yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4480件目 / 全20875件次へ »
ブログ

株 原油 FX

819383b26  

カテゴリ:新聞を読んで
雇用統計の前にあげ続けたドルが調整。
株価は戻ってしまっている。
朝起きてびっくり。
卓球の北朝鮮、韓国合同チームはなんかやらしくもある。
腕を使わないで休息でき、日本に勝つためにやった感じがありあり。
日本の報道は平和ボケ、これをいいことのように吹聴する。
北朝鮮公営放送みたいだ。
いよいよ、名古屋城も見納め、コンクリートから木造に建て替える。

NY市場サマリー(3日)
6:41am JST
[3日 ロイター] - 
<為替> これまで上げていたドルに利益確定の売りが出たことで、不安定な取引の
なかドルが下落した。市場は翌日に発表される4月の米雇用統計に注目している。
刺激策の引き揚げに手間取っている欧州中央銀行(ECB)などの世界の主要中銀と
は異なり、米連邦準備理事会(FRB)は利上げを継続するとの観測から、ドルは過去2
週間で年初来の下げをすべて回復。ドルがさらに上昇するかは経済指標で成長とインフレ
の一段の改善が確認されるかにかかっている。
この日の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.13%安の92.395。
前日は年初来高値となる92.834まで上げていた。ラボ銀行の外為ストラテジスト、
ジェーン・フォーレイ氏は、ドルは急速に上昇したため、利益確定の売りが出たとしてい
る。

NY外為市場:

<債券> 国債利回りが低下。ユーロ圏消費者物価指数(CPI)の予想外の鈍化を
受けて低下した欧州債券利回りの動きに追随した。指標となる米10年債利回りは2週間
ぶりの低水準を付けたほか、2年債利回りは9記事の全文



米国株式市場=S&Pが下落、弱い決算受け
6:38am JST
[ニューヨーク 3日 ロイター] - 
 終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 23930.15 +5.17 +0.02 23836.23 23996.15 23531.31 
 前営業日終値 23924.98 
ナスダック総合 7088.15 -12.75 -0.18 7065.03 7112.59 6991.14 
 前営業日終値 7100.90 
S&P総合500種 2629.73 -5.94 -0.23 2628.08 2637.14 2594.62 
 前営業日終値 2635.67 

再送-VWのウィンターコーン元CEOを起訴、米検察が排ガス不正巡り
6:26am JST
[ワシントン 3日 ロイター] - 米ミシガン州デトロイトの連邦検察局は3日、独フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を巡り共謀して規制当局をあざむいた罪で、元最高経営責任者(CEO)のマーティン・ウィンターコーン氏を起訴していたことを明らかにした。

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(3日)
6:09am JST
[3日 ロイター] - 
円 109.18/109.21
ユーロ 1.1987/1.1990
スイスフラン 0.9974/0.9978
英ポンド 1.3574/1.3578
カナダドル 1.2844/1.2850
オーストラリ 0.7529/0.7534
アドル 
ニュージーラ 0.7040/0.7044
ンドドル 
メキシコペソ 19.0600/19.0650
デンマークク 6.2131/6.2151
ローネ 
ノルウェーク 8.0460/8.0510
ローネ 
スウェーデン 8.8122/8.8152
クローナ 
シンガポール 1.3305/1.3310
ドル 
香港ドル 7.8492/7.8495
インドルピー 66.6600/66.6800


(ロイターデータに基づいています)

米金融・債券市場=利回り低下、ユーロ債動向に追随 米雇用統計控え警戒感
6:05am JST
[ニューヨーク 3日 ロイター] - 
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標 17時05分 97*20.00 3.1229% US30YT=RR
銘柄) 
前営業日終 97*13.00 3.1340% 
値 
10年債(指標銘 16時43分 98*10.50 2.9477% US10YT=RR
柄) 
前営業日終 98*06.00 2.9640% 
値 

NY外為市場=利益確定の売りでドル下落、明日の雇用統計に注目
6:04am JST
[ニューヨーク 3日 ロイター] - 
ドル/円 NY終 109.18/109.21
値 
始値 109.40
高値 109.46
安値 108.93
ユーロ/ドル N 1.1987/1.1990
Y終値 
始値 1.1980
高値 1.2004
安値 1.1950

ニューヨーク外為市場では、これまで上げていたドルに利益確定の売りが出たことで
、不安定な取引のなかドルが下落した。市場は翌日に発表される4月の米雇用統計に注目
している。
刺激策の引き揚げに手間取っている欧州中央銀行(ECB)などの世界の主要中銀と
は異なり、米連邦準備理事会(FRB)は利上げを継続するとの観測から、ドルは過去2
週間で年初来の下げをす

ツイッターがパスワード変更呼び掛け、不具合で
5:57am JST
[3日 ロイター] - 米ツイッターは、一部ユーザーのパスワードが社内システムに通常のテキストで保存される不具合が見つかったとして、3億3000万人強にパスワードの変更を呼び掛けた。

シカゴ日経平均先物(3日)
5:50am JST
[3日 ロイター] - 
シカゴ日経平均 清算値 前日大阪 始値 高値 安値 コード
比 
 ドル建て6月 22360 -110 22425 22425 22105 
限 
 円建て6月限 22350 -120 22410 22415 22090 

(暫定値)

中国、米国からの輸入果物の検疫強化=関係筋
5:41am JST
[北京/シカゴ 3日 ロイター] - 中国の通関手続を行う主要港で、米国から輸入される果物の検査が強化されている。中国の業界関係者5人が明らかにした。

米FRB、スワップ協定に基づく週間資金供給額は1.17億ドル
5:06am JST
[ニューヨーク 3日 ロイター] - ニューヨーク連銀が公表した週間データによると、米連邦準備理事会(FRB)が通貨スワップ協定に基づき外国中銀に供給した資金は1億1700万ドルだった。

トップニュース
S&Pが下落、弱い決算受け 6:43am JST
利益確定の売りでドル下落、明日の雇用統計に注目=NY市場 6:31am JST
ツイッターがパスワード変更呼び掛け、不具合で 6:29am JST
中国、米国からの輸入果物の検疫強化=関係筋 6:28am JST
米、南シナ海軍事化巡り中国に懸念 「相応の結果伴う」 5:04am JST

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。