投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1722件目 / 全7355件次へ »
ブログ

米国株は循環物色

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。

HP 素人投資家の挑戦
http://homepage777.life.coocan.jp/


平日2回更新 素人投資家の株日記


勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m

株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


11月12日 木曜日

米国株について
ダウ平均は23ドル安の29397ドルで取引終了。
本日の相場は、前日値を中央値とする上下100ドルの値幅で揉み合いました。


〇主要3指数の動向
ダウ平均 0.08%安(23ドル安)
ナスダック 2.01%高
S&P500指数 0.77%高

〇S&P500指数の業種別動向
6業種が上昇、5業種が下落しました。
上昇率の高い順
情報技術、一般消費財、生活必需品、不動産、通信、公益

下落率の高い順
素材、資本財、エネルギー、金融、ヘルスケア

〇ダウ構成銘柄の動向
11銘柄が上昇、 19銘柄が下落しました。
上昇率の高い順
アップル 3.04%高
マイクロソフト 2.63%高
セールスフォース 2.63%高
マクドナルド 2.20%高
インテル 2.00%高

下落率の高い順
アメリカン・エキスプレス 4.17%安
ボーイング 3.47%安
ウォルト・ディズニー 3.02%安
ダウ 2.34%安
ウォルグリーン 2.15%安

〇循環物色
前日までダウ平均が上昇し続ける中、ハイテク比率の高いナスダックは続落。本日は、ハイテク株が買われてナスダックも大幅反発。

その他、新型コロナワクチンへの期待で買われていたものが売られ、コロナの影響を受けにくい銘柄が買い戻される傾向に。

〇静かな1日
ハイテクは賑わいましたが、ダウ平均の値幅は312ドル。前日値を中央値とする上下100ドルの値幅で揉み合う静かな1日でした。

〇目先の下値抵抗と上値抵抗
下値は29100ドルで、上値は29600ドルになると考えています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。