イカのおすしさんのブログ
ブログ
比較生産費説
本日は、アカデミックな話題。
僕は経済学はあんまり好きじゃないのですが(と言うか、素質が無いので諦めてるだけです・・・)比較生産費説って理論を唱えたリカードさんには、確かになあと思わされます。他にはフリードマンやハイエク、日本では竹中さんが好き(ミーハー)ですが、あんまり語るとボロが出るので><
で、比較生産費説の話題に戻りますが、まあ、自分が得意なところに特化した方が良いですよって事ですね。詳しくは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%94%E8%BC%83%E7%94%9F%E7%94%A3%E8%B2%BB%E8%AA%AC
てか、wikipediaじゃダメですよね。近頃の大学生はレポートを書く時にwiki丸写ししちゃう人も結構いるので、レポート見るときにとりあえずwikiの内容と照らし合わせる教授もいるって噂です。怖い怖い。
それで、日本が比較優位を持つモノって何なんだろうと考えていた訳ですが、何なんですかね? いろんな産業で日本の技術はすごいって話は聞きますけど、その辺の知識が無い僕にはどうしても根拠が曖昧な感じです。単純に考えて、人口が増えている今から成長しようとしている国にはハングリーさがありますから、いろんな分野で追いつかれてしまうんじゃないかと心配しています。将来トヨタがGMの立場になる事もあるのかなと。
と言う訳で、日本株で長期投資が出来る銘柄は何なんだろうと、日々思い悩んでいる僕でした。
比較生産費説?なんじゃそりゃ、という感じです。学生時代も経済関係はほとんどとっていませんから全然知らない世界の話ですね。まあ、多分知らなくても生きていけるとは思いますが・・・。
最近はネットで何でも調べられますし、wikiならちょっと表現をを変えるだけで立派なレポートになりそうですからね。私の学生時代は科目ごとに担当を決めて責任を持ってノートをとって仲間に回すということをしていましたが、この頃の学生さんはそんな昔話のようなことはしないんでしょうね。
おひさしぶりんこ。
比較生産費説…。
自給自足ができない日本の場合、どーしましょ?
技術力に過信して、新興国に技術輸出?
人件費が安い新興国に進出?
アホばっかやってるのね~(爆)
って感じでつww
>人口が増えている今から成長しようとしている国にはハングリーさがありますから、
これって、中国ですよね?
人口が減り続ける(少子化)国は、移民を受け入れて?
移民の労働力に頼ろうとしてます?
それでも、日本に生まれてよかったと思うケロって。
典型的な経済音痴かもしれません(爆)
>近頃の大学生はレポートを書く時にwiki丸写ししちゃう人も結構いるので、
そう言うのはネットのあらゆるところを駆使するかも。
先生が読んでなさそうな本とか、、、
ネットの隅の方から(ウソ)
>レポート見るときにとりあえずwikiの内容と照らし合わせる教授もいるって噂です。怖い怖い。
うちの時代はこんなのはなかったですけど、チェックかける人がいるってのは聞いたことあるかも(^^ゞ
まあ丸写しにするって飲みこめんてない感じで、
大学の先生ぐらいならぱっと見わかる人もいるのかも(笑)
こんにちは。最近は本当に便利な世の中になってしまいましたね~。ちょっと検索するだけで簡単に情報が手に入ります。まあ、本読んだり話聞いたりするのも大事だと思いますけど。
試験前はみんなでノート回したりしますよ!僕はヒエラルキーの最底辺にいるので、みんなに一杯おごって資料を手に入れています・・・
>ケロちゃんさん
こんにちは。中国以外にも競争力を付けて来ている国はいっぱいあるみたいで、脅威ですよ~。
アメリカなんかは移民のおかげで人口増えてるらしいですね。北欧みたいな福祉国家って手もあるんですけど、日本でやろうとするのはなんか難しそうだなーと思います。
日本に生まれたのは超ラッキーだと思います!食べ物おいしいですから!!
>みやまな鉄砲長さん
こんにちは。まあ、あんまりやる気無い人は適当に採点してるみたいですねー。院生に丸投げして、適当にやっといて~みたいな人もいるらしいです。卒論とかはさすがにちゃんとしてるっぽいですけど・・・
比較生産説。
昔学生時代に勉強しましたね。
比較優位をもってて、日本が優位なものってことですよね?
高位で安いものってことですかね?
技術優位だけど、製品ってそれだけでは成り立たないので、技術は日本、組み立てはベトナムとか。
比較生産費説って、もともと組み立てみたいな労働集約的な仕事を他に持っていって安くするみたいな話しじゃなかったでしたっけ?
商品だけで割安なら、100均とかじゃないですか?
日本は値段で物の質は決まらないですしね。
わかりません。
こんにちは。半導体なんかは設計だけする会社があったりするらしいですね~。後は台湾の会社に作らせたりするそうです!
いろんな国の歴史を見ていると日本の経済もソフト化、サービス化が進んで行くのかなと思ったので、そうなるとどの分野で世界と勝負して行くのだろうといろいろ考えています。
そう言えば、外国人旅行者は100均大好きらしいですね!あっちには無いんでしょうか。
昔勤めていた会社がそうでした。
成形とか組み立てを自社でやってたのは半分の分野だけでしたね。
半導体と液晶はファブレスでしたね。
(知ってると思いますが、業界では工場を持たないことをファブレスっていってます。FABLESSでしょうか?
詳しいつづりは知りません。)
設計の他に材料仕入れもまとめてやってコストダウンなんかもはかってましたね。
どの分野?かと言えば、これだけ物づくりの部分が多いとやっぱり製造業のどこかの気がしますが、投資を考えるとどこかわかりません。
日本は、先端技術で勝負!とか金融立国!とか言われますが、テクノロジー的な優位性って高くなればなるほど、それで飯が食える人は限られてくるので、1億人を養うのは無理だよな~とよく思います。
そうだったんですね。なかなか面白そうです!材料の仕入れもやるんですか~。
まだまだ先の話だと思うので、投資として考えるのは難しいですね。100年後も絶対大丈夫だろうって企業はなかなか無いんじゃないかと思います。
>NGTNさん
ファブレスは利益率が良いっぽいですね。人も少なくて済みますし。キーエンスは、某掲示版なんか見るとなかなかハードな労働環境のようで、それ以外の話題はあんまり聞かないくらいです・・・
日本はこれから先どうするんですかね~。僕はあんまり良いアイデアが浮かばないです。