はやぶさの目2さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ202件目 / 全318件次へ »
ブログ

地震①政府の大地震被害予想は不安を煽るだけ。

最近政府は、大地震での被害予想をしているが 大地震が起きる根拠を掴んでいるのか?

それとも、原発事故での 設置スベキ高所の貯水槽の無視 ツマリ想定スベキ事を無視した 愚鈍な想定 それらに懲りて 大地震はいつか来る伝説 この伝説に頼り 地震が来る根拠無く 地震での被害予想なら

大変危険です。

それは日常的な大地震被害予想に国民が慣れてしまい。イザ必要な本当の正確な大地震予想で 国民は対処を怠るからです。オオカミ少年の大地震被害予想は、事を本末転倒にします。



東北大震災では、前日に宮城県の栗駒山辺りで起きたマグニチュード5クラスの連鎖した地震発生。

地震が起きる前日から海底での震源地の周辺の二百回を越M5クラスの地震の連鎖


大地震では、本震の起きる前にM 5クラスの地震が連鎖して多発した 経験則が有ります。

私は関東の東京です、関東で大地震が起きるのは、わたしが幼い頃から言われた事です。

東京でも東北大震災では、被害は有りました。亡くなった方は知る限り10名以上でした。

地震の正確な予知は確立されていません。


特に関東は北米プレートに


太平洋プレートに

フィリピン海プレートに

普段はおとなしいユーラシアプレートに

それぞれのプレートに近すぎる関東地方です。東京は そのせめぎあいの最中に有ります。

フィリピン海プレートに限り、東京での地震の予想は 伊豆諸島又は、その近海で 連続する噴火 連続する地震特にM 5クラス が発生したら 一応は 要注意と考えます。

伊豆諸島の奥に小笠原群島が有ります。小笠原群島の奥の赤道近辺では 現在もマグマ噴火 M 9クラスの地震が発生しています。

小笠原群島の西之島では噴火は既に発生しています。噴火、地震のエネルギー 熱エネルギーは伝送されるとの理論が有ります。


では地震のエネルギーは、どのように伝わるか?

同心円のリングの様に地震エネルギーが多方向に伝わるなら

太平洋プレートからの、東北大震災の巨大なエネルギーは 隣接するフィリピン海プレートに現在も蓄積されたと考えるのが妥当ではないか?


富士山を目指すフィリピン海プレートの一部は 東北大震災で 隣接する太平洋プレートから巨大なエネルギーを伝送されたと考えられるなら むしろ伝送されて蓄積されている最中と見るのが妥当と考えます。

現在、フィリピンプレート内に 微妙なバランスで 東北大震災からのエネルギーは蓄積されているなら 何等かの切っ掛けで その巨大なエネルギーをいつ開放しても、おかしくない。

巨大な地震、噴火のエネルギーを開放する時は 開放エネルギーが巨大なほど事前に地殻を破壊する理論があるので 小さな地震が多発するのでは?


もし、私の仮説が正しければ 過去から言われる 大地震の前に小さな地震が多発する現象は正解です。

万が一フィリピン海プレートから大地震が起きたら 富士山の噴火を懸念して下さい。

関東地方の人は逃げる時は富士山の方向 ツマリ東名高速 中央高速は避けるべきと考えます。

伊豆諸島特に八丈島、又は近海 で地震の多発と噴火が発生したら 私は警戒体制に入ります。

政府の大地震での被害予想より

実際の地震での避難出来る安全な場所への案内と対策が必要ではないか?

又、地震避難訓練は一般市民を対象にスベキでは、現在は消防局のプロのセレモニーでは

大地震ほどプロの消防の出番は有りません。市民が自分たちで対処するほか有りません。

南海地震では、私の想定では愛媛県の伊方原発は特に危険地帯でした。伊方は日本で唯一の内海 ツマリ瀬戸内海に面した原発です


伊方で事故が発生したら、その汚水は 瀬戸内海を30年掛けて 鳴門海峡から出ます。

大体、人間が完全制御出来ない原発は 何等かのエネルギーに替えて 原発を廃止するべきが自然と考えます。

原発賛成派は、原発が安全なら 何故 東京 大阪を含む大都市の ど真ん中に設置しないのか?

内心は不安だから大都市に原発は設置出来ないなら 地方に原発設置は なんと説明するのか

原発設置地殻では、地震で逃げるのに背一杯で 安全に不安な原発を考える余裕は無い

知恵を使い、原発を無くす意志を強く持ち 新しいエネルギーを開発をするのが科学と考えます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。