yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3868件目 / 全20915件次へ »
ブログ

トンコレラ食べちゃった

トンコレラの豚おいしくいただきました。
イオンで買ってきたその日、このことを知った。
数日たって、食べたけど生きている。
大丈夫ですよ。



一般向けの情報発信強化
農林水産省は豚コレラについて一般に向けた情報の発信を強化しています。

農林水産省はホームページなどで消費者に向けて、豚コレラはブタやイノシシの病気でヒトには感染しないことや、感染したブタの肉を食べてヒトに感染したという報告は世界的にないと説明しています。

そして「豚コレラの発生した地域の豚肉は扱っていない」などといった表示は不適切だとしているほか、豚コレラが発生した地域のブタであることだけを理由に取り引きを拒否することなども行わないよう呼びかけています

10件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは。
    これを騒いでいてはとんかつが食べられにじゃないですか。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/2/7 19:41
    企画プロさん

    こんばんは。

    だから、こうやって正直に発表。

    安心してください。

    とんかつおいしいですもの。

    でもとんかつになるような豚はほとんど外国産です。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2019/2/7 20:02
    豚コレラ、これ、裏ないですか??

    外国の輸入品買わせる、裏、腹グロマイルドは、裏を疑る。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/2/7 20:55
    マイルドさん

    こんばんは。

    菌はたぶん外国から来た。

    わざわざ運ぶのはいないでしょう。

    考えて探すと消されますよ。


  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/7 22:36
    昨夜だったか、今朝だったか、テレビのキャスターが、
    「ぶたこれら」と言ったあとに、
    「実はこれは、とんこれら、と読むのでした。」と訂正してました。

    とんこれら?
    なんかかわいらしい呼び名ですね。

    ----

    あとついでですけど、yocさんをウォッチしてて気づいたことあるのですけどね。

    まー、yocさんの予感とかたしかによくあたるのですけど、たとえば「売った」あとの下げって何日かのギャップを経てから結果がでますね。流れとはそういうものなのでしょうか。参考になりますね。わはは。ちゃっかり参考にしてたりする。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/2/7 22:41
    こんばんは。
    豚コレラ、中京から拡大しちゃいましたね。
    豊田市の対応がちょっと緩かった感がありますね。
    (と、宮崎出身の妻の感想。農業県だから~)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/2/7 23:40
    りす栗さん

    こんばんは。

    笑ってください。

    売った結果下がるから怖いですね。

    売ったでも事実ですので。

    心に響いたのでしょうね。

    3万頭の豚の悲鳴も聞こえます。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/2/7 23:42
    RODEMU2015さん

    これが豊橋なら早い対応だったでしょうね。

    岐阜まで来ていたので、隣なので本当は出荷停止すれば

    2万頭は助かったのに。

    担当者は首ですね。


  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2019/2/7 23:54
    こんこん。

    あら!食べちゃったか。

    トンコレラ菌は、食べても数日は活動しないそうだから、そろそろ明日辺りが危ない時期とちゃいますか。

    今夜あたりから下痢が始まり、明日は救急車のお世話に。(>_<)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/2/8 00:06
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    チョウハッかいとちゃうで。

    困った親父さんだ。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。