NTTドコモは31日、携帯電話の通信料金を2019年4~6月に2~4割引き下げると発表したそうです。
携帯端末を値引きしない代わりに、通信料を安くする「分離プラン」を広げるようです。
料金が複雑になり、わかりにくいとの声が消費者から出ているためプランを見直すそうです。
吉沢和弘社長は同日の記者会見で、2019年秋に参入する楽天が割安な料金を提供することを念頭に「新規参入で市場環境が変化する。先んじて競争力を強化する」と述べ、詳細は2019年4月にも発表するそうです。
携帯料金を巡っては、菅義偉官房長官が8月に「4割程度下げる余地がある」と述べるなど批判が強まっていました。
値下げによる顧客への還元額は年間で最大4千億円になり、ドコモは2019年度以降に営業減益を見込むようです。
新しい分離プランでは端末の割引がなくなる見通しですが、吉沢社長は「(割引分を)上回る値下げに踏み込む」と述べ、幅広い利用者が負担減を実感できるプランの導入を示唆したそうです。
同日発表した中期経営計画では、約6700万人いる携帯のポイント会員基盤を生かし新サービスを強化するそうです。
ドコモの新プランを受け、KDDIやソフトバンクも対応を迫られそうです。
還元額が年間で最大4千億円ということは、コスト削減をするとしても1千億円かそれ以上の利益が吹っ飛ぶことになるんでしょうかね。
となると、株価は下がるんでしょうかね。
9437:2,844.5円、 4755:764円、 9433:2,814.5円、 9984:9,048円