murabo-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1651件目 / 全2166件次へ »
ブログ

マンガ喫茶にて

子供のころ、冒険王、ぼくら、マガジン、サンディ、ジャンプ、チャンピオン、フレンド、マーガレット、週刊朝日、新潮、暮らしの手帖、朝日新聞等を読み漁り、今はもう漫画しか読まず、株というゲームをしている。
身体が問題なければよかったが、今は頭だけで生きている。こんな人生もあるさ。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/3/24 22:33
    こんばんは。

    麻生さんみたい。

    そういうのもいいね。
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/3/24 22:40
    こんばんは。
    いつもコメントありがとうございます。
    麻生さんと違い、育ちが悪いですが。
    僕は口が曲がった、向こう意気の強い麻生さんはすきですね。


  • イメージ

    こんばんは 

    >フレンド、マーガレット、

    フレンドは少女フレンドですね?
    少女漫画もご覧になっていたのですね。
    何がおもしろかったですか?
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/3/24 22:48
    今晩は。
    アッタクナンバーワン、蛇女、ガラスの仮面、名前が出てきませんがエスーパー物語です。
  • イメージ
    島次郎さん
    2018/3/25 08:15
    話は違って申し訳ありませんが、最近氷川きよしの「旅の夜風」を聴いて愛染かつら と言うドラマを知りました。このころは年少の頃でしょうか?
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/3/25 08:29
    今日は。
    僕の記憶にはありませんが、幼稚園ぐらいでしょうか。
    僕はあのころから、好きなことしかしない、負けを認めない、月光を仮面のように正義の味方になりたいと思っていました。嘘つき、弱い者いじめは許せなかったですね。風車に向かって言って倒れたい。
  • イメージ

    こんにちは 

    マーガレットで「アタックNo.1」、
    少女フレンドで「サインはV!」ですね。

    花とゆめで「ガラスの仮面」ですね。
    たぶん単行本で読まれたと思いますが、
    花とゆめもご覧になっていましたか?


    ちょっと調べてみました。

    「愛染かつら」
    小説が    1937年から1938年まで雑誌に掲載

    映画が    1938年
           1939年
           1948年
           1954年
           1962年公開

    テレビドラマが1965年版
           1968年版  
           1974年版
           1976年版放送


    「月光仮面」 1958年(昭和33年)2月24日から
           1959年(昭和34年)7月 5日までテレビ放送
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/3/25 11:27
    今日は。
    漫画は、本は読み漁りましたから混同しています。ほとんど立ち読みでした。花とゆめは読んでいません。少女漫画はあまり好きではありませんが、スポ根ものと水木の怪奇物、SFは読んでいました。僕の家ではチャンバラと相撲とニュース、日曜お子様劇場以外は見せてもらえませんでした。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。