yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4453件目 / 全20875件次へ »
ブログ

実際に見ていい話が分かる

4c3c198fb  







多目的グラウンド
【平日】1時間6,000円【土日祝日】1時間8,000円夜間照明料金1時間900円(季節期間区分有)マルチルーム・更衣室・シャワー室多目的グラウンド利用者のみ無料で利用できます







 






〒466-0064
愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1番地156号 テラスポ鶴舞

 

© 2018 テラスポ鶴舞(公益財団法人愛知県サッカー協会 TEL 052-745-8545 / FAX 052-745-1780


サッカー場2面があり、真ん中に更衣室やシャワーがあり、
安く借りれる。
この設備税金は一銭も使われていない。
全部民間が建てた設備だ。
会社や個人の寄付だけだ。
東京が手をあげてオリンピックに税金で建てる設備が多いが、
ここのすごさがそれでわかる。
名古屋でやればオリンピックも税金使わなくてできそうだ。
本丸御殿も木造天守も多くの人の寄付で多くを賄った。
この設備は愛知県サッカー協会のものである。
これもすごいことです。
知らんかった。

知ってれば寄付したのに。


12件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/5/12 19:35
    こんばんは。

    ぼくがこどもの頃の名古屋の象徴は100メーター道路でしたが、
    名古屋は東京に比べると全体の配置のバランスがいいと思いますね。
    名古屋駅を中心にやや北に名古屋城、それらをとりまくように
    いろいろなものがへべちゃい土地にバランスよく配置されている。
    歴史が名古屋市街を作ったのかもしれん。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/12 20:14
    りす栗さん

    こんばんは。

    おしゃる通り、町の作りがものすごくいい。

    この時代、まだ都を作った人々の技術が継承されてたとおもいます。

    その点、江戸の町や大阪はあとから発達したところが多く、

    陰陽師や八卦見とかいう人々の影響なしに発展してしまった。

    同じことが平針や東山のあたりのでたらめさにはびっくり。

    運河と町の作りがいい場所はいい。

    大阪も運河のあたりはいい。
  • イメージ
    こんばんは。
    ブログの写真が見れませんが、削除されたのでしょうか?

  • イメージ
    lisaさん
    2018/5/12 20:44

    こんばんは


    わたしにも見えません

    【平日】1時間6,000円

    一時間 6千円?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/12 20:45
    企画プロさん

    こんばんは。

    お化けになっちゃってたので、消しました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/12 20:46
    lisaさん

    すいません。

    写真を移植したらお化けになってたので、

    消しました。

    代わりに、鶴舞公園のバラを・
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/5/12 22:24
    こんこん。

    陰陽師が加持祈祷して消したのでしょう。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/12 22:42
    風車の弥吉さん

    先生がやったのね。

    斎王一族だからね。


  • イメージ
    murabo-さん
    2018/5/13 06:58
    おはようございます。

    名古屋市長後藤新平はすごいと思います。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/13 09:30
    murabo-さん

    おはようございます。

    あと10mぐらい残してやめちゃった道路なんて

    住民むしです。

    あれがあるから渋滞が続き、

    自分のうちの前の道路に車が回ってきます。

    工事やめちゃったので、

    日陰ができて、蛍が激減。

    あほうですね。
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/5/13 11:11
     今日は。本山さんの時代、河村さんの時代

     選んだのは市民。

     数10年前、100m道路は吹き上げでどんずまり、今は開通し様変わり、50年後は相生山はどうなっているでしょうか。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/13 12:16
    murabo-さん

    こんにちは。

    本山さんのおかげで、自分は約束された工場長になれず、

    30人の社員を解雇し、親父は胃に穴が開いて、

    がんになる原因を作った。

    河村さんのおかげで子供は新しい校舎に入ることなく

    仮校舎で旭丘を卒業し、残念なことに。

    それが運命のいたずらで、今の建物を貸すにあたって、

    相手が名古屋市やいろいろ補助金もらい、

    テープカットに横に並んでお話をしたという。

    笑えないえにし。

    それで今は道路が混む原因に。

    文句言っても仕方ないし。

    ぼやくだけ。

    相生山は彼がいなくなればすぐ開通するでしょう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。