K点くんさんのブログ

81~100件 / 全105件

最近書いたブログ

  • ブログ

    外せないから、足してみた。動けない日経。

    アーバンショックも少し落ち着いたのか。。。?いやそうでもないのか?鈍い動きが続く日経。 毎回そうだと思うのだけれど、別にアーバンが駄目なわけで、似た会社全部が悪いわけじゃない。 しかし、そこはマーケット。「恐怖は伝染する」のだ。 まぁ、それまでが死にかけだっただけに、最後の宣告を受けたに過ぎないので、それほどの影響もないと思いたい。 が、スルガ、ゼファーと一連の動きがあるだけにどうか? ... ...続きを読む

  • ブログ

    死んだふり?いってこいの日経。

    雲行きが若干怪しくなってきた、ように見える日経。 13000円を割れて安定しだすと、また鬱陶しい展開になりそう。 為替も110円が達成感なのか? さてMyPicks。 基本継続のまま、新たに3つ増やしてみた。 明日は週末。おそらく振れ幅も大きくなるだろうって読み。 足したのは上げすぎ船のショートと、戻し期待の金融系2つ。 どちらにせよ、明日大まかな整理をするつもり。

  • ブログ

    13000円は固いのか?試す日経。

    定期的に訪れる「魔の水曜日」ってフレーズ。今日はそれだろう。 まぁ週5日あるうちの真ん中で、調整が出やすいのはもっともな話だとは思うけれども。 日経はまたしても13000円ラインを試す展開。 「固いのか」って試すように殴られてる。。。 早くキレて、怒りの冒頭を演じてほしい。 さて、MyPicksは結構増やした。 銀行、海運、商社のそれぞれ。 日経自体が荒れた動きなので、... ...続きを読む

  • ブログ

    いかにも明日は荒れそうだ。。。

    ホールドし続けてる人には鬱陶しいボラの出てる日経。 逆にデイの人たちは虎視眈々ってところ。 毎年、お盆の時期は市場参加者も一時的に増えるので、乱暴な動きが出やすい。 なのでリアルで参加するなら局地戦が正しいのだろう。 さて、MyPicksの方もあわただしい。 とりあえず、イライラさせられっぱなしの金融系は武富士だけ残してリリース。 それとヘッジでSBIのショート。 あと... ...続きを読む

  • ブログ

    日経アゲても上がらぬ業種を持っている。。。

    持ってる銘柄で体感温度がかなり違ってくる今日の日経。 指数だけ見れば強昇だけれど。。。 ドル円も110円つけるくらい回復しているので海外展開の企業はいい感じに回復していくのか?楽観はできないけれど。 さてMypicksはしぶしぶのナンピン。 同業種?のつもりで武富士を入れてみた。

  • ブログ

    回顧録。

    あしあとから辿ってみた方の日記に、株を始めたばかりでサブプライムに遭遇という方がいた。 思えばわたしの場合はライブドアショックだったな。。。 当時の下げはそれこそ強烈だった印象があって、先物で600円?だったか、それくらいの下げがあったのを覚えてる。 たしか上り調子で年明けを迎えた矢先のことだった。 わたしといえば、まだ始めたばかりのころで、わけも分からずSBあたりでやりくりしてた記憶が... ...続きを読む

  • ブログ

    週末の十字線。。。

    週末は大きな資金が逃げるところを何回も目撃しているけれど、今日の日経は上下に長い髭をつけた十字線。 大口もここは様子見ってとこですか。 怖いのはこの後、かなり怒りをためているだろうから、どちらにせよ振れ幅が大きくなりそう。。。 上に抜けるといいですな、ってことでMypicksは仮想ナンピン。 新たにSBIと楽天を高いところで入れてみた^^;

  • ブログ

    米国&先物、原油に為替。。。

    相変わらず、外部要因の影響受けまくり日経。 数字的には100円弱の下げとはいえ、精神的にキツイ下げ。。。 引けにかけてゆるく上がる所を見ても、仕掛けられてる感じがみてとれる。 上の移動平均も下に引っ張られているし、また下を探るのか? とにかく方向が読めない展開。 MyPicksは継続。 不動産流動銘柄はおもちゃになってますな。。。

  • ブログ

    米国追従。。。

    米国上がれば日本も上がる。 ここ数日の下げ幅も大きかった分、怒りの反騰ってとこだろうか。 ただチャート的には明日以降のほうが大事。 とにかく移動平均を越えたところでの安定した動きがほしい。 MyPicksは当然踏み上げのSBIと楽天をリリース。 結果的に「逆ならよかったね^^」ってオチ。。。 今日はここまで。

