携帯電話大手3社の平成30年3月期連結決算が10日出そろい、同日発表したKDDI(au)は3期連続の増収増益を達成し、NTTドコモも増収増益を確保したそうです。
一方、ソフトバンクグループの国内通信事業は、大容量料金プランの影響などで営業減益だったそうです。
KDDIは売上高が前期比6.2%増の5兆419億円、営業利益が5.5%増の9627億円と増収増益を達成したそうです。
大容量料金プランへの移行が進んだことなどから携帯電話の通信収入は微増にとどまりましたが、通信以外の電子商取引(EC)や金融などの収入が伸びたことが、増益を牽引したようです。
格安スマートフォンとの対抗などで通信収入の大幅な増加が見込めない中、各社とも通信事業以外での収益確保に本格的にかじを切り始めているようです。
ソフトバンクグループの国内通信事業の営業利益は、6829億円にとどまり、5.1%の減益だったんですね。
ただ、グループとしての営業利益は1兆3038億円で27%の増益だったんですね。投資会社としてSVF(SoftBank Vision Fund)事業の評価益が貢献しているようですね。
9433:2,884円、 9437:2,792.5円、 9984:8,355円