murabo-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1356件目 / 全2166件次へ »
ブログ

病気と景気:ポジティブ思考の勧め

 以前にも書きましたが、アメリカ人は根拠なき自信で株を買い、日本人は根拠なき弱気で株を売ると思っています。
 病気も景気も気分の問題です。僕は患者さんに病は治る治らないは、その程度により決まりますが、気持ちの持ち方で経過は変わりますと話しています。悪いことはできるだけ数えず、よいこと、よかったことを数えましょう、よくなると思いましょうと話しています。
 日本の経済ニュースは、みんかぶの皆様の意見を含め、悪いこと、悲観的なことが多いのではと思っています。これでは景気の気分が悪くなってしまいます。ヤケでもよいから笑いましょう。
 正月の海外旅行者も昨年よりかなり増え、黒字の企業が多い、ドルも102円から、108円になっている等の良いことを考え、笑いましょう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/7 05:25
    yocさん、おはようございます。
    昨日は墓参りに行き、天気が晴れでしたので、庭で石と砂をひたすら分けていました。少しずつ、段々畑らしくなっていくのが楽しみです。
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/7 05:22
    弥吉さんおはようございます。
    株で勝つには、売りか買いかを相場に合わせ決めなければなりませんが、当たらないことが多いです。
    しかし、日本にとって、会社にとって、株価が下がることは景気に悪い影響が出ます。タコも上がってなんぼです。
  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/7 05:16
    musashixpさん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。
    医師として、高齢による肉体的変化、治せない病に向き合ってきて、せめて気だけは治そうと考えるようになりました。もう自分自身が、リュウマチもあり医師としては週2回しか働いていませんが、のんびりと、時間をかけ、患者さんの心を治したいと思い、笑ってもらおうと努力しています。



  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/1/6 23:53
    こんばんは。

    大分飲まれてるようですね。

    それも相場。

    勝てば官軍。

    負ければ賊軍。

    テレビも新聞も景気が悪いと書くと部数が伸びて視聴率が上がり、

    政権転覆できると思ってるから。

    法律で不必要な悪口は書かないよう安倍さんに提案されればいい。

    ここでくすぶっててもダメで。

    立候補しなされ。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2019/1/6 23:47
    こんこん。

    センセ、クランケもいろいろ、株のトレーダーは株価が良ければモチベーションアップで薬より効果があります。

    株価が下がれば薬効成らず死に至ります。
    患者の快癒率と株価は比例するようですw.(^^♪

  • イメージ
    musashiXPさん
    2019/1/6 22:25
    murabo-さん こんばんは

    >僕は患者さんに病は治る治らないは、その程度により決まりますが、>気持ちの持ち方で経過は変わりますと話しています。悪いことはでき>るだけ数えず、よいこと、よかったことを数えましょう、よくなると>思いましょうと話しています。

    murabo-さんのような温かみのあるお医者さんは少なくなった気がします。
    僕たちの子供の頃はmurabo-さんのような治りにくい病気でも、「きっとよくなるから頑張ろうね」と励ましてくれる医者が多かったように感じます。

    病気は「気の病」と書くので久しぶりにmurabo-さんの言葉にほっとした思いがします。

    私も定期的に血液検査をしているのですが、患者の顔ををほとんど見ないでPCの画面ばかり見て検査結果だけで話されることが多いのですが

    今年は相場と喧々諤々と立ち向かわず、相場とフレンドになろうと思っています。
    わからないときはやらない、自信のある時に少しづつ参加して
    予想に反したら逃げ足だけは素早くと思っています。


  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/6 20:01
     こんばんは。
     僕もおっぱらっていますので。
     アベノミクスのお陰と勘違いしている人が多いので、アベノショックが起きる可能性があります。しかしそれで下がればまた上がります。未来は上がることあり下がることもある、ということです。
  • イメージ
    lisaさん
    2019/1/6 19:58

    こんばんは 


    呑んでましたので

    >全部当たってますでしょ? 

    これは95%に訂正します 

    株は今の景気実感で買うものではないですから 

    昨今 下落要因は海外から来ます 


    >何月に最低になるのか、今年はいくらになるか言ってもらいたいですね。 

    これはback to the future みたいに未来に行って

    過去の新聞を見に行かない限りだれにも不可能です 

  • イメージ
    murabo-さん
    2019/1/6 19:41
     こんばんは。
    コメントありがとうございます。
     僕は未来は読みません、絶対はないからです。
     適当に買って、あとは下がれば損切で買い直せばよいと思っています。つぶれない限りまた戻りますから。
     当然、景気上昇が、実感はなくても続いていますので、悪くなることはあります。それをきちんと言えるなら、何月に最低になるのか、今年はいくらになるか言ってもらいたいですね。
     ついでに外れたらどう責任を取るかも。



  • イメージ
    lisaさん
    2019/1/6 19:10

    こんばんは


    >これでは景気の気分が悪くなってしまいます

    これは違うと思います 

    悪くなると書いている方は先が読めているのです 

     

    わたしの10月23日の日記にリクシルは底が抜けるとか 

    いつの日記か忘れましたが楽天は700までは待たないといけないect

    全部当たってますでしょ? 

    かなりの確率で先が読めない人は

    市場からは退場です