き際が難しいFRBの緊急対策、出口戦略が必要 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35763120090108 まだ、対応を始めたばかりという感覚なのですが、いつまでも緊急対策を行い続けるということはできませんよね。 訂正:〔情報B... ...続きを読む

    タグ:FRB PDCF MMF ABCP AMLF TSLF CPFF MMIFF TAF モーゲージ担保証券(MBS) 
    登録日時:2009/01/08(23:55)  
  • FRB議長のバーナンキさん。 中央銀行総裁として、各方面から様々な評価がされています。 非伝統的措置の成果、バーナンキ議長の続投問題にも影響 (ロイター) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35520120081218 この記事でのバーナンキさんの評価はさておき、私は、非常に正しい物の見方をする方だなぁという印象があります。 ... ...続きを読む

    タグ:ベン・S・バーナンキ FRB 中央銀行 
    登録日時:2008/12/18(23:15)  
  • アメリカでは5大証券会社(投資銀行)がなくなり、銀行持ち株会社となりました。 そこで投資初心者の目線から「そういや、なんでだろう?」と、ちょっと考えてみました。 まず、ウィキペディアによると商業銀行と投資銀行の違いは次のとおりです。 【商業銀行】 預金の受入、資金の移動(決済)や貸出(融資)、手形・小切手の発行などを行う金融機関である。 【投資銀行】 顧客企業が有価証券の発行によ... ...続きを読む

    タグ:銀行業務 証券業務 商業銀行 投資銀行 FRB サブプライム ローン問題 
    登録日時:2008/10/01(15:45)