yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2475件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

563ec9ea5  

コロナの対応が遅かったが、それを文句言う専門家もテレビのコメンテーターも、
自分で提言したのかと思う。
所詮他人事。
当事者意識がすごく薄い。
自分で首相ネットに提言すればいい。
昔、りす栗さんに連れてってもらった喫茶でのコーヒー



外国人の新規入国28日から停止、特措法改正「早く国会に」と菅首相
10:00am JST
[東京 28日 ロイター] - 政府は28日、新型コロナウイルス変異種の流入を防ぐため、条件付きで認めていた外国人の新規入国を一時停止した。菅義偉首相は同日午前、官邸で記者団に対し、「先手先手で対応するため、入国停止を発表した」と述べるとともに、コロナ対策の特別措置法の改正を急ぐ考えを示した。

ホットストック:三菱重工が堅調、環境関連として再評価の声も
9:49am JST
[東京 28日 ロイター] - 三菱重工業が堅調に推移している。二酸化炭素の排出を実質ゼロにする製鉄設備としては世界最大級となる実証プラントを、オーストリアの鉄鋼大手と開発したとの一部報道を材料視した。市場では「時流に乗った材料が出たことで環境関連として再評価されている。出遅れ感の強さも注目点だ」(国内証券)との声も聞かれた。

UPDATE 2-鉱工業生産11月は前月比横ばい、自動車減産響き回復にブレーキ
9:46am JST
[東京 28日 ロイター] - 経済産業省が28日公表した11月の鉱工業生産指数は前月比横ばいとなった。自動車の減産が響き、新型コロナウイルス感染急拡大で急減した春以来の回復の動きにブレーキがかかった。ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前月比1.2%増だった。

BRIEF-1月の生産計画、感染症拡大前の水準回復の見通し 実現するかは不透明=経産省幹部
9:37am JST
[東京 28日 ロイター] -
* 12月生産予測、企業計画の上振れ傾向を補正した試算値は前月比2.3%低下=経産省
* 最近の感染症拡大で経済活動下振れリスク注意=経産省幹部
* 企業生産計画は1月に大幅上昇見込まれており、基調判断を据え置き=経産省幹部
* 1月の生産計画、感染症拡大前の水準回復の見通しだが、実際に実現するか不透明=経産省幹部
* 11月の自動車減産、北米・豪州向け出荷減少など影響=経産省幹部
* 生産予測は12月初めの計画を集計、変異種国内感染の影響は入っていない可能性=経産省幹部
*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

ホットストック:シャープは5%超安、子会社での不適切会計を嫌気
9:28am JST
[東京 28日 ロイター] - シャープは反落し4%超安での推移となっている。午前9時20分現在、東証1部の値下がり率第5位。25日、連結子会社で不適切会計が判明したと発表したことが嫌気されている。

中国商務省、「双循環」戦略強調 内需拡大と国内市場発展後押し 
9:27am JST
[上海 28日 ロイター] - 中国商務省は28日、年次閣僚級会合をビデオ形式で開催した。来年の政策方針として、消費の底上げと力強い国内市場の発展により「双循環」戦略を推進すると表明した。

ホットストック:キーエンスが連日年初来高値、直近の信用倍率は0.80倍
9:17am JST
キーエンスが堅調な展開となり、連日の年初来高値更新となった。とりわけ目新しい材料はなく、設備投資の回復期待が引き続き手掛かりにされている。また、直近の信用残高は、売り残が13万8100株、買い残が11万株、信用倍率が0.80倍と将来の買い戻しが期待できる好需給も注目されていた。

〔マーケットアイ〕外為:ドル103円半ば、米政府閉鎖に警戒 きょう期限
9:15am JST
ドルは103円半ばでもみあい。きょう早朝、アジア市場の取引開始後にユーロが1.21ドル後半から1.22ドル前半へ小幅上昇した。「薄商いで値が振れやすくなっている」(証券)という。

ホットストック:レノバが上値追い、連日の上場来高値更新
9:09am JST
レノバが上値を追い、連日の上場来高値更新となっている。太陽光、洋上風力などクリーンエネルギー発電を幅広く展開しており、「2021年も環境関連が大きな相場テーマになるとみられることから、短期回転目的のみならず、長期資金も誘い込んでいる」(国内証券)という。

〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は反発、薄商いのなかもみあい
9:07am JST
    [東京 28日 ロイター] - <09:05> 寄り付きの日経平均は反発、薄商
いのなかもみあい
    
    寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比34円68銭高の2万6691円
29銭となり、反発した。その後は100円ほど高い水準での推移となっている。前週末
の米国株式市場はクリスマス休暇に伴い休場。日経平均は薄商いのなか、もみあいに終始
するとみられている。
    
    東証33業種中、パルプ・紙、精密機器、医薬品などの29業種が値上がり。半面、
海運業、空運業、不動産業などの4業種は値下がりとなっている。
    
    

    <08:40> 寄り前の板状況、ほぼ全面的に売り買い拮抗
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車        、ソニー        、
ホンダ        、キヤノン        、東京エレクトロン        、ソフトバンクグループ
        が売り買い拮抗。
       
    指数寄与度の大きいファーストリテイリング        、ファナック        が売り

トップニュース
外国人の新規入国28日から停止、菅首相「先手の対応」を強調 10:10am JST焦点:コロナ禍の米国でホームレス急増、「破滅的危機」懸念も 10:09am JST物価目標へ改めて総合的な検討必要との声も=日銀会合主な意見 10:00am JST鉱工業生産11月は前月比横ばい、自動車減産響き回復にブレーキ 9:53am JST中国商務省、「双循環」戦略強調 内需拡大と国内市場発展後押し 9:34am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    今日は、yocさん。

    綺麗な模様のコーヒーですね。
    私も丁度同じようにコーヒークリーマーで
    作って飲みながらみていました

  • イメージ
    漠羅天さん
    2020/12/28 19:54
    こんばんは^ ^

    仕事でもそうですが、何もせず外野から愚痴や文句しか言わない人ってタチが悪いですよね
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/28 19:59
    アイビーあずささん

    こんばんは。

    チョコケーキで同じのがあって、

    練習させてもらった。

    やらないとだめです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/28 20:01
    漠羅天さん

    こんばんは。

    以前は首相官邸に意見をしましたが、

    もう年なので、最近はしません。

    もっと若い人にやらせればいいのに。

    会議は30台まででやらないとだめです。
  • イメージ
    こんばんは。
    私は抗体をクレアホールディングスから作るのを学んで、医療崩壊を避ける

    為に薬膳料理と湯治の湯に時間をかけて抗体を作る事を念頭に実践を

    してます。すると世間も銭湯をリフォームしている施設がありブームに

    なって番組が企画して私がコロナの噂を聞いた時に湯治の湯と何回も

    ブログで書いていたら協力してくれて、みんかぶを注目している様です。

    賃貸不動産も特集して企画を組んで協力してくれてます。

    明るい年始を迎える為に頑張りましょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/28 23:48
    企画プロさん

    こんばんは。

    いい情報ですね。

    ただ、自分は今米国株にかけてるので、

    日本株は大型株しか触りません。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。