yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2064件目 / 全20907件次へ »
ブログ

引け後の一言、コロナワクチン

これまでのワクチン総接種回数

・一般接種(高齢者含む):25,572,084回(令和3年6月23日)
(+1,287,502 )
・医療従事者等:10,216,639回(令和3年6月23日)
(+ 111,486)
(注:増分は、直近に公表した総接種回数との差。詳細はこちら)

とうとう140万いくか?
香港のリンゴが廃刊。
お金を止められたら仕方ない。
天皇家は政治にかかわってはいけないから、
宮内庁が口出したらいけない。
担当者は解任すべきでしょうね。
最近ひどすぎる役人の防露事件。


UPDATE 1-在り方懇の次の会議体に関する枠組みは白紙=財務省幹部
6:42pm JST
[東京 24日 ロイター] - 財務省幹部は24日、国の債務管理の在り方懇談会後に「在り方懇談の次の会議体に関する枠組みは白紙」と記者団に述べた。在り方懇そのものは「現メンバーでの懇談は最後とし、今後新たな議論の場を設けることで了承された」とした。記事の全文

独IFO業況指数、6月は101.8に上昇 予想上回る
6:39pm JST
[ベルリン 24日 ロイター] - 独IFO経済研究所が24日発表した6月の業況指数は101.8と、前月の99.2から上昇し、ロイターがまとめた市場予想の100.6を上回った。

24日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
6:36pm JST
24日に自社株買いや消却を発表した主な企業は以下の通り。    

<自社株買い>
    ・アイティメディア        、発行済株式総数の2.0%にあたる40万株、取得総
額8億円を上限とする自社株買いを実施へ。取得期間は8月1日から10月31日。
    
    ・コーセル        、自己保有株を除く発行済株式総数の2.02%にあたる70万
株、取得総額7億8400万円を上限とする自社株買いを実施へ。6月25日午前8時4
5分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買
い付け価格は6月24日終値の1120円。
    
    
<自己株消却>
    ・ビオフェルミン製薬        、所有している自己株式の全部を7月30日に消却へ
    
 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。

EXCLUSIVE-南太平洋のナウル、中国企業排除で新たな海底ケーブル計画を検討
6:35pm JST
[シドニー 24日 ロイター] - 南太平洋の島国ナウルは中国企業による海底ケーブル建設計画に代わる新たなプロジェクトを巡り交渉を進めている。関係筋が明らかにした。オーストラリアのケーブルとの接続を検討しているという。

バッハIOC会長の来日が早まる可能性=武藤五輪組織委事務総長
6:31pm JST
[東京 24日 ロイター] - 東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は24日、記者団に対し、国際パラリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の来日日程が早まる可能性があると明らかにした。ただ、具体的な日程については承知していないとした。

BRIEF-財務省幹部:現メンバーでの在り方懇は最後、次の会議体に関する枠組みは白紙
6:17pm JST
[東京 24日 ロイター] - 財務省幹部は24日、「国の債務管理の在り方に関する懇談会」について以下のように述べた。

* 財務省幹部:現メンバーでの在り方懇は最後とし、今後新たな議論の場を設けることを了承
* 財務省幹部:コロナ対応で短期化した平均償還年限の是正が必要=国債在り方懇で
* 財務省幹部:長期金利はゼロ近傍で推移も日銀政策変更されれば市場に影響=国債在り方懇で
* 財務省幹部:国債管理政策、ポストコロナを見据えて多角的な視点から議論していく必要
* 財務省幹部:在り方懇の次の会議体に関する枠組みは白紙

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

アジア株式市場サマリー:引け(24日)
6:17pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します)
    [24日 ロイター] - 
                                 終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
      中国  上海総合指数     3566.6539   + 0.4340     + 0.01  3568.5758  3570.4874  3548.8161         
                                                                                               
            前営業日終値     3566.2199                                                         
      中国  CSI300指    5155.974     +8.580      +0.17   5156.564   5160.435   5120.584           

UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=小幅高、中国のヘルスケア株は安い
6:15pm JST
 (香港市場リポートを追加しました)
    [上海 24日 ロイター] - 
 中国                         終値      前日比          %        始値         高値          安値
 上海総合指数            3,566.6539    + 0.4340      + 0.01  3,568.5758  3,570.4874    3,548.8161 
                                                                                      
 前営業日終値            3,566.2199                                                               
 CSI300指数<.CSI    5,155.974     + 8.580      + 0.17  5,156.564    5,160.435     5,120.584 
 300> 

米ビザ、スウェーデンのフィンテック企業ティンク買収 22億ドル
6:07pm JST
[ロンドン 24日 ロイター] - 米クレジットカード大手ビザは24日、スウェーデンの新興フィンテック企業ティンクを18億ユーロ(22億ドル)で買収することに合意したと発表した。

東京マーケット・サマリー・最終(24日)
6:07pm JST
    * 日本の概要はreuters://screen/verb=Open/URL=cpurl://apps.cp./Apps/CountryWeb/#/41/Overview
 をクリ
ックしてご覧になれます。


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>  
               ドル/円          ユーロ/ドル          ユーロ/円         
 午後5時現在   110.87/89         1.1930/34             132.29/33
 NY午後5時     110.94/98         1.1925/28             132.32/36
 
    午後5時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の110円後半。ドルは一時11
1.11円と昨年3月以来の高値を付けたが、久々の111円台では実需や短期筋の 売りが集中し、ドル
の一段高を阻んだ。

 レポート全文:

<株式市場>  
                 終値       前日比     

トップニュース
コラム:動き出した欧州復興債、新たな安全資産の誕生か=唐鎌大輔氏 6:40pm JSTバッハIOC会長の来日が早まる可能性=武藤五輪組織委事務総長 6:35pm JST香港民主派紙リンゴ日報、26年の歴史に幕 最終版に長蛇の列 6:23pm JST| Video五輪で感染拡大懸念「拝察」発言、宮内庁長官の考え=官房長官 5:26pm JST景気判断、6月は据え置き 緊急事態解除で先行き小幅引き上げ=月例経済報告 5:22pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ603.50+0.4238,360,900
JXTGホールディングス株式会社470.10+0.3611,987,300
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,604.50+0.474,993,800
日本郵船株式会社5,630.00+0.362,560,600
株式会社東芝4,845.00+0.101,708,500
株式会社商船三井5,230.00-0.191,399,300
株式会社IHI2,654.00-0.38745,000
ティアック株式会社122.00-0.81408,200
宇部興産株式会社2,272.00-0.18324,800
株式会社キムラタン24.00+4.35172,900

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。