yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3559件目 / 全20904件次へ »
ブログ

引け後の一言

2cdc57230  

WTOはデータの取り方かえてるのに、近年最高に暑いという。
たぶん氷河期が来て、嘘だったとなるだろう。
その時は海はどうなっているんだろう。
株価が上がりすぎて、皆さんウハウハだろう。
今日も配当がドバっと来た。
渋谷の坂でスキーができるような気がする。
営業時間の案内状に9:30~10時という案内が来て大笑い。


アジア株式市場サマリー:引け(1日)
4:38pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します)
    [1日 ロイター] - 
                                   終値      前日比          %        始値        高値        安値  コード
       韓国  総合株価指数        2129.74       -0.88       -0.04     2147.24     2147.24     2126.87         
             前営業日終値        2130.62                                                              
       台湾  加権指数           10895.46     +164.63       +1.53    10821.30    10914.85    10821.30         
             前営業日終値       10730.83                                 記事の全文

EU首脳、難航の要職人事巡り1日も協議継続
4:36pm JST
[ブリュッセル 1日 ロイター] - 欧州連合(EU)の首脳らは、ユンケル欧州委員長の後任などの重要ポストの人選が難航する中、1日も再び話し合いを継続し、朝食会で協議を行っている。

BRIEF-韓国、日本の半導体材料輸出規制に対しWTO提訴を計画=産業相
4:16pm JST
[1日 ロイター] -
* 韓国産業相 :日本の半導体材料輸出規制に対しWTO提訴を計画
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

米シェール生産の伸びは昨年で頭打ちか、投資家圧力が影響
4:03pm JST
[ヒューストン 1日 ロイター] - 大手調査会社の予想を集計したところ、近年目覚しい成長を遂げてきた米シェール業界は、生産量の伸びが昨年にピークアウトした可能性が高いことが明らかになった。株主還元を求める投資家からの圧力が影響したとみられる。

〔テクニカルデータ〕東証1部RSIランキング=1日
4:01pm JST
    [東京 1日 ロイター] - 東証1部上場銘柄のうち、RSI(相対力指数)のランキン
グ(上位・下位15位ずつ)は以下の通り。
 [RSI 70以上(上位)]                                                 14.56%(*)
     RIC                 銘柄名                                      RSI
 01                      太陽誘電                                               85.37 
 02                      東洋紡                                                 80.74 
 03                      日本オラクル                                           80.55 
 04                      ダイワボウHLDG      

〔テクニカルデータ〕東証1部GC・DC銘柄一覧=1日
4:01pm JST
    [東京 1日 ロイター] - 東証1部上場銘柄のうち、25日移動平均線および75日
移動平均線がゴールデンクロス・デッドクロスを形成した銘柄の一覧は以下の通り。
 [Golden Cross]                                                                    
            RIC                  銘柄名                        
        01                       石原産業
        02                       東京応化工業
        03                       日本ゼオン
        04                       参天製薬
        05                       神東塗料
        06                       有沢製作所
        07                       DMG森精

〔テクニカルデータ〕東証1部・25日線かい離ランキング=1日
4:01pm JST
    [東京 1日 ロイター] - 東証1部上場銘柄の25日移動平均線とのかい離
率ランキング(上位・下位15位ずつ)は以下の通り。
 [25日移動平均線かい離率(上位)]                                 78.06%(*)
     RIC             銘柄名                                     乖離(%)
 01                  日本鋳鉄管                                      41.83 
 02                  日本アジア投資                                  38.70 
 03                  富士興産                                        25.15 
 04                  日本アクア                                      23.16 
 05                 

〔マーケットアイ〕株式:日経平均・日足は「小陽線」、200日移動平均線を上回る
3:57pm JST
    [東京 1日 ロイター] - 
    <15:55> 日経平均・日足は「小陽線」、200日移動平均線を上回る

    日経平均・日足は「小陽線」。200日移動平均線(2万1632円59銭=1日)を上回り取引を終
えた。次は5月7日の取引時間中につけた安値(2万1875円11銭)を回復し、大型連休明けの7─8
日に下方向に空けた窓を埋められるかがポイントになる。
    25日移動平均線からの上方かい離率は3.13%。「2019年の相場は、大発会を除けば25日移
動平均線からの上方かい離プラス3%が上値抵抗線となっている。売買代金が膨らんでくればもう一段上値
がありそうだが、あす以降、商いが伴わない場合は2万1700─2万1800円近辺で息切れを起こす可
能性もある」(みずほ証券のシニアテクニカルアナリスト、中村克彦氏)との指摘が出ていた。
    
    
    <15:29> 新興株市場は堅調、カルナバイオが連日の年初来高値
    
    新興株市場では、日経ジャスダック平均、東証マザーズ指数がともに3日続伸した。「戻り売りは出づ
らい感じで、個人投資家も元気を取

UPDATE 1-アジア通貨動向(1日)=大半が上昇、米中通商協議の再開合意で
3:43pm JST
 (情報を更新しました)
    [1日 ロイター] - アジア通貨は、米中が週末に通商協議再開で合意したことを
受けて大半が上昇。中国人民元とタイバーツが上昇を主導している。
    バンガード・マーケッツのマネジングパートナー、スティーブン・イネス氏は「米中
がリセットのボタンを押し通商協議を再開することを選び、投資家は大きく安堵(あんど
)のため息をついた」と指摘、この状況が続くか注視する必要があるとの見方を示した。
    人民元は6月21日以来の高値。
    バーツはアジア通貨の中で最も変動が大きく、一時は0.6%高。リスク地
合いが改善する中、6年以上ぶりの高値を付けた。
    台湾ドルも上昇し、ほぼ2カ月ぶり高値。
    一方、韓国ウォンは0.1%安。    
     日本政府は1日、韓国向け半導体材料の輸出規制を強化すると発表。
このことも地合いの悪化につながった。
    
    0523GMT(日本時間午後2時23分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場
は以下の通り。
    
    *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円と

欧州の熱波は気候変動と一致、今後一段と強烈に=世界気象機関
3:39pm JST
[ジュネーブ 28日 ロイター] - 国連の世界気象機関(WMO)は28日、今年は過去最も暑いレベルの年となる見通しで、そうなった場合、2015─19年は世界が過去最も高温の5年間になるとの見解を発表した。

トップニュース
米シェール生産の伸びは昨年で頭打ちか、投資家圧力が影響 4:27pm JST欧州の熱波は気候変動と一致、今後一段と強烈に=世界気象機関 4:23pm JST韓国は強く反発、日本が半導体材料の輸出規制を強化 4:22pm JSTケムチャイナのシンジェンタ買収は誤り─中国大使=スイス紙 4:19pm JSTECBは行動する用意、長期的課題の精査も必要=フィンランド中銀総裁 4:14pm JST

2件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。
    今日は自転車に乗って近所の役所に行ったり自転車の更新の
    手続きをしたりで汗ばんで体調が良くなって来ました。
    しかし役所はペーパーレスでは無いのでもう少し便利に
    なると好いと思いました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/7/1 20:29
    企画プロさん

    こんにちは。

    暑いと体の調子も狂いますね。

    自転車の更新て何でしょうか?

    思い当たりません。

    紙は少なくなってきたけど、

    メールで済ますようになってきていますね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。