まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ7件目 / 全439件次へ »
ブログ

今日はクゥタの8歳のお誕生日でした。

無事に何とか、ここまで来た8歳のお誕生日おめでとう。。。クゥタ君。




ママが遅くまで起きていると寝ないの?ママ?と尋ねるかのように、起きてきます。



自分勝手にはできないクゥタの付き合いのよさ。


ママもこれからは早く寝ないと。。。




今日は、アンジェスをおしめといえるかどうかというところで参戦です。




少しはクゥタのおやつ代をだせれるといいな(*^・^*)


さそり座の木星からいて座にかわるというところですが、サソリザの影響の医療関係、薬品株はまだまだ大丈夫そうです。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★







コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
136件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4 5 6
  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/9/13 10:45

    あきさん

    こんにちは。ぶろぐがおもくて、かけません。

    またえいがのお話ありがとうございます。

    みんかぶのっとられたかのようです。また新規に書きますね。

  • イメージ
    あきですさん
    2019/9/13 00:55
    3e64b3277 06cf61608 

    まりさん・・・アルキメデスの対戦


    イヤー凄い迫力ですねー

    ブッパシメから戦艦大和と米軍との壮絶な戦いを・・・
    日本帝国海軍の上層部は世界に威厳を示すための
     は今後の海戦には航空母艦の方が必要だと主張する。進言を無視する軍上層部の動きに危険を感じた山本は、天才数学者・櫂直(菅田将暉)を軍に招き入れる。その狙いは、彼の卓越した数学的能力をもって大和建造にかかる高額の費用を試算し、計画の裏でうごめく軍部の陰謀を暴くことだった。
    しかし、何故戦艦大和は建造されたのか・・・? そこには天才数学者・櫂直(菅田将暉)少佐の運命的な大和への命運が・・・
    しかし彼女(尾崎鏡子)は誰・・?
    あっと言う間の2時間15分の上映だった・・・!!
  • イメージ
    あきですさん
    2019/9/10 00:36

    まりさん・・・ 秋ですね・・・

    お元気そうでなによりです。


    明日は岡三証券のシニアストラジスト鈴木氏のセミナーに行き、秋の相場展開と投資戦略を・・・!! 前回も儲けさせてもらいました。


    今週は金曜日にメジャーSQを迎えます。SQ前の荒っぽい値動きに警戒しておきたいところです。また、香港問題の動向もポイントになりそうなほか12日に欧州中央銀行の政策理事会が開催されます。


    追加金融緩和が決定されるとの観測もあり決定内容が注目されます。その他にも10日にアップルが開催するイベントで新型iPhoneが発表される可能性が高いなど、重要なイベントが多い週となります。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/8/9 09:24

    あきさんおはようございます。夏やすみで、周りがうるさい、日々です。

    株はもう、げっそりなので、fxをしていますが、人口がすくないのか、

    ほんと、踏んだり蹴ったりです。


    シバの女王懐かしいですね~~~~


    ポールモーリアで聞いていました。


    映画音楽はいつまでたっても永遠です。★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★暑いので、お体きをつけてください。

  • イメージ
    あきですさん
    2019/8/9 01:19

    まりさん、体調の方は如何でしょうか・・・?

    暑い折にくれぐれも体調にはご注意を・・・


    前にも言いましたように、短期勝負でのトレードを・・・・


    今 ユーチュブで音楽を聴いて癒されてます。

    暑い中ご自愛くださいね。


    https://youtu.be/uoJ-aZeygiU

    シバの女王 レーモン・ルフェーブル La Reine de Saba  Leymond Lefevre  

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/8/7 12:18

    あきさんへ


    台風が日本に来ないといいのですが、毎日暑いですね。


    周りはうるさすぎで、、ほんとにイラつきます。


    お陰様で、糖尿は、100という数値が毎日出るので、低血糖にならないか冷や冷やですが、今度はお薬は錠剤になる予定です。


    お腹がこわれて、8度の熱をだして、これも原因不明。


    今はあつくて、散歩もしていないです。株はオッチんでいるので、手放しました、窪田製薬。


    お金がないのはほんとにつらいです。


    今度生まれ変わったら、少しは、利口に生まれ変わりたいです。


  • イメージ
    あきですさん
    2019/8/6 21:23
     マリさんは何銘柄買いましたか・・・?

