マイ・メモ(2021年 3月)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

株式市場は1月に続き2月も月末に波乱が起こりました。

原因は米長期金利の急騰。

臨界点と考えられていた1.5%を突破したためですが

実体経済とかけ離れた株高の主な要因は主要中銀のマイナス金利政策なので

今後の金利動向には充分注意して置きたいところです。


ただ上昇速度の速さから察すると短期筋が動いた可能性が高く

当面は1.2%前後に落ち着くとの見方が有力だと考えています。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<ニッセイ基礎研究所チーフエコノミスト矢嶋康次氏>


日本株の上昇は急ピッチだった。米長期金利が上がり、米追加経済対策が下院を通過すれば日米の株価はさすがに調整するだろう。

日経平均株価は3月末時点で3万円を割るとみている。


市場は新型コロナウイルスワクチンの普及による免疫獲得後の世界を見据えている。株価が下がると絶好の買い場と捉える向きもあるが、調整した方が健全な相場になる。
 

中長期で相場を見る上ではサマーズ元米財務長官とイエレン米財務長官の論争が重要だ。サマーズ氏は経済対策の規模を「巨額過ぎる」と指摘し、コロナ後のインフレを警戒する。イエレン氏は問題なしとしている。
 

イエレン氏の見方が支持されれば、2021年度に株価は10%以上、上がる可能性がある。逆にサマーズ氏の言うインフレ懸念が強まれば、調整は必至だ。

個人的にはサマーズ氏の見方に近く日米の株価は夏場にかけて10%程度下落するとみている。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

この記事が掲載されたのは2月18日で

米追加経済対策は2月27日に下院を通過しています。

因みにここで指摘されているインフレとは悪いインフレを意味していると思われ

イエレン氏はそれを否定したに過ぎません。

むしろ指標が示すインフレ期待の低下が今後の株価に影響すると思います。


(米追加経済対策の主な内容)

①総枠200兆円規模

②国民一人当たり最大15万円の現金給付(米国の現金給付は3回目)

③失業保険給付の増額

④最低賃金の引き揚げ(時給約1600円以上)

⑤個別支援(ワクチンの接種支援、航空業界への支援など)


今後上院で一部修正される可能性はあるものの

個人給付や失業保険給付によるマネーが投資に向かうかどうか注目です。


因みに日本では昨年某財務大臣の発言が話題になりました。

「一律現金給付はタンス預金になるだけで意味が無い」

これは大きな勘違いで、国民の消費意欲を削ぐ軽率な発言だったと思います。

一度だけの給付と思えば、誰だって無駄遣いする気になんてなれません。

複数回給付の可能性を自ら完全否定して置きながら

意味が無いとは藪蛇もいいところです。

国民の心情が理解出来ない政治家は如何なものか!ホトンドソウダワ  o(`ω´*)oフン!!!

