murabo-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1618件目 / 全2166件次へ »
ブログ

株売買 5/2

  今日はSMBCで15回、松井証券で13回、KABU.で313回売買した。

 34社中赤字は2社、1%以上は1社。

 2万の確定益で、含みは4.11%であった。

 KABU.での信用取引額は4,500万であった。

 今日の新たな株は7992セーラー、4768大塚商会、4838Sシャワー、6464ツバキナカシマ、6467ニチダイ、6794フォスター電であった。

 大塚商会は500買い400売り、Jマテリアルは500売り400買い、
シャープは300買い100売り、カブドットコムは3500買い2500売った、

4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/2 17:03
    こんにちは。

    よく動かれますね。

    もう中毒のようですね。

    そのうちあきますよ。

    仕事ができれば、70ぐらいまでやられるんでしょうね。

    周りのお医者様みなさん廃業されてます。

    新しい病院もたくさんできてきてる。

    今日イオンに行ったら、パートさん70まで雇うそうです。

    人がいないんですね。

    かわいそうになります。
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/5/2 18:27
     こんばんは。

     僕は定年後の患者さんに、趣味がなければ働きなさいと言っています。少子高齢化の日本で、定年後の人も貴重な人的資源です。働いていればボケないし、介護も必要とならない。100まで働けばよいと考えます。今の高齢者は若いと考えています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/5/3 20:13
    こんばんは。

    なるほど、今の人は100まで生きるでしょうね。

    30年前上にいる人を数えたことありましたが、

    20年前同じことしたら、変わってませんでした。

    若い人が80年同じ人たちと働くと思うと、

    腐ると思います。

    お医者様ではその辺のこと独立されるので、

    まだ許せますね。


  • イメージ
    murabo-さん
    2018/5/3 20:27
     こんばんは。、yoc1234さん。

     コメントありがとうございます。

     お医者様と言われるほどえらくありません。くすぐったいからよしてください。ただのひねくれたプータロウですから。

     人は役立ってこそ生きる価値がある。迷惑をかけてまで生きていきたくない。僕の考えです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。