マイ・メモ(2021年 3月)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

株式市場は1月に続き2月も月末に波乱が起こりました。

原因は米長期金利の急騰。

臨界点と考えられていた1.5%を突破したためですが

実体経済とかけ離れた株高の主な要因は主要中銀のマイナス金利政策なので

今後の金利動向には充分注意して置きたいところです。


ただ上昇速度の速さから察すると短期筋が動いた可能性が高く

当面は1.2%前後に落ち着くとの見方が有力だと考えています。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト矢嶋康次氏>


日本株の上昇は急ピッチだった。米長期金利が上がり、米追加経済対策が下院を通過すれば日米の株価はさすがに調整するだろう。

日経平均株価は3月末時点で3万円を割るとみている。


市場は新型コロナウイルスワクチンの普及による免疫獲得後の世界を見据えている。株価が下がると絶好の買い場と捉える向きもあるが、調整した方が健全な相場になる。
 

中長期で相場を見る上ではサマーズ元米財務長官とイエレン米財務長官の論争が重要だ。サマーズ氏は経済対策の規模を「巨額過ぎる」と指摘し、コロナ後のインフレを警戒する。イエレン氏は問題なしとしている。
 

イエレン氏の見方が支持されれば、2021年度に株価は10%以上、上がる可能性がある。逆にサマーズ氏の言うインフレ懸念が強まれば、調整は必至だ。

個人的にはサマーズ氏の見方に近く日米の株価は夏場にかけて10%程度下落するとみている。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が掲載されたのは2月18日で

米追加経済対策は2月27日に下院を通過しています。

因みにここで指摘されているインフレとは悪いインフレを意味していると思われ

イエレン氏はそれを否定したに過ぎません。

むしろ指標が示すインフレ期待の低下が今後の株価に影響すると思います。


(米追加経済対策の主な内容)

①総枠200兆円規模

②国民一人当たり最大15万円の現金給付(米国の現金給付は3回目)

③失業保険給付の増額

④最低賃金の引き揚げ(時給約1600円以上)

⑤個別支援(ワクチンの接種支援、航空業界への支援など)


今後上院で一部修正される可能性はあるものの

個人給付や失業保険給付によるマネーが投資に向かうかどうか注目です。


因みに日本では昨年某財務大臣の発言が話題になりました。

「一律現金給付はタンス預金になるだけで意味が無い」

これは大きな勘違いで、国民の消費意欲を削ぐ軽率な発言だったと思います。

一度だけの給付と思えば、誰だって無駄遣いする気になんてなれません。

複数回給付の可能性を自ら完全否定して置きながら

意味が無いとは藪蛇もいいところです。

国民の心情が理解出来ない政治家は如何なものか!ホトンドソウダワ  o(`ω´*)oフン!!!

挙句に強盗キャンペーンは早々に頓挫。ハァ… (;-ω-) =3


<まとめ>

3月の株式市場は引き続き米長期金利に敏感に反応すると思いますが

個人的には平均的に1.5%を超える可能性は低いと予想しています。

またインフレ懸念に関しては、直近の指標がイエレン氏の発言を裏付けており

株価に与える影響は限定的だと考えています。


しかし先週末の暴落によって、日米ともに調整入りは免れないとみており

日柄調整は少なくともSQの辺りまで続く様な気がします。

一方、値幅の方はスピード調整の可能性もありますが

日経平均の最悪シナリオは、1月29日の安値27629円を第一ボトムとした

ダブルボトム形成を視野に入れて置きたいと思います。


因みにGPIFが国内株式を1~3月でおよそ1.3兆円売却するという情報が有り

1月~2月の売り越し額が約8700億円に上っていることから

3月も4000億円余りの売り越しが予想されます。


さらに日銀はステルステーパリングを継続しており

ETFの買い入れ額は予定枠を大幅に下回る可能性があります。

このことは海外勢も認知し始めており

今後日銀の買い支えは全く意味を為さなくなるのではないかと危惧しています。


東京市場の官製相場は限界を迎えたということかも知れません。


次に3月の個人的な作戦ですが

株式相場は「思惑で買われ事実で売られる」と言われる様に

ワクチンの普及や緊急事態宣言の解除が

株価に対してマイナスに作用する可能性も充分考えられるため

配当取りを考慮して、優良株の押し目買いが有効だと考えています。


またワクチンへの期待が高まり

コロナ禍で大きく売り込まれた旅行業・ホテル業・外食産業・運輸業の様な

バリュー株に資金が集まり易い状況ですが

個人的には余り偏らず、グロース株もバランス良く織り交ぜたいと思います。


但しハイテク株はナスダックの下げ止まりを確認してからが無難かと。

477件のコメントがあります
101~120件 / 全477件
たか○さん
ピアラ買ってみた。
多分また損する
たか○さん
最近のキーは外せないっぽいんですよね。一回パソコン分解するしかなさそう。

たか〇さんへ


キーの跳ね返りが弱いのであれば

キーボードの普段使わないキーからシリコンクッションを取り外して

「K」のキーに貼りつけてみたらどうですか?


