kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ54件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 8月)

2020年前半の株式相場を振り返ると、ざっくりですが

1~3月は新型コロナウィルスの影響で大暴落

4~6月はワクチン開発への期待が緩和マネーを刺激し急反発

7月に入るとナスダック指数が史上最高値を更新するヒートアップぶり

(同時に「金」も史上最高値=1921.17$に接近中


株価の勢いがそう簡単に衰えることはなさそうですが

あるとすれば米中関係の悪化が最悪のシナリオへ向かう場合だと思います。


<米中関係  最悪のシナリオ>

米国の対中経済制裁として現行の米中通商協定が破棄された場合

 新型コロナ感染の影響で米国の対中輸出が大幅に伸び悩んでおり

 2年間で輸入額2000億ドル増という中国側の約束が未達に終わる可能性

 しかも米国は新型コロナウィルス感染の世界的なパンデミックの責任が

 中国にあるという立場を崩しておらず

 大統領選挙対策も加わって強硬策に出る恐れは充分ある


中国の大手銀行をドル建て決済システムから除外する意向を表明

 トランプ大統領が同盟国に要請している最大の懸念事項

 万一実行されれば中国の大手銀行に信用不安が生じ

 世界的な金融不安に発展する恐れがある


<株式市場に与えるその他のマイナス要因>

新型コロナウィルスの感染拡大とワクチン開発・実用化の遅延

 4月以降の上昇相場はワクチン開発への期待が引き金になっただけに 

 開発の遅延は逆に暴落の引き金になりかねない

 現在アストラゼネカが9月にも臨床試験を開始出来るとしているが

 多くの感染症専門家がスピード開発のリスクに警鐘を鳴らしているだけに

 過度の期待が裏切られた場合のことも念頭に置いておくべき


米大統領選挙でバイデン候補が勝利(または圧倒的優勢が確定)した場合

 法人税や富裕層に対する増税が重しとなり、株価は一時急落する可能性大

 但し調整後(年明け?)は再び緩和マネーが押し寄せると予想


<8月以降の個別投資戦略>

新型コロナ感染のパンデミックにより世界経済が減速しているにも関わらず

株価は逆行高を演じるという摩訶不思議な現象が続いています。


注目される領域は、通話ツール(テレワーク等)、ビッグデータ、AI、5G
またこれらの領域を支える半導体は引き続き投資対象の本命だと思います。


その他デジタルトランスフォーメーション(DX)、遠隔医療、EC
電子政府、デジタル通貨、スマートシティ、オンライン個人認証

情報セキュリティ、動画配信、VRイベント・・・等々

つまり新たな「withコロナ」「afterコロナ」ビジネスが脚光を浴び
そこへ緩和マネーが一気に押し寄せている。
そんな構図がコロナ禍の株価を支えていると考えています。

従って捉え様によっては新型コロナ禍の投資対象は絞り易く
感染の拡大が余程深刻化しなければ
リスクの低い投資が行えるチャンスとも言えそうです。

(個別投資戦略のまとめ)

〇ハイリスク・ハイリターン投資は「新型コロナワクチンや治療薬領域」

〇ローリスク投資なら「withコロナ」「afterコロナ」

〇買いポジの規模に応じたヘッジ(「金」投資も選択肢)は不可欠!

 

*国内に於ける新型コロナウィルス感染の拡大が止まりません。

 現状のペースで新規感染者が増え続けると

 「GO-TOキャンペーン」どころか、再び緊急事態宣言も有り得ますし

 「GO-TO/あの世キャンペーン」にならないことを願っています。

 

 一方期待されるワクチン開発ですが、感染症専門家の間では

 実用化されるまでに最短でもあと1~2年かかるというの定説です。

 アストラゼネカの開発品は9月頃臨床試験を開始するとしていますが

 もし短期間で製造承認を許可し、来年早々にでも投与が可能になれば

 それは中長期的な副作用を無視した暴挙になるかも知れません。

 つまり新型コロナもワクチン開発も甘く見てはいけないということです!

 

<さて硬い話はこれくらいにして===今月の美女 >

一途な私が独断と偏見で選んでいるため顔ぶれは滅多に変わりません(^^)v

そのため、このコーナーは今回で早くも終了します(_ _*)アリャリャ!

