優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1074件目 / 全3119件次へ »
ブログ

10日移動平均線と25日移動平均線がデッドクロス

昨日の米国株式相場は上昇した(DJIA +90.55 @29,030.22, NASDAQ +7.37 @9,258.70)。ドル円為替レートは109円台後半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄売数が654に対して、下落銘柄数は1,406となった。騰落レシオは94.41%。東証1部の売買代金は1兆9376億円。

TOPIX -2 @1,723
日経平均 +17円 @23,933円

米中両国政府が貿易協議の第1段階の合意書に署名した。景気悪化への懸念が後退し米ダウ工業株30種平均が初めて29,000ドル台まで上げた。ただ、目先の好材料が出尽くしたとの見方から日経平均はわずかに上げただけだった。

日経平均の日足チャートを見ると、短陰線で終え、前日比ほぼ変わらずとなった。昨年10月11日以来10日移動平均線はずっと25日移動平均線の上で推移していたが、本日、10日移動平均線が25日移動平均線の下に初めて沈み込んだ。それでもまだ25日移動平均線は上向きである。高値圏での保ち合いがしばらく続きそうだ。

33業種中22業種が下げた。下落率トップ5は、証券(1位)、鉱業(2位)、金属製品(3位)、鉄鋼(4位)、ゴム製品(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。