しろしさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ407件目 / 全501件次へ »
ブログ

輸入小麦10月より10%値上げ

本日、農林水産省は10月以降の輸入小麦の価格を10%値上げすると発表したとのニュースがありましたね。( http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000031-mai-pol

6月にはティッシュペーパーやマヨネーズの値上げが言われていましたが、10月からはパンやうどんも値上がりしますか f(^^;)

既に、豪州の干ばつの影響で四国の讃岐うどん等が値上がりしたとのニュース前々から出ていましたので目新しい話ではありませんが…食パン等は毎日消費させる物だけにスーパーの目玉商品にもなりやすく、メーカー希望小売価格が160円位の食パンが100円以下で売られている姿も珍しくありませんよね。

去年の例ではハムやチーズは価格を据え置いて内容量を減らす事で原料価格の高騰を価格に転嫁しましたが、そのニュースを切欠に原料高による収益悪化懸念が払拭され加工肉やチーズ等の加工乳製品を製造販売している企業の株価も上がってましたね。

 食パンの場合、枚数を減らす訳にはいきませんので価格を上げなければならなくなる訳ですが、小売り店からの圧力もあり何処まで価格転嫁できるのでしょうね??価格転嫁に失敗すれば原料高はそのまま収益悪化になりますが…


 でも、話は変わりますが鳥インフルエンザ発生前は1パック98円で買えていた卵も、今や私の近所では安くても1パック138円はします。

 そう考えると、金利、円安等を考えると元本が保障されていると言っても商品価格が上がる中で資産や収入がそれ以上に増えなければ、元本保証=ノーリスクとは言えませんね(これも所謂インフレリスクですが…)

 身近な生活の中で実感できる主婦の感覚も投資を考える上では約に立ちそうですね(^^)
9件のコメントがあります
  • イメージ
    ルルララさん
    2007/8/24 20:59
    私の大好きな、うどんとパンがピンチなのですね。

    小麦っていたるところに使われていて、薄く広く値上げの波がきそうな、いやな感じですね。

    IT業界は、どうやったら人月単価の値上げしてもらえるのかにゃぁ?パンの値上げを理由になんとかなりませんかいな? 
    ヽ( ´ー`)ノ
  • イメージ
    いろんなものが上がっていきますね~。総合すると「焼きそばパン」が一番高くなりますねwww
    麵は小麦粉、パンは強力粉、味付けにマヨネーズも入るんだから!
    次は何が来るのやら…。
  • イメージ
    世界の郷さん
    2007/8/24 22:07
    ふむっ♪
    インターネットで検索しても、詳しくでてくるのは95年以降の情報でつ♪ほとんどが、ノイズ、または、同様情報っ♪
    オイルショックな時期にガツガツ騰がった全ての消費物(土地含む)角さんステキっw

    値上げ♪これを吉兆ととるのか?
    なやむところでつ♪ハイ

    国の借金はなんとなく皆たくさん有るって知っている?
    仮に今後追加の借金をぜす、返済だけすると仮定した場合っ♪直球で10%税収があがるならっ♪ポジティブっすねっ♪

     ん~~~そこに愛はあるのかい?けらけらけら

    このままでは、たった数十年で人口が2/3となる国っす♪

    現実は、百貨店ですじゃ♪どんどん行くぜっ♪

     がんがってこぉ~♪(・0・)ノ おぉ~♪
  • イメージ
    ヨロさん
    2007/8/24 23:33
    タバコの値上げ理由
    1998年は、旧国鉄の債務処理の財源

    そして
    不景気対策として企業再生をするために法人関係の税金を減税し
    その不足分をタバコ・発泡酒・ワインの増税で補うため

    それから
    2006年児童福祉手当拡充にあたっての財源確保のため

    タバコとどう関係があるのやら
    取り易いところから取ろうってね

    今日、飲んでの帰り、讃岐うどんの店発見
    うどん好きなので迷わず入店
    ザルうどん、大盛追加が100円
    大盛完食
    う~ん 本場で食べたのと比べると
    麺が固いだけ?
    もちもち感がない
    のどごしの滑らかさも足らないような

    話題がずれているような(^_^;)
  • イメージ
    たぬきさん
    2007/8/25 00:38
    たぬきお気に入りの氷見うどんは国産小麦使用なので関係ないかも。
    っていうか、既に十分高いんですけどね・・・
    http://www.kaizuya.co.jp/
  • イメージ
    しろしさん
    2007/8/25 02:09
    皆さんコメントありがとうございます(^_^)/

    >ルルララさん

     そうですね、小麦の国内自給率は凄く低い割りに色々な物にしようされてますもんね、問題は原料価格を商品の価格に反映できるかどうかがポイントですよね。
     商品の価格が上がっても売れている企業の株価は買いで、値段を上げたら売れ行きが落ちた、値上げできなかった等の商品をもつ企業の株は買えないかも(^.^) …っと言う身近な企業業績を判断する為の例として取り上げて見ました(^^)

