yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2514件目 / 全20907件次へ »
ブログ

引け後の一言

米国の中国上場企業は攻められそうだ。
ソフトバンクは大丈夫だろうか?
ゆれただけで、大変そう。
触らぬ神に祟りなし。
ドンキの前社長捕まったようだ。
インサイダーはいかん。
サイダーでも飲んでぷはっとするか。
ポンドもユーロも大揺れ。

韓国、アストラゼネカと新型コロナワクチン購入で合意=メディア
4:40pm JST
[ソウル 3日 ロイター] - 韓国政府は、英製薬大手アストラゼネカから新型コロナウイルスワクチンを購入することで同社と合意した。新型コロナの感染が再び拡大する中、ワクチン入手を急ぐ。複数の地元メディアが3日報じた。記事の全文

携帯の低廉料金プラン、利用者にとって望ましい=官房長官
4:38pm JST
[東京 3日 ロイター] - 加藤勝信官房長官は3日午後の会見で、NTTドコモが同日に携帯電話のデータ通信20ギガバイト(GB)で月額2980円とする新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表したことに関連し、低廉な料金プランの発表は利用者にとって望ましいとの見解を示した。

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「上影陽線」、5日線と日足の幅が縮小
4:24pm JST
    [東京 3日 ロイター] - 
    <16:20> 日経平均・日足は「上影陽線」、5日線と日足の幅が縮小
    
    日経平均・日足は上に長いヒゲを伴う「上影陽線」。高値圏で上影陽線が現れ、反落を示すサインとな
っている。
    また、日足は5日移動平均線(2万6695円24銭=3日)よりも上に位置しているが、その幅は縮
小しつつあり、上昇スピードが緩やかになる可能性が高い。
    
    
    <15:55> 新興株市場はさえない、新規IPO控えた調整も
    
    新興株市場はさえない。日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに反落した。市場では「年末
に入り、節税対策の売りが活発になりやすい時期だ。特に、今年高値を更新してその後下がっている銘柄ほ
ど売られやすい状況にある」(SBI証券の投資情報部アドバイザー、雨宮京子氏)との声が聞かれた。ま
た、「12月は新規IPOが多く、IPO銘柄を買うため、今のうちに保有している株式を売る個人投資家
も多いのではないか」(雨宮氏)という。
     
    日経ジャスダック平均は前営業日比0.11%安

UPDATE 1-自粛呼びかけた東京発着GoTo、13日までは解約無料=国交相
4:21pm JST
[東京 3日 ロイター] - 赤羽一嘉国土交通相は3日、東京都発着のGoToトラベル事業について、利用自粛を呼びかけた高齢者や基礎疾患を持つ人が1日午後6時から13日の間に旅行の解約を申し出た場合はキャンセル料が無料になると説明した。

アジア株式市場サマリー:引け(3日)
4:16pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します)
    [3日 ロイター] - 
                                 終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
      韓国  総合株価指数       2693.13     +17.23      +0.64    2686.38    2694.59    2672.85         
            前営業日終値       2675.90                                                         
      台湾  加権指数          13977.09     -12.05      -0.09   13988.49   14049.58   13940.07         
            前営業日終値      13989.14                                                         
     

11月BRICs株・定期分配型・REITファンド=リッパー
4:12pm JST
    [東京 3日 ロイター] - 
 11月末BRICs関連ファンド                                                             
 (国内籍)(追加型と単位型の合                                                             
 算)                                                                    
                                 純資産残高(億円)  前月比(%)        資金純流出入額(億
                                                                         円)
 ブラジル株ファンド                         770.42                16.7               -10.29
 ロシア・東欧株ファンド             

〔マーケットアイ〕株式:新興株市場はさえない、新規IPO控えた調整も
4:05pm JST
    [東京 3日 ロイター] - 
    <15:55> 新興株市場はさえない、新規IPO控えた調整も
    
    新興株市場はさえない。日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数はともに反落した。市場では「年末
に入り、節税対策の売りが活発になりやすい時期だ。特に、今年高値を更新してその後下がっている銘柄ほ
ど売られやすい状況にある」(SBI証券の投資情報部アドバイザー、雨宮京子氏)との声が聞かれた。ま
た、「12月は新規IPOが多く、IPO銘柄を買うため、今のうちに保有している株式を売る個人投資家
も多いのではないか」(雨宮氏)という。
     
    日経ジャスダック平均は前営業日比0.11%安。個別では、不二精機        が一時ストップ高とな
ったほか、小田原エンジニアリング        がしっかり。リバーエレテック        、MITホールディン
グス        、出前館        は安い。
    
    マザーズ指数は前営業日比2.58%安。個別では、エヌ・ピー・シー        、I─ne        、
アンジェス        

米政府、中国共産党の党員と家族のビザ規制を厳格化=NYT紙
4:05pm JST
[3日 ロイター] - トランプ米政権は2日、中国共産党の党員およびその家族による米国への渡航を制限する新たな規制を導入した。3日付のニューヨーク・タイムズ(NYT)紙が事情に詳しい複数の関係者からの話として報じた。

UPDATE 1-資金繰り支援の特別プログラム、必要と判断すれば期限延長=鈴木日銀審議委員
4:02pm JST
[東京 3日 ロイター] - 日銀の鈴木人司審議委員は3日、日銀が新型コロナ対応としている企業等の資金繰り支援のための特別プログラムについて、必要と判断すれば期限を延長すると語った。具体的な判断のタイミングについては今後の情勢を踏まえて適切に考えていきたいと述べるにとどめた。

UPDATE 1-米政府機関、グーグルの物言う従業員への対応巡り告発
3:51pm JST
[オークランド(カリフォルニア州) 2日 ロイター] - 労使問題を扱う政府機関の全米労働関係委員会(NLRB)は2日、アルファベット傘下グーグルが、会社のポリシーに抗議して労働組合を結成しようとしたために後に解雇された従業員を違法に監視し、聞き取りを行ったとして告発した。

トップニュース
米政府、中国共産党の党員と家族のビザ規制を厳格化=NYT紙 4:32pm JST資金繰り特別プログラム、必要なら期限延長=鈴木日銀審議委員 4:21pm JST自粛呼びかけた東京発着GoTo、13日までは解約無料=国交相 4:34pm JSTコラム:脱炭素化などの気候変動問題、中銀は政策対応すべきか=門間一夫氏 3:51pm JST日経平均は小幅続伸、ワクチン実用化に関心集まる 3:44pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ450.90-0.8463,844,600
JXTGホールディングス株式会社360.00-0.2517,829,500
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,350.00+0.458,314,900
日本郵船株式会社2,425.00+2.362,240,100
株式会社商船三井2,952.00+4.612,199,000
株式会社東芝3,025.00-0.171,753,700
株式会社IHI1,662.00+1.281,519,900
宇部興産株式会社1,906.00+4.041,286,500
ティアック株式会社105.00+0.96268,600
株式会社キムラタン25.00+0.00245,400

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。