挙句に強盗キャンペーンは早々に頓挫。ハァ… (;-ω-) =3


<まとめ>

3月の株式市場は引き続き米長期金利に敏感に反応すると思いますが

個人的には平均的に1.5%を超える可能性は低いと予想しています。

またインフレ懸念に関しては、直近の指標がイエレン氏の発言を裏付けており

株価に与える影響は限定的だと考えています。


しかし先週末の暴落によって、日米ともに調整入りは免れないとみており

日柄調整は少なくともSQの辺りまで続く様な気がします。

一方、値幅の方はスピード調整の可能性もありますが

日経平均の最悪シナリオは、1月29日の安値27629円を第一ボトムとした

ダブルボトム形成を視野に入れて置きたいと思います。


因みにGPIFが国内株式を1~3月でおよそ1.3兆円売却するという情報が有り

1月~2月の売り越し額が約8700億円に上っていることから

3月も4000億円余りの売り越しが予想されます。


さらに日銀はステルステーパリングを継続しており

ETFの買い入れ額は予定枠を大幅に下回る可能性があります。

このことは海外勢も認知し始めており

今後日銀の買い支えは全く意味を為さなくなるのではないかと危惧しています。


東京市場の官製相場は限界を迎えたということかも知れません。


次に3月の個人的な作戦ですが

株式相場は「思惑で買われ事実で売られる」と言われる様に

ワクチンの普及や緊急事態宣言の解除が

株価に対してマイナスに作用する可能性も充分考えられるため

配当取りを考慮して、優良株の押し目買いが有効だと考えています。


またワクチンへの期待が高まり

コロナ禍で大きく売り込まれた旅行業・ホテル業・外食産業・運輸業の様な

バリュー株に資金が集まり易い状況ですが

個人的には余り偏らず、グロース株もバランス良く織り交ぜたいと思います。


但しハイテク株はナスダックの下げ止まりを確認してからが無難かと。

477件のコメントがあります
41~60件 / 全477件

おちゃちゃさんへ


今後厚生労働省の役割りは

不祥事を起こした役人を更生させることとし

強制労働省に改名します。


国会でそれくらいのジョークが言える政治家は居らんのか~(#`皿´)

たか○さん
あ、楽天が買えてる。

たか〇さんへ


クソ株の方が需給が良かったりすると全くやる気を失くします。

私の持ち株も半分クソの仲間入りしそうですがw


因みに二階とセメントの御曹司はレッドカードですね。

後は殆どイエローカード。全員がもう一回食らったら

自民党の衆議院議席は11を割るでしょう。Oh my god!ʅ(。◔‸◔。)ʃ


スーガーガス爆発

たか○さん
とりあえずアメリカ株はもう少し強そうですから うまく売買すれば信用二階建てでもまだ平気かも。
史上最高値ですからね。損してるやつはほとんど買い方にはいないはず。
どこからそのお金が生まれてるかといえば未来の世代のお金を前借しているわけです。日本はもっとひどいけど。

だから儲けなければならない相場だと思います。未来に吸い取られるわけだから。
2階は、まじで
突き落としてください
厚生省の人も(^^;  (憂さを晴らしたい気持ちはなんとなくわかるけど(^^;
あっ
高級 ✖ → 高給 〇

ちなみに、彼はまだ24歳
ハワイで育ち、帰国子女枠で、早稲田入学卒業
そして、日本で就職してすぐにやめて
ハワイへ
ホテルでバイトのあと就職(ホテル)したらしいけど
確か正社員(ってあるのか?(^^; 1年あるかないか・・・
ほんと、いかれてますね

トランプの時、奥様もグリーンカード持ちなんですけど
しょっちゅう(2~3か月だったかな?)
アメリカへ行って暫く滞在しないと、だめだったらしく・・・

株につぎ込む・・・
一応、投資の勉強は学校でしてるんだろうけど
スマホでクリック
信用枠いっぱい
破産続出
こんな構図が簡単に見えますね(^^;
たか○さん
今はしっかりした銘柄を集めて残し。落ちたやつは損切りしまくっています。
夢のポートフォリオにはこの痛みも必要。

クソな銘柄はいつまでもクソ
たか○さん
二階はジジイなので2階で十分です

おちゃちゃさん おはようございます。


仕事しなくても年収600万円なんて完全にイカレてますね。

因みに先のアンケート調査で

25歳~35歳という将来を背負って立つ世代の50%が

今回の給付金を株に注ぎ込むと回答しているそうです。


米国の未来は一体どうなるんでしょうね。


まあどうなっても構いませんが

日本はあまりにも無策なので、それはそれで困ったものです。


対外投資を減らして国内(国民)への投資に回せと言いたいですね!

先ずは二階を五階から突き落としますか^^

こんにちは
そのロビンフッダーの恐ろしい金額の記事
私も読みました
へぇって思ってたんですが
日曜に息子さんがハワイ在住の(グリーンカード持ち)親御さんと
しゃべってたんですが
ハワイなので速攻に日系は首
でも、年間600万の失業保険等が入ってくるらしく
(そんな高級でもないのに)ぶらぶらしてる
(もうかれこれ半年以上)とのこと
とにかくコロナに対する手厚い支援はあるようです
流石というか、なんというか(^^;

たか〇さん おはようございます。


最近の東京市場は株価と為替の連動性が薄れてますね。

新型コロナ対策で後れをとっているだけに

4月は外国人が買い越すかどうかも甚だ疑問です。


それに日銀がETFの購入ルールを変更したことも

外国人の様子見姿勢に繋がるのではないでしょうか。


何れにしても日本株は当面個別材料が見当たらないので

NY市場の影響(=米長期金利や経済指標)が益々強まる様な気がします。

たか○さん
おはようございます。なんか相場の動きが読めなくなってきた。今日は上げだと思ってた。月末は下がるのが連発してたけど。まあ気にせず普通にバイバイしていくけど今日は忙しいからなあ