    中国人民銀行が人民元の対ドル基準値を1ドル=6.9683元に設定し、香港で人民元建て債券300億元相当を発行すると発表したため、元の下落を抑制しようとしていると受け止められ、ドル円相場は1ドル=106円台前半となっている。

     円高圧力緩和により、後場の日経平均は前引けに比べて下げ幅を縮小している。 ソニーが下げ幅を縮め、東京エレクトロンとアドバンテストが小幅高となっている。
    昨日に続き・・・
     信用新規買銘柄名(銘柄コード)カプコン (9697)取引所東証株数100・・・買い建ち約定
    信用新規買銘柄名(銘柄コード)アシックス (7936)取引所東証株数100・・・買い建ち約定

     
  • イメージ
    あきですさん
    2019/8/1 08:42

    まりさん・・・


    日経平均株価は続落に・・・。

    FOMCは予想通り25ベーシスポイントの利下げが決定されたが、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が利下げサイクル入りを示唆しなかったことで、より緩和的な金融政策を期待する向きの失望を誘った。米国株主要3
    指数が下落した流れを引き継ぎ、日本株も安く始まるとみられる。

  • イメージ
    あきですさん
    2019/7/30 14:42

    まりさん・・・暑い日が続いてます。体調に気をつけてね・・・


    サンバイオ、村田、順調に推移してます。

     本日は配当権利落ち、7月株主優待、4社ゲットしてます。 
    君は何を取得してますか・・? 
    どうでしょうか・・・? 


    現渡・・・完了
    ダイドーグループホールディングス (2590)株数100
    ジャパンミート (3539)100

    シーアールイー (3458)株数100
    ティーライフ (3172)株数100
  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/7/26 17:25

    あきさん

    そうですね、台風がそちらにむかっているのでしょうか。

    こちらにも来そうです。


    血糖値が130という値を出していますが、、不安定を出しているので、定期健診がうまくいけばいいのですが、、、

    夕方はおなかすくので、、お水です。


    ごはんを早めに作ろうと思う時もあります。


    サンバイオ上がっていますね。

    fvcはなにをしているのでしょうか。もじもじです。


    いつもありがとうございます。


    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    あきですさん
    2019/7/26 14:52

    まりさん、体調は如何でしょうか・・・?


    台風が来てます紀伊半島にー


    来週は31日(水)に武田やNEC、村田製作、デンソーを含む403社、週末の8月2日(金)にトヨタや伊藤忠を含む195社が決算発表を予定している。 


    4~6月期は米中貿易戦争の激化や円高進行など経営環境の厳しさが増したため、会社側の先行き見通しは慎重な見方が多くなると警戒されている。


     藤戸氏推奨の、キーエンスが反落している。モルガン・スタンレーMUFG証券では「Underweight」継続で、FA関連銘柄群の中でも自助努力による成長ポテンシャルが最も高い銘柄だが、外部環境悪化の影響が顕在化することは免れないと指摘している。


    PKSHA  +220 大幅高にー

    サンバイオ+90



  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/7/25 10:36

    あきさんへ

    いつもありがとうございます。


    糖尿病はクゥタの機械がついているので、何とかなるかなと思います。


    fvcですね、zmp騒がれているのに、まだまだ、、


    どうなることやらです。


    暑くなってきましたので、くれぐれもご自愛くださいませ~~


    いつもご心配をおかけしており、恐縮です。


    良い結果が出せるように、がんばります!!


  • イメージ
    あきですさん
    2019/7/25 00:29

    まりさん。本当に心配です。 ご自愛くださいね。


    米株は反落して始まった。寄り前に発表されたボーイングの4-6月期決算では巨額の赤字が計上され、キャタピラーの決算もさえない結果となった。米司法省が独禁法違反の疑いでGAFAを調査するとしたことも相場全体の重しとなっている。
    企業の決算発表が今週末以降本格化することもあり商いが薄い中、2万2000円の節目を超えられるかが引き続き注目されます。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/7/22 18:05