それで駄目ならキートップも一緒に交換してみるとか。

但し「K」の文字が交換したキートップの文字になるので

上から「K」と書いたシールを貼れば間違いはないと思います。


少々みっともないですが^^


おはようございます。


日本は東京五輪を控えているのにコロナ対策は緩いと思います。

やはりお飾りの首相では無理があるでしょう。

二階を五階から突き落とし、財務大臣も更迭。

官房長官なんて赤ん坊長官ですから彼もクビじゃ。


自民党は終わってますが野党も夜盗並みなので始末が悪い。

いっそ国会議員と全国の知事(小池他数名は除く)が入れ替わった方がいいかも。


因みにNY市場はナスダックのチャートが悪いですね。

ダウが上げ続けないとナスはさらに沈みそうです。

たか○さん
kがあまりうまく打てていないというかボタンが弱い。
たか○さん
お疲れ様です。
先広瀬孝雄の動画見ていましたが、どうもこの相場のスピードが想定より早く動いている音と この相場の難しさは 各国のコロナ対策の進捗がバラバラで想定されるリスクが国によって音なること、想定より対策が遅れてものんきな国もおおっく 産業によっては回復があ成り後回しになりそうなこと。
なども関係しているのではないかとのことです。

たか〇さん お疲れ様です。


長期金利が下がっても米国株が軟調な理由は

バイデン政権による新たな3兆ドル規模の追加経済対策案が原因だと思います。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL230SR0T20C21A3000000/


つまり市場がやり過ぎだと考えている証拠で

仮に直近の長期金利が安定したとしても

新たな経済対策が実行されれば2.0%を超えるとの見方が勝っているのだと思います。


無論追加の3兆ドルがそのまま議会で承認されることはないとしても

急激な財政悪化によって増税が早まるという懸念もあるでしょう。


また増税案の中にはキャピタルゲインに対する増税も含まれていますから

株式市場のお祭り騒ぎも一時中断する可能性が高いのではないでしょうか。


結局市場はテーパリングが早まることを警戒し始めた訳で

日銀が突然金利誘導幅を拡大すると言い始めたことも

テーパリングに対する警戒感を強めた一因だと考えています。


何しろ日銀も世界三大中銀の一つですから

NY市場が日銀の方向転換?に戦々恐々とするのは当然です。


因みに主要証券の先物OP手口は

今のところ4月SQに向け中立~やや弱気の印象を受けます。

特に年初から買い方の中心だった欧州勢が様子見姿勢に変化しているため

あくまでもNY次第ですが、短期急落した割に戻りは鈍いと予想しています。

たか○さん
泉州も外資大幅買い越しなんですね。外資失敗しまくりですね。日経で。
たか○さん
29000超えられるかが次のポイントですね。
たか○さん
何とも微妙な相場ですね。
ここで日経この上げとは。想像もつかない動きをしてくる。
たか○さん
オールアバウトははっきり言って人気ないですからねえ。サンプル百貨店は サービスとしては一つの分野を作れる良質で奇抜なサービスですが 名前が悪すぎですね。まるで食品サンプルの展示会のような感じがします。

内容を知れば 客もどんどん増えるとは思いますが今のセンスだとかなり時間を要すると思います。

確かにチャートをみると昨年3月の底に接近する勢いですね。


ラッセル指数はNYSEの先行指標と言われていますが

既にヒンデンブルグオーメンが点灯しているので

特別な感想はありません。


米株が軟調になった直接の原因は長期金利の高騰ですが

それ以上に、パウエル議長がこのことに触れなかったため

テーパリングへの警戒感が急浮上したのだと思います。


今後の相場展開はFRBの対応次第でしょう。


因みにオールアバウトはずっと監視していますが

ハッキリ言ってクセが悪いという印象です。

人気銘柄なら、明日の4桁乗せを期待して

PTSも盛り上がるのでしょうが。。。

たか○さん
くそ しかし俺は欲に勝てんなあ。
ここ三日位 自分の数値の予想は 売り転換してたんだよなあ。
どうしても 買いたい病に勝てない。
たか○さん
オールアバウト上方修正プラス増配
あまり上がらないけどいい感じ。
すごい決算正解率。

アメリカ株でもがんばらねば。
たか○さん
今日の震源地はラッセル指数だって。

懸賞の松茸は九州場所限定ですね。


あとの5場所は 椎茸・舞茸・シメジ・エリンギ・エノキ になります。


幕内優勝者には松茸ご飯の素1年分

三賞受賞者には松茸のお吸い物1年分


因みに、モンゴル出身力士にはナメ茸

白鵬には毒キノコがいいでしょう(お勧めはテングダケ)


さて今週の日経平均は28000円の攻防が見られるか?

当初の予定通り27500円になれば目を瞑って買いますけど。


たか○さん
懸賞も古臭いですね。

企業は力士に松茸を寄贈し 勝った力士はそれを 腰にぶら下げて帰るとかいいんじゃないでしょうか。
たか○さん
そもそも相撲が1対1というルールも古臭いですから排除です。
幕下は20VS20のサバイバルにしたほうがいいです。
たか○さん
そうですね。そうしたら穀物たくさん食べてくれるから 穀物価格が上昇して物価上昇 日銀は目標達成できるでしょう。

ついでにダメな力士や人気のない力士は キャラ立てしてコスプレで相撲とるとか いろいろ工夫ができます。

日本大相撲協会は上場するべきです。

大株主が経営(悪習)改善を迫れば、アホな理事長を更迭し

少しはマシな団体になるでしょう。


そういえばみんかぶに入会して暫く経った頃

「日本大相撲株式会社」という提案ブログを書いた記憶があります。

kabukabumanさんのブログ一覧