たか〇さん、一歩さん お疲れ様です。


私の日経平均長期展望ですが

三大中銀のテーパリング開始が現実味を帯びるまで株価の上昇は続き

2022年中に40000円に届くと予想しています。


ただ直近の相場予測は、米国の追加経済対策、雇用統計、長期金利に加え

日銀のETF購入ルールが変更になったことなどから不透明感が漂っています。


例えば4月初旬の日経平均予想は数社の平均が28500円~30000円。

(最低予想26000円~最高予想31500円)

また最新のエリオット波動レポートでは28300円~30300円となっています。


まあどの予想もレンジが広いので下手な鉄砲も数撃ちゃ当たりそうですが

要は29000円を挟んでどちらに動くか分からないというのが本音だと思います。


取り敢えず東京市場の期待材料は、例年4月は外国人が買い越し傾向にあること。

新年度開始早々は一先ずGPIFの売りが止まること。


NY市場はロビンフッダーがさらに増加し

ドイツ銀行が実施した給付金の使い道アンケートによると

株式投資がトップで、新規投資額はmax40兆円に上る可能性があるそうです。


一方リスクは米国の巨額追加経済対策による増税懸念と金利の上昇。

そして新型コロナ変異株の感染者増などが考えられます。


また3~4兆ドル規模の追加経済対策が実現すると

長期金利はギリ許容範囲と考えられている

1.9%(米国株の平均利回り)を超える可能性が高まるため

株式市場にとっては最大の関心事になると思われます。


因みに追加経済対策の詳細はバイデン米大統領が明日31日に発表する予定になっており

週末の米雇用統計と共に、短期的には台風の目になりそうです。


(まとめ)

短期は売り優勢、長期は買いというのが私の予想です。

長々と講釈を垂れ 申し訳ありません<(_ _)>

たか○さん
しかし大阪の感染酷いのにあのバカ知事に対する批判が少ないですね。明らかな失策、無知丸出しなのに。いいのは見栄えだけ。前なんてイソジンで抑えられるとか言ってシオノギの株価暴騰させたし、大阪本社の企業ばかり宣伝するし。
たか○さん
私はその瞬間の風を数値化してポジション動かしてるだけなので日経は高値更新できるかは謎だと思うくらいです。いまこのびみょうな恐怖感、秋口から始まる超難関相場の前に稼いでおかねばという意気込みでやっとります
0君さん
こんにちは

皆さんどのくらいの株価を望んでいるか知りませんが私は金利が恐い

ので売り勝負です
たか○さん
このような形で転落するということは 相場では今何に疑心になっているかといえば連鎖でしょうね。何かがきっかけで連鎖的に崩れる可能性。ネズミは一匹ではないというやつでしょうか。
たか○さん
まさにこの相場は Amazonの中の マングローブをさまよっているようです。右も左もわからず猛獣だらけ。

特にこのようなことに大きな影響を受けている日本市場はゴミかすですから やはり海外の銘柄を中心にしたいのと ETF中心にすればこのような影響も小さくて済みますね。

たか〇さん お疲れ様です。


野村の件ですが、ブルームバーグによると

米国の投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントとの取引が原因のようですね。


アルケゴスは総額500億ドル相当というポジションの中で損失が発生したにも関わらず

野村やクレディ・スイスからの担保の追加差し入れの要請に応じられなかったとか。


アルケゴスは損失の補填のため、保有株の投げ売りを迫られた模様で

26日には市場外取引で200億ドル規模が売却されました。

対象となったのはアメリカメディアのバイアコムCBS、ディスカバリー

中国の検索大手バイドゥなどで、26日にに続き、29日も軒並み急落しました。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


今週から事実上4月相場ですが暫く傍観します。

持ち株は絶好調と絶不調に二分され

結局今年も現物は今一でヘッジの利益に救われている状況です。

何だかなあ~~


最近いろいろ考えることが多いので

傍観というより暫く休んだ方がいいかも。

たか〇さんの真似をして山に籠るか^^

たか○さん
昨日のブロック取引に関してはただのHFがギャンブル失敗して巨額損失を出したって落ちですね。
ただ分からないのがなんで野村がそのギャンブルに乗っかっていたのか。まあ後々全体像はわかるんでしょうけれども。
kabukabumanさんのブログ一覧