    あきさんへ

    いつもコメントありがとうございます。


    今自分は、糖尿病で、順天堂大学病院静岡にかよい、11.2というヘモグロビンA1cをおとすべく、インシュリンをしています。

    別段元気ではあるのですが、、、


    血糖値がすごく上がりこれを急降下しているので、


    眼がピンとがあわないことがあり、パソコンをみるのも、

    難儀です。


    ということで、

    株はあがりそうでがんばれ~~~といっている毎日。


    成績優秀なので、早く糖尿治るといいです。

    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

  • イメージ
    あきですさん
    2019/7/22 17:36

    まりさん・・・ 

    今週もブログを立ち上げてます・・・ ご参考まで。


     今後の重要なイベントとしては、25日の欧州中央銀行理事会や来週に控えた連邦公開市場委員会が挙げられます。

    FOMCは利下げに踏み切るのか、また利下げ幅はどの程度になるのかなど市場からの注目が非常に高く、FOMCの結果が判明するまでの間は様子見姿勢が続く可能性がありそう・・・。

  • イメージ
    あきですさん
    2019/7/18 01:16

    まりさん・・・今週も後2日になりました。


    方向感の掴みづらい相場環境の中ではあるが、昨日は決算などを手掛かりとした中小型株の一角への資金集中がみられている。また、材料が出ていたそーせいは、14%を超える上昇をみせている。


    信用返済売  村田製作所 (6981) 株数100・・・利穫

    信用新規買_戸松銘柄  識学 (7049)  株数100・・・買い建ち約定
  • イメージ
    あきですさん
    2019/7/12 15:49
    Bc9de0d4c 9c913739d 

    まりさん・・・お誕生日おめでとうございます。


    今週もお付き合いをありがとう・・・・

     株式市場にある悪材料と好材料を見ますと、
    好材料としては
    米国の利下げ、投資家の前向きの姿勢、閑散相場で売り方が売る切っ掛けが掴めない、そもそも株式市場にエネルギーがなくなっているなど、材料とは言えない材料しかありません。

    悪材料としては
    *米中貿易協議に「合意が全く見えない」
    *日韓紛争に「合意が全く見えない」
    *英国のプレクジットの「行方が全く見えず、合意なき脱退」の可能性が深まった
    *イラクの核廃絶とイランの核廃絶問題は天地の差があることをトランプ大統領は分かっているのか。イラクのような独裁でないので、簡単にイランは負けない。戦争になれば原油価格が暴騰して世界経済に大打撃を与える
    *トランプ大統領の保護主義により、世界経済が徐々にダメージを受けている
    *来年の大統領選挙に向けて、30%しか指示されていないトランプ大統領が、指示拡大のために経済の保護主義以上の大国の覇権主義にまで進むリスク
    以上のように、悪材料は列記したらキリが無いほどあります。

    又来週のブログを見てね・・・

  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/7/6 00:24

    あきさんへ

    明後日は誕生日です。

    明日は医者にいき、糖尿病の数値をみます。

    それ次第では薬が出てしまいます。


    ダイエット3キロ痩せて、糖質制限食とダイエット、歩き、

    やれるだけしてみました。


    後はメンタルだけです。

    株と一緒です。。コツコツ。。。

    ありがとうございます。

    おやすみなさい。

    (*´▽`)ノ

  • イメージ
    あきですさん
    2019/7/5 23:27

    まりさん・・・

    今週もありがとう・・・ 7日は戸松セミナーに・・・


    米6月雇用統計をにらんだ動き。

    市場では非農業部門雇用者数の伸び幅拡大や平均時給の上昇が予想されている。

    マーケットは7月開催FOMCでの政策金利引き下げを織り込みつつあり、このところの米株高のけん引役にもなっていた。

    雇用統計が好調だった場合、米利下げ観測の後退からドル高となる可能性もあるが、米国株が調整しリスク回避の円買い・ドル売りに傾くシナリオもあるため警戒したい。


  • イメージ
    まりなっちさん
    2019/7/4 18:21

    あきさんへ

    こんばんは。

    セミナーご苦労様です。


    今は、雨がやんでいますが、雨の日々で、やになりますね。

    今日はアメリカがお休みで、為替もどうなることやら。

    株もがんばれ~~といいたいです。


    良いお話が入りますように。(*^・^*)

« 前へ 1 3 4 5 6