夢想人さんのブログ
ブログ
1年前のマイPFを振り返って。
1年前というと、BREXITの時期ですね。
日経は、終値の推移で、
日経は、終値の推移で、
6/20:15,965.3
6/21:16,169.11
6/22:16,065.72
6/23:16,238.35
6/24:14,952.02
6/21:16,169.11
6/22:16,065.72
6/23:16,238.35
6/24:14,952.02
6/27:15,309.21
6/28:15,323.14
6/29:15,566.83
6/30:15,575.92
6/28:15,323.14
6/29:15,566.83
6/30:15,575.92
6/24に日経は15,000円割れという悲惨な状況。
その時のマイPFは…
その時のマイPFは…
35銘柄、39百万円の投資額で、
含み損が、6,709,034円。
6/24の1日だけで、含み損が2,491,250円増加と。
今、冷静に振り返っても、中々の悲惨な状況と思います。
というか、今、振り返ってみると、「これって大丈夫か?」と心配になります。
当時は、含み損状態に慣れ切った状態になっていて、
含み損が百万増えようが、2百万増えようが、
「そんなもんかー でも、戻るよね?」
みたいな、変な自信がありました。
この時のPFの特徴は、配当利回りが、高いことにあります。
基本的に、配当利回り4%以上の株に投資しようというのが、
その時の大まかな方針でした。
三井住友とか、当時は配当利回り5%を超えていたり、
デクセリアルズは、7%越えとか。
この時の株価は異常に下がっていましたね。
逆に、上記方針にもかかわらず、低配当利回りでも買っていた銘柄は、
それなりに理由をつけて買っていた銘柄という事になります。
5911横河ブリッジは、事故があり、大幅に下げていた。
7602カーチスは、75日平均からのかい離率が異常に高かった。
6457グローリーは、選挙銘柄。
そんな感じで。結構、適当な投資。
7743シードや2722アイケイは、その後、そこそこの売却益で利確したけど、
その後、爆騰して、臍を噛んだりもしたけど、
当時持っていた株は、ほとんど、損切することなく利確できた。
損切は悪。我慢が大事。
当時も持っていて、今も保有している銘柄で、核となる銘柄は・・・
8316 三井住友:投資のベースとなる銘柄。
9986 蔵王産業;資産株として優秀。撤退時期を見誤らないこと。
7722 国際計測器:高配当利回りから一転、減配で含み損に。ナンピン買いをし、リバウンド益で出血を抑える。
それ以外の銘柄は、一旦全部売却している。
今、同じ銘柄で持っているのは、売却後、買い戻したものになる。
配当・優待利回り重視という観点からは、
8316 三井住友
9986 蔵王産業
7921 宝印刷
1973 NECネッツエスアイ
6412 平和
8591 オリックス
などは、外せない銘柄だし、いいタイミングで仕込みたいと思う。
こういった銘柄で利益を確保しつつ、
勝負銘柄で爆益……を夢想しますが、なかなか。。。
ちなみに、1年前は、こんなこと書いてました。
-
タグ:
うひょ~桁の大きいお話で。
私のような零細投資家には夢のようなお話ですね~。
でも、マイPFも順調に含み益を積んでくれてるので、今年は今のところ
いい折り返しが出来そうです。