yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2561件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

B539c46a9  

欧米のコロナ第2波懸念で円高に。
中国もバイデン勝利を認めたか。
米株価は大幅高に。
原油も上昇、変な動きに。



米金融・債券市場=利回りほぼ上昇、ポジション調整 コロナ感染増で慎重取引
7:06am JST
    [ニューヨーク 13日 ロイター] - 
                   米東部時間       価格    利回り  コード
 30年債(指標      17時05分   99*15.00   1.6475%             
 銘柄)                                             
                   前営業日終   99*11.63   1.6520%             
                           値                       
 10年債(指標      17時05分   99*25.00   0.8979%             
 銘柄)                                             
                   前営業日終   99*28.50   0.8860%             
                           値                     記事の全文

コロナワクチン、来年4月にも全国民が利用可能に=トランプ氏
7:02am JST
[ワシントン 13日 ロイター] - トランプ米大統領は13日、新型コロナウイルスワクチンが早ければ来年4月にも全国民に利用できるようになるという見通しを示した。

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(13日)
7:02am JST
    [13日 ロイター] - 
 円             104.62/104.65
 ユーロ         1.1832/1.1836
 スイスフラン   0.9126/0.9130
 英ポンド       1.3186/1.3190
 カナダドル     1.3131/1.3135
 オーストラリ   0.7268/0.7270
 アドル         
 ニュージーラ   0.6844/0.6848
 ンドドル       
 メキシコペソ   20.3917/20.4067
 デンマークク   6.2948/6.2958
 ローネ         
 ノルウェーク   9.1615/9.1645
 ローネ         
 スウェーデン   8.6747/8.7115
 クローナ       
 シンガポール   1.3471/1.3476
 ドル           
 香港ドル       7.7536/7.7539
 インドルピー   74.5614/74.6024
 

    
 (NY時間午後5時時点のリフィニティブデータに基づいています)

NY外為市場=円とスイスフラン上昇、欧米のコロナ感染第2波を懸念
7:01am JST
    [ニューヨーク 13日 ロイター] - 
 ドル/円 NY終値   104.62/104.65
               始値          104.95
               高値          104.99
               安値          104.57
 ユーロ/ドル NY   1.1832/1.1836
               終値  
               始値          1.1817
               高値          1.1836
               安値          1.1809
 
    
    終盤のニューヨーク外為市場では、安全通貨である円やスイスフラ
ンが上昇した。欧米での新型コロナウイルス感染第2波を巡る懸念を背
景にリスク選好度が低下した。
    円は対ドルで0.46%高の104.615円。スイスフ
ランは1ドル=0.9132フランに上昇した。一方、ドル
指数は0.23%安となった。
    週初に米製薬大手ファイザーが開発中の新型コロナワクチ
ンの

シカゴ日経平均先物(13日)
6:38am JST
    [13日 ロイター] - 
 シカゴ日経平均       清算値   前日大阪       始値       高値       安値  コード
                                     比                                   
  ドル建て12月        25635       +295      25380      25680      25225        
 限                                                                       
  円建て12月限        25620       +280      25305      25670      25210         
    
    (暫定値)

    
 

米大統領選、バイデン氏が選挙人306人獲得 トランプ氏逆転困難
6:21am JST
[レホボスビーチ(米デラウェア州)/ワシントン 13日 ロイター] - 米大統領選は、勝敗が判明していなかったジョージア州とノースカロライナ州で13日も開票作業が続き、民主党のバイデン前副大統領がジョージアで、共和党のトランプ大統領がノースカロライナでそれぞれ勝利を確実にした。これで全州の当確が出そろい、トランプ氏が選挙結果を覆せる可能性はほぼなくなった。

UPDATE 1-米次期政権、全土ロックダウンせず 地域別に対応=コロナ対策本部
5:46am JST
[ワシントン 13日 ロイター] - 米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領の新型コロナウイルスの対策本部(タスクフォース)の共同議長は13日、次期政権が感染抑制に向け全土で経済活動を停止することはなく、特定の地域に絞った対策に重点を置く方針を示した。

WRAPUP 2-FRB当局者、新型コロナの経済リスク巡り見方異なる
5:35am JST
[ワシントン 13日 ロイター] - 全米で新型コロナウイルスの新規感染者数が最多を更新し、死亡率や入院患者数も上昇する中、米連邦準備理事会(FRB)当局者らは13日、新型コロナが経済に及ぼすリスクを巡って異なる見方を示した。

原油先物、約2%下落 ワクチン期待で週間では8%超上昇
5:32am JST
[ニューヨーク 13日 ロイター] - 米国時間の原油先物価格は、リビアの増産や新型コロナウイルスの感染急増による需要回復の遅れに懸念が高まり、約2%下落した。

UPDATE 1-米卸売物価、10月は前月比+0.3% 物価傾向なお緩やか
4:26am JST
[ワシントン 13日 ロイター] - 米労働省が13日に発表した10月の卸売物価指数(PPI、最終需要向け財・サービス)は前月比0.3%上昇と、6カ月連続で伸びた。食品とガソリン価格が上昇。ただ物価上昇は引き続き緩やかで、労働市場の停滞や新型コロナウイルス感染の再拡大を背景に物価が低迷しているとの見方を後押しした。市場予想は0.2%上昇だった。

トップニュース
米大統領選、バイデン氏が選挙人306人獲得 トランプ氏逆転困難 6:38am JSTG20、最貧国への債務軽減で枠組み合意 麻生財務相「歴史的」 5:13am JSTFRB当局者、新型コロナの経済リスク巡り見方異なる 5:39am JSTイタリア、コロナ抑制策強化 独ロでも感染拡大 5:18am JST米次期政権、全土ロックダウンせず 地域別に対応=コロナ対策本部 5:48am JST

2件のコメントがあります
  • イメージ
    ショウガネコさん
    2020/11/15 18:48
    米株ファイザーのワクチンの臨床試験結果が良かったみたいですね。

    すごく買われた。

    しかし、ファイザーは役員だっかな?自社の株を売ったそうですね。
    違反では?事前に役員会議でワクチン成功したら売ると決めてたそうです。

    さらに首を傾げる事は?自社が誇るワクチン。
    急騰したとは言え、売ってしまうのか?
    本当に結果どおりの効果的なワクチンならまだまだ伸びしろがあるのに?????


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/11/15 21:26
    唐変黙さん

    CEOが売っちゃったみたいね。

    これはインサイダーに当たるのか?

    わからないですね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。