りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4010件目 / 全8320件次へ »
ブログ

いろいろ振り返るのに、やはり日銀お買い上げは、はずせない

ETF購入1日分を700億円台に増額して、年間買い入れ予算を6兆にしたのは2016年の夏ごろからだから、2017年が丸1年6兆円購入した最初の年ということになる。

過去の日記での計算が怪しいので、再度足し合わせてみると、
2017年のETF購入は合計5兆9033億円。
      J-REIT購入は 898億円。
J-REITは900億円の予算があると思っていたが、なんだかETFとの合計が約6兆円になっとりますね。
ETFが700億あと1回分、たまたま残してしまっただけなのか、合計で6兆超えないようにしたのかは知らないです。

2018年を見てみると、
12月7日までの年間累計は、
  ETFが 5兆9248億円。
  J-REITが  492億円。 
ETF単独で6兆ならあと1回分あるが、J-REITとの合計で見ると、
ほぼ終わっている。

来週もし週中にでも下げる局面があれば、買ってくるかどうか確認できますね。下げても買わなかったら、もう年末までない、と見られてしまいますね。


6件のコメントがあります
  • イメージ
    マイルド。さん
    2018/12/7 19:24

    こんばんわ、リス栗先輩。


    日銀は公表しないで、利確してたりして、、、、あはは。

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/12/8 05:55
    マイルドさん、おはようございます。

    なはは。
    まあGPIFのような運用する組織と違って、日銀は買い入れ宣言を
    しているのだから、黙って売ることはないですわね。
    とりあえずは、買い入れを減らす宣言ですが、それもけっこう先かな・・・
    とにかく急激な変化は避けたいでしょうね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/12/8 06:13
    おはようございます。

    これだけ下げれば買いそう。

    ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

    もちょっと下がってもいいのに。

    -2000ドルぐらいほしいね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/12/8 06:21
    yocさん、おはようございます。

    強い部分があるのでしょうね。

    こういうじぐざぐだと、プットやコールの上げ下げでかなり儲けている人いそう。

  • イメージ
    一歩。さん
    2018/12/8 08:26

    日銀。これは前にも書いたように淡々と買いますよ。


    再びの売り勝負。エイトコマンの維持率が再び35%に

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/12/8 13:58

    わたしは70%くらいある。

    いったん減らしたからなぁ・・


    果敢に追撃とかあまりでいない。


    本当に日銀が買うかどうかは来週わかりそう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。