最終回なので上沼恵美子さんの写真も、と思いましたが流石に止めました^^;


 チョウ・ツウィ(台湾:モデル)    ツアオ・シーウェン(中国:女優)                     

          


  キム・ヒソン(韓国:女優)        ガッキー:Japan

韓国の女優さんには珍しい非整形美女 「逃げ恥」再放送でも高視聴率は流石   

             

227件のコメントがあります(21〜40件)
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/27 16:46
    外資の売買動向で マザーズがおかしくないですか。
    外資は相当利確してた臭いですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/28 07:29

    たか〇さん おはようございます。


    FRBがゼロ金利政策を決めた時点で「金」の高騰は予想していましたが

    こんなに早く史上最高値を更新するとは思いませんでした。


    バンカメの2021年3000$超え予想が現実味を帯びて来た様に感じます。

    だとすれば今から純金積み立てを始めても遅くはなさそうですね。

    来年の今頃、投資資金が1.5倍になると思えば

    リスクを冒して株式投資を続けるより遥かに安全且つ確実です。


    因みにマザーズの1000pt超えははコロナ太りが原因でしたから

    主にコロナ関連から資金が抜けているのではないでしょうか。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/28 08:06

    <久々に有事の円高>

    米中関係の悪化が原因でドル円が円高に振れてますね。

    新型コロナで有事の円高はありませんでしたが

    市場はコロナより米中覇権争いに敏感に反応するという証拠だと思います。

    ただ最悪のシナリオへ向かうのだけは止めて欲しいものです。


    因みに米大統領選挙の支持率速報ですが

    バイデン候補に大きく支持率水を開けられていたトランプ大統領が追い付きました。


    最大の原因はペンシルベニア州で開かれたバイデン候補の演説で

    頓珍漢な発言が相次いだため

    同氏の認知症説が再浮上したためだそうです。


    それにしても天下のアメリカ大統領選挙がボケ老人の一騎打ちとはね~(^_^;)ナサケナカ~

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 08:14
    お疲れ様です。おそらく相場は小康状態にありますが今週末から大きくどちらかに パワーが発生する気がします。各種GDPと アメリカのFRBの
    見解次第でしょうか。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 08:31
    →各国GDP
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/28 08:43

    NY市場は何だか経済指標にも企業決算にもあまり反応しない気がして来ましたw


    空売り残高もかなり積み上がっている様ですが

    一体誰が踏み上げているのやら???

    銘柄別にみるとテスラなんてその典型ですよね。


    それにここへ来てトランプ大統領の支持率回復

    株式市場にとっては追い風だと思います。

    バイデン大統領の誕生で喜ぶのは中国だけでしょうし

    トランプ政権で最も(or唯一)支持されている政策は

    対中強硬策だけかも知れません。


    日本はどちらに転んでも大差ないと思いますが

    領土問題に限ればトランプ氏の方が組みやすい筈。


    因みに当面の株価は米中関係次第だと考えています。

    取り敢えず8月までは波乱なし、9月SQ以降はあるかも?

    欧州系証券の先物・オプション手口がそう暗示しています。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 08:47
    テラって超面白いIR出してますね。
    先日 治験効果の大ぶろしきを上げて 実はあれは メキシコの未承認薬で当社は 治験を支援しただけみたいなIR。

    さらっと見ただけだから 私が勘違いしてるだけかもしれないけどこれはへんなIR
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 08:51
    2a26ed114 
    テラは新手の詐欺集団でしょうか。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/28 08:58

    以前フライデーに叩かれて株価が急落したことがありました。

    私はその前から胡散臭いと感じていたので無視していますが

    株主からみれば詐欺かも知れませんね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/28 09:03

    以前フライデーに叩かれて株価が急落したことがありました。

    私はその前から胡散臭いと感じていたので無視していますが

    株主からみれば詐欺同然かも。散々気を持たしていましたからね。


    今日はS安でしょうか?

  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 09:39
    深くかんでいるように見せたIR出しておいて数日後に じつは治験の補助がメインで済みたいな感じですね。優先的な取り扱いの権利があるみたいに書いてあるので全く空っぽとは言いませんが バイオとして買われるにはかなり期待外れですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 09:42
    小さな反発は 信者が信じて 追加買いを入れているのでしょう。
    バイオ信者は宗教と同じですね。冷静になればやばさがわかるのに。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/7/28 10:10
    ホント、寺だけに宗教じみてますねw
  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/7/28 10:46
    お帰りなさい、ははは。
    少し、ボケネタも交えてくれると、うれしい、ははは。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 10:50
    寺というより アムウェイですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 11:08
    空売りないから空売りしなかったけど 一般信用使ってうっときゃよかった。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 11:36
    テラ-大幅安 東証が注意喚起 業務提携の経過に関する不明確な情報が生じているため
    11:24 配信

    トレーダーズ・ウェブ

    現在値
    テラ1,375-320
     テラが大幅安。東京証券取引所は27日、同社が同日発表した適宜開示情報に対し注意喚起を行った。業務提携の経過に関する不明確な情報が生じているためとしている。

    東証から注意が入ったようです。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 12:21
    テラが今度は買いが騒いでる。
    薬事法がなんとかとか。

    触ったら簡単に死ねる。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 12:56
    やっぱ バイオ関連は ヒットアンドアウェイ つまみ食いですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/7/28 14:50
    ウーム。改めて見えてきた コロナ分野での世界との大きな遅れ。
    バイオ系すべて一回調整でしょうかねえ。マザーズ外資が利確してたのはこの辺の銘柄群でしょうかねえ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。