  • ブログ

    弱いチャート。。。

    前日の米国は小幅な値動き。当然のごとく日経も同調。 どちらかというと弱めのチャートを形成。 米国待ちとも取れるけれど。。。 MyPicksは継続。 仮想両建てのつもりが外人主体のオリックスはわりと強め。 その他3つは方向を探る展開なので、明日以降で判断。

  • ブログ

    下向き出しましたか。。。

    米国落下で帰ってきた日経。 大きな流れには逆らえないな。。。 先物のチャートもトレンド転換。下向き始めましたと。 下値どこまででしょうか? 見えない展開が続きそう。 そんで今日のMYPICKS。 先週は主力買いで組んでみたけど、もちろん撃沈。 そこで実験的なチョイス。 仮想両建てのつもりで選んでみた。 いちお、その他金融でsbi売りのオリックス買い。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    8月相場は米国の水差しスタート。

    週末とはいえ、月初は上げて始まってほしいところ。 なのに米国の墜落でお決まりのコース。 心機一転MyPicksは総入れ替え。 オールロングの主力買い。 内訳はトヨタ、みずほ、伊藤忠。 最後に強気でTDK。 来週前半はさすがに反発と見るが。。。 ちなみに今夜の米国も反発と予想してのロング。

  • ブログ

    Wボトム気味?

    今日はザラ場でダブルボトム気味のチャートを描いた日経。 先物も下を舐めつつ、かろうじて上向きのトレンド形成。 徐々に全体の底が浮上していく展開と予想。 なので諦め気味にケネディクスはロング継続。 セガはトレンドが変わるまでショート継続。 あとは今からチャートを見て判断予定。

  • ブログ

    昨日は↓、今日は↑でさざなみ。。。

    米国のアゲを受けて動くまるで主体性のない日経。 昨日は下で、今日は上のヨコヨコ。 寄り値がこうもブレるとスイングじゃ太刀打ちできない。 為替だけじゃなく、株も24時間取引可能にしないと、ブレる分だけのリスクを背負うことになる。 リアルトレードなら結局デイトレしか選択しづらい環境だ。 Mtpicksはまたも入れ替え。 今度こそはのケネディクスのロング。 ここは上値を追って... ...続きを読む

  • ブログ

    指数下、個別マチマチ。。。

    前日米国の爆撃を受けて低空飛行の弱日経。 当然指数はグッと押されての展開。 個別はマチマチで不動産流動化銘柄は強い。 Mypicksは出し入れ多数。 抜いたのはSBIロングと中外、イビデンのショート。 追加はドテンのSBIと弱株セガサミー。 商船は継続。

  • ブログ

    上下どっちに行くのやら。。。

    13500が超えられずの寄り天日経。 ここはデリケートな地帯。 上下どっちに振れるのだろうか注目。 MyPicksはドテン気味に総入れ替え。 SBIは強そうなので買い。 他は買い持ちしてたものを売り転換。 中外、商船、イビデンの3つ。

  • ブログ

    押し目と見るか。。。?

    前日の米国のサゲ&高値警戒&週末で豪快な墜落日経。 なんとかトレンドは保っているようなので、今日を押し目と見るかどうかは分かれるところ。 MyPicksといえば、まんま日経に煽られている感じだけれどいちお継続。

  • ブログ

    この続騰はホンモノなの?

    勢いよく3発目の続騰日経。まぁ暴落後は見慣れた光景でもある。 今日のPicksの追加はドテンのつもりで中外ロング&JTのショート。それにトレンド変わりを狙ったイビデン。 商船三井と伊藤忠は継続。以上の5つ。 MyPicksで見やすいように、チョイスは基本5銘柄にしようと思う。 リアル売買でもコレくらいが今のところベストな気もする。

  • ブログ

    往復ビンタ。。。

    前日の世界マーケットのいい感じのアゲを受けて続騰の日経。 そんな中での往復ビンタ。不動産に振らされている。。。 個人的な相性なのか不動産、情報、商社などなど、うまく捉えることができていない。 実験的に両建てでPicksを作ってみようかと思う。 っていうのはできないらしいので作り直し。

  • ブログ

    ゼファーショック。。。

    不動産流動化銘柄を抱えてた人は連休が台無しだったんじゃないだろか。。。 このあいだのスルガといい逆風吹きまくり。。。 日経自体は300越えの高騰。 先物のチャートを見ると抵抗線の突き抜けっぽいのでここらで買いって人が増えるはず。 いちおMyPicksには船、商社を加えて、不動産売りのポジ形成。