     IT業界の人月単価ですか…(笑) 難しいですね、うちの会社にもインドや中国のエンジニアの斡旋が良く来ますが、彼らの単価は安いですもんね。もちろん安ければ良いと言う訳ではないし、やはり独自の技能を持っている人は高いですね(^^) 最近はWeb系のエンジニアは大量に居るのですが、専門的な技術を持ったエンジニアって募集しても意外に集まらないんですよね~(^^;)

    >ジーペイマのんささん

     おぉ、流石 目の付け所がジーペイマのんささんw
    確かに、焼きそばパンなら、パンも麺もマヨも値上がりするものばかりだ!でもショウガないか…って駄洒落ち(?)w

     次はなんでしょうね?大豆とか怪しいのかな?(まだ調べて無いので根拠ないです(^^;))

    >郷さん

    オイルショック後の急激なインフレは経済も右肩上がりだったから比較的良いインフレでしたが、さすがに今の国内景気では良性のインフレとはならないでしょうね(^^;)
     それに、今回のも継続的なインフレ要因とは見ていませんが…

     経済評論家の談では現在の日本の物価は世界的に見るとかなり低水準と言う話ですから(本当かな??)適度に商品価格が上昇してくるのは良いことだと思いますが…
     消費者も価格ばかりを追うのは危険だとは思いますが、まだまだ値上げを許容できない層も多いので値上げによる吉凶を占うのは難しいですね。

    >ヨロさん

     度重なるタバコ増税は喫煙者に対しては理不尽ですよね(^^;)
    せめてJRは喫煙者専用車両を用意するくらいの事をしてもバチは当たらないとは思いますが…世界的に嫌煙の流れですし、喫煙者人口が減少しているので世論の反発も少ないのかもしれませんね。なんか最近の嫌煙は弱いものイジメにすら見えて来ますね(^^;)(私もタバコは吸わないのですが(^^;))

     蕎麦なら関東も美味しいですが、うどんはやっぱり関西ですよね(^^) でもこと讃岐うどんとなるとやっぱり香川で食べるのが一番美味しいですね。私も前々から160円の讃岐うどんを食べる為だけに飛行機に乗って行っても惜しくないと思いますもん(笑)
     でも、讃岐うどんの原料の小麦ってほとんどが豪州さんだったと言うのは最近知りました f(^^;)、粉が同じでも香川以外ではあの味が出ないと言う事はやっぱり空気や水の影響が大きいんでしょうね(^^)

    >たぬきさん

     氷見うどんの写真だけ見ていても美味しそうですね~(^^)
    このうどんはまだ食べた事がないです(>_<)
     このうどんって、確かたぬきさんのインドぽいうどん等でおなじみのうどんですよね(^^)やっぱ、お取り寄せじゃなくて、現地で食べるのが一番美味しいんでしょうね(^^)

     取りあえず、一度おとりよせで試してから現地に行って食べ比べて見たいかも(^^)
  • イメージ
    たぬきさん
    2007/8/25 14:07
    氷見うどんは乾麺と半生があるけど、魚介類と違って鮮度は気にしなくても大丈夫。おとりよせでも十分おいしいですよ(^▽^)
  • イメージ
    ヨロさん
    2007/8/25 17:52
    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    うどん、ちゃんと定義があるんですねえ
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

    うまくリンクが貼れませんでした m(_ _)m

    たかがうどんされどうどん
    奥が深い・・・

    うどんは腰と思っていたけど
    お伊勢参りのときに、お陰横丁で食べた伊勢うどんは
    徹底的に腰をなくした極太麺と濃厚なタレ
    見た目に反して?美味しかった
  • イメージ
    しろしさん
    2007/8/27 17:59
    たぬきさん、ヨロさんコメントありがとうございます(^^)

    お返事遅くなって申し訳ありません

    >たぬきさん
     たぬきさんの紹介してくれたページだと色々な種類のがありますね(^^) 取りあえず、細めん+太めんそれぞれの、乾麺と半生を試して見ようかな(^^) …よもぎ入りも美味しそうかも… 取りあえず単品で5種類くらい頼めば送料の割高感も解消できるかな~(^^;)

    >ヨロさん
     確かにWikipediaであらためて見てみると奥が深いですね。この中だと、稲庭、ほうとう、きしめん、味噌煮込み、讃岐、沖縄しか食べた事ないっす(^^;) 関東でも群馬や埼玉の方では独自のうどん文化があるんですね~、これ見るまで知りませんでした。
     伊勢うどん、極太で濃厚なタレって凄く興味そそりますね(^^)これは、うどんを食べにお伊勢参りに行かなくては!!
    …って不純な動機じゃバチがあたっちゃいますねw、でも、お伊勢参りも元々行きたい場所の一つだったので楽しみが一つ増えました(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。