yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2485件目 / 全20905件次へ »
ブログ

引け後の一言

Bc77d4609  


人によっては売りだというけど、
取りあえず半分売った。
利益確定。
下がればまた買えばいい。
ドル円がどうも怪しい動き。


東京マーケット・サマリー(16日)
3:35pm JST
 


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>
                    ドル/円           ユーロ/ドル        ユーロ/円         
 午後3時現在        103.48/50          1.2159/63           125.85/89
 NY午後5時          103.66/69          1.2151/55           125.95/99
 
    午後3時のドル/円は、前日のNY市場午後5時時点に比べ、ドル安/円高の103円半
ば。この日は英ポンドやユーロなどの欧州通貨がじわじわと買われ、米長期金利が低 下したこ
とで、ドルは103.42円まで下落し1カ月超ぶりの安値を付けた。

 レポート全文:

<株式市場>
 日経平均          記事の全文

水素燃料航空機のゼロアビア、アマゾンやシェルが出資
3:33pm JST
[ロンドン 16日 ロイター] - 水素燃料航空機を開発する新興企業ゼロアビア(米カリフォルニア州)は16日、ビル・ゲイツ氏が立ち上げた「ブレークスルー・エナジー・ベンチャーズ」などから2140万ドルの資金を調達したことを明らかにした。

プレミア:2020年10月期決算
3:31pm JST
    [東京 16日 ロイター] -        2020年10月期(2020年5月1日 - 2020年10月31日)     注) 
カッコ内は前年比、△は赤字
                                   
                            2020年10月期実績 2020年4月期実績 2021年4月期予想2021年10月期予想
    営業収益(百万円)                 9,470           9,249          11,327           9,392
                                    (+2.4 %)        (-0.3 %)       (+19.6 %)       (-17.1 %)
    当期利益(百万円)                 3,850           3,782           5,123           3,569
                                    (+1.8 %)  

再送-東京株式市場・大引け=反発、FOMC見極めたいとのムードで高値もみあいに
3:30pm JST
 (見出しの脱字を補い、再送します)
    [東京 16日 ロイター] - 
 日経平均                             
 終値        26757.40            +69.56
                                      
 寄り付き      26835.59            
                                      
 安値/高値     26717.03─26874.98  
                                      
                                                        
 TOPIX<.TOP                      
 X>                                   
 終値        1786.83             +4.78
                                  

東京ドームへのTOB、大株主のオアシスが応募契約締結=三井不
3:25pm JST
[東京 16日 ロイター] - 三井不動産は16日、東京ドームに対して実施している株式公開買い付け(TOB)について、大株主である香港ファンドのオアシス・マネジメントが所有する全ての株式を応募する契約を締結したと発表した。

東京外為市場・15時=ドル103円半ば、1カ月超ぶり安値に下落
3:23pm JST
    [東京 16日 ロイター] - 
        ドル/円        ユーロ/ドル        ユーロ/円         
 午後3時現在 103.48/50 1.2159/63 125.85/89
 午前9時現在 103.64/66 1.2153/57 125.96/00
 NY午後5時 103.66/69 1.2151/55 125.95/99

    午後3時のドル/円は、前日のNY市場午後5時時点に比べ、ドル安/円高の103
円半ば。この日は英ポンドやユーロなどの欧州通貨がじわじわと買われ、米長期金利が低
下したことで、ドルは103.42円まで下落し1カ月超ぶりの安値を付けた。
    
    ドルは午前9時過ぎに103.57円まで下落した後、国内勢の買いフローに支えら
れ、午前10時過ぎに2回、高値103.72円を付けた。午後の取引では、103.5
0円付近にあった大口のドル買いがこなされたことで103.42円まで下落。11月9
日以来の安値をつけた。
    
    英ポンドは1.34ドル前半から後半に上昇。英国と欧州連合(EU)の通商交渉が
年内に合

〔表〕最近の日銀金融調節実績(オペ)
3:18pm JST
    [東京 16日 ロイター] -     
 (金利は按分/全取、按分/全取利回り格差)
    
 <短期資金オペなど>

  期日    調節手段     スタート日 金額・億円    金利
2021年
  3/11 米ドル資金供給    12/17     0    ───*
  3/ 4 米ドル資金供給    12/10     0    ───*
  2/26 米ドル資金供給    12/ 3     0    ───*
  2/19 米ドル資金供給    11/27     0    ───*
  2/12 米ドル資金供給    11/19     0    ───*
  2/ 4 米ドル資金供給    11/13     0    ───*    
  1/28 米ドル資金供給    11/ 6     0    ───*
  1/22 米ドル資金供給    10/29     0    ───*
  1/14 米ドル資金供給    10/22     0    ───*
  1/ 7 米ドル資金供給    10/16     0    ───*
2020年
12/

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、来年度の国債発行計画に注目移る
3:17pm JST
    [東京 16日 ロイター] - 
    <15:10> 国債先物は反落で引け、来年度の国債発行計画に注目移る
    
    国債先物中心限月3月限は前営業日比7銭安の152円09銭と反落して取引を終え
た。材料待ちで様子見気分が強かったが、中期債対象の日銀オペが弱い結果となり、後場
にやや軟化した。10年最長期国債利回り(長期金利)は同0.5bp上昇の0.005
%。
    
    2020年度3次補正予算編成に伴うカレンダーベース市中発行額は212.3兆円
に据え置かれた。利付国債だけでなく割引短期国債(国庫短期証券)も増額は見送られた
。需給的にはプラス要因だが、市場の視線はすでに来年度に向いている。
    
    来年度当初のカレンダーベース市中発行額は減額されるとの見方が市場では多い。減
額の中心は国庫短期証券と予想されているが、減額幅次第では超長期債など利付国債が増
額される可能性もある。20年債や40年債は市場からの増発要請が強い年限だ。
    
    「財投債の発行量など不透明要因が大きく、現時点で織り込むのは難しい。40年債
などは増発懸念がく

UPDATE 1-日立、海外白物の持ち分6割をトルコ大手に売却 供給網など協力
3:08pm JST
[東京 16日 ロイター] - 日立製作所は16日、トルコの家電大手アルチェリクと合弁会社を設立し、国外の白物家電事業を移管すると発表した。競争力のあるサプライチェーンを共同で構築し、日立ブランド製品のグローバル販売の拡大を図る。

東南アジア株式・中盤=上昇、クアラルンプールは予算承認で続伸
3:07pm JST
[16日 ロイター] - 中盤の東南アジア株式市場は上昇。新型コロナウイルスワクチンの接種開始を受け、他のアジア市場につれ高となった。米追加経済対策への期待もリスク選好意欲を高めた。

トップニュース
東京都で新たに678人が新型コロナに感染、過去最多を更新 3:14pm JSTMSCI、中国企業7社を一部指数から除外へ 米規制受け 2:38pm JST中国SMIC、共同CEOの辞任計画を検証中 2:37pm JST豪、中国をWTOに提訴へ 大麦関税巡り 2:36pm JST焦点:中南米に中国「浸透」、バイデン次期政権は巻き返せるか 2:23pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ447.40+0.4035,264,200
JXTGホールディングス株式会社364.00+1.4825,802,800
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,328.50+0.345,390,800
株式会社IHI2,121.00+4.173,994,700
株式会社東芝3,035.00-2.251,395,400
日本郵船株式会社2,317.00+1.181,302,300
株式会社商船三井3,060.00+1.16994,600
宇部興産株式会社1,914.00+0.42344,300
株式会社キムラタン25.00+0.00290,800
ティアック株式会社106.00+0.95220,400

2件のコメントがあります
  • イメージ
    ❤CA優香❤さん
    2020/12/16 18:16
    yoくん♡こんばん(・∀・)わっ❤

    ありがとー❤(⌒▽⌒)❤
    あたしのコメントに感激した(≧∇≦)❤

    ベンツは治った〜??
    はやく乗れるといーねっ(=^・^=)❤
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/16 18:31
    ゆうかさん

    ベンツよりミライにしたくなった。

    今見たら、シートも冷房いれれば完璧。

    ただ、トヨタなので鉄板が薄そう。

    現物見なくては。

    ガスステーションは近いし。

    イオンに行くついでにいれればいい。

    ベンツは治ってるけど、暑い時期は乗っちゃあいけないみたい。

    それと、草むらに